雨ですががんばっています 7/16
おはようございます。
今日は雨が降ったり止んだりで、湿気もありますが、教室の中は子どもたちが明るく過ごしています。 3年生が、算数でキロメートルを学習していました。 km という書き方も練習しました。 AIって何だろう 7/12
5、6年生が、外部講師の方をお招きして、AIについて学びました。
テーマは「暮らしの中のAI」です。 強いAI、弱いAI という言葉を知りました。 体験的にAIを理解するために、パソコンで物体検出ということをしました。 子どもたちは、積極的に身の回りにあるものをAIに読み取らせ、学習させました。 デジタル社会で生活する子どもたちが何か興味をもつきっかけになればと思います。 この取組は、デジタルシティズンシップ教育の一環として行いました。 本をありがとうございました7/12
今日は、本校に本をたくさん寄贈してくださった方をお招きし、全校でお礼の気持ちを伝えました。
会の中で、図書委員会の子たちがブックトークをして本を紹介しました。 図鑑や物語など、委員会の子のお気に入りの1冊を、そのページを示しながらとてもわかりやすく説明してくれました。 寄贈してくださった方から「読書をして、偶然の出会いや、偶然出会った知識を大切に」というお話をいただきました。 会の後、図書室に行くと、さっそく紹介された本を借りる子がいました。嬉しいことです。 子どもたちに素敵なプレゼントをありがとうございました。 4年生算数 7/12
4年生の算数の様子です。
0.001 といった小数を学習していました。 内容がわかったようですね。 完成間近です 7/12
2年生の国語の様子です。
これまで下書きをしてきた作文の清書をしました。 根気よくがんばっていますね。 1年生の生活科 7/12
1年生の生活科では、育ててきたアサガオの観察をしました。
今日は雨なので、昨日のうちから、アサガオをテラスに入れておいたので、バッチリ観察できました。 子どもたちは、花や種を観察しファイルにとじました。 また、花びらを摘んで色水を作りました。 今年はお花がたくさん咲いたので、きれいな色水ができました。 おはようございます 7/12
おはようございます。
子どもたちが元気に登校しました。 1年生の教室では、連絡帳を書いている子がいました。 予定をつかんで、自ら進んで行動することにつながる取組です。 ともえ学級では、読書をしたり、係活動をしたりしていました。 時間を守って活動していました。 デジタルシティズンシップ 7/11
5、6年生が、SNSに写真やコメントを投稿することがあったとき、気をつけることを考えました。
「写真は、気をつけないと場所が特定できるものも一緒に写ってしまうことがある」「人の名前を書き込んではいけない」等、子どもたちからたくさん意見が出ました。 インターネットなどを安心安全に利用しながら、デジタル社会を生活できるようデジタルシティズンシップ教育を行っています。 読書 7/11
4年生の5時間目の様子です。
習字の時間でしたが、片付けが早く終わったので、先生が「時間ができたね」というと、「残りの時間は本を読みたい」と子どもたちが言いました。 図書室に移動し、すみやかに本を借りました。 日頃から本に親しんでいるので、すぐに読み始められます。 学校だより第342号(7月11日発行)3年生理科 7/11
3年生の理科の様子です。
これまで、ゴムで動く車を使って、ゴムと車の進む距離を実験してきました。 その活動を通して、子どもたちから、「どうしてゴムで車は動くのかな」という疑問が生まれたようです。 自分の考えを発表し合いました。 5年生算数 7/11
5年生の算数の様子です。
三角形の内角の和は、何度になるか考えました。 三角形の色画用紙で調べたり、デジタル教科書の映像で調べたりしました。 視覚的に調べたあと、自分の言葉で説明しました。どんどん理解が深まっていっています。 4年生図工 7/11
4年生の図工の様子です。
ギコギコトントンクリエーターという題材で、木工細工をしました。 釘を打ったり、ノコギリで切ったりと、集中して制作しました。 1、2年生音楽 7/11
1、2年生の音楽の様子です。
歌を歌いながら手遊びなどをして、音楽を楽しみました。 アルプス一万尺を一緒にしましたが、子どもたちがとても速くて、びっくりしました。 6年生校外学習 7/10
6年生は校外学習でまどいの丘に出かけました。ゲームをしたり、百人一首をしたりしてたくさん触れ合いました。
授業が始まります 7/10
1年生の国語の授業が始まる時間です。
教室へ行ったら、にっこりと出迎えてくれました。 2年生図工 7/10
2年生の図工の様子です。
カラフルな透明シールを気に入った形に切って、うちわに貼り付けるそうです。 色鮮やかで、明るい気分になります。 今日、2年生の子たちが、教室の扇風機を掃除してくれました。 先生と一緒にカバーなどを外して、ピカピカにしました。 まるで新品のようです。ありがとうございます。 福祉について学ぼう 7/10
6年生が、まどいの丘に体験学習に出かけました。
デイサービスを受けて見えるご高齢の方々と交流し、福祉について学んできます。 夏の夜空 7/10
4年生の理科です。
夏の夜の空に見えるものは何かな。 子どもたちは、すぐに星を思い浮かべました。 星座早見盤が先生から手渡され、子どもたちは興味津々です。 手拍子 7/10
3、4年生の音楽の様子です。
タン タン タン ウン のリズムで手拍子をしました。 まとまりのあるリズムを体感する学習でした。 |