2年生学年だよりのアップ
2年生学年だより11号をアップしました。 
蔵書点検
10月31日 
今日は、蔵書点検の日でした。 たくさんのボランティアの方々にお手伝いしていただいたおかげで、スムーズに終えることができ、司書の方も喜んでいました。 ありがとうございました。  
	 
 
	 
 
	 
読み聞かせ
10月31日 
今日は、ねぎぼうずさんによる「読み聞かせ」がありました。 楽しいお話に、子どもたちは引き込まれ、真剣に聞いていました。  
	 
 
	 
 
	 
読み聞かせ
10月31日 
今日は、ねぎぼうずさんによる「読み聞かせ」がありました。 楽しいお話に、子どもたちは引き込まれ、真剣に聞いていました。  
	 
 
	 
 
	 
夢の教室
10月30日 
5年生が、「夢の教室」と題し、もと大リーグ選手のマック鈴木さんの話を聞きました。初めに、仲間と協力するゲームをしながらコミュニケーションをとり、その後お話を聞きました。挫折をしながらも、自分の夢をかなえるために努力した話を聞き、子どもたちは「すごい」と、声を上げていました。  
	 
 
	 
 
	 
夢の教室
10月30日 
5年生が、「夢の教室」と題し、もと大リーグ選手のマック鈴木さんの話を聞きました。初めに、仲間と協力するゲームをしながらコミュニケーションをとり、その後お話を聞きました。挫折をしながらも、自分の夢をかなえるために努力した話を聞き、子どもたちは「すごい」と、声を上げていました。  
	 
 
	 
 
	 
夢の教室
10月30日 
5年生が、「夢の教室」と題し、もと大リーグ選手のマック鈴木さんの話を聞きました。初めに、仲間と協力するゲームをしながらコミュニケーションをとり、その後お話を聞きました。挫折をしながらも、自分の夢をかなえるために努力した話を聞き、子どもたちは「すごい」と、声を上げていました。  
	 
 
	 
 
	 
雨の日の放課の様子
10月29日 
 
	 
 
	 
 
	 
雨の日の放課の様子
10月29日 
 
	 
 
	 
 
	 
そうじがんばってるよ
10月29日 
 
	 
 
	 
 
	 
そうじ頑張ってるよ
10月29日 
 
	 
 
	 
 
	 
授業の様子
10月28日 
「調べ方」の学習をするたに、市の図書館から出前授業に来てくださいました。 これから総合学習のまとめに役立てています。  
	 
 
	 
 
	 
授業の様子
10月28日 
3年生の道徳の授業の様子です。  
	 
 
	 
 
	 
1年生学年通信のアップについて
1年生学年通信第15号をアップしました。 
ユニファイドスクール
10月23日 
ユニファイドスクールを行いました。 障害のあるなしにかかわらず誰もができるスポーツとして、「フロアーボール」をしました。室内で行うミニホッケーのようなスポーツです。 楽しく取り組めました。  
	 
 
	 
 
	 
ユニファイドスクール
10月23日 
ユニファイドスクールを行いました。 障害のあるなしにかかわらず誰もができるスポーツとして、「フロアーボール」をしました。室内で行うミニホッケーのようなスポーツです。 楽しく取り組めました。  
	 
 
	 
 
	 
ユニファイドスクール
10月23日 
ユニファイドスクールを行いました。 障害のあるなしにかかわらず誰もができるスポーツとして、「フロアーボール」をしました。室内で行うミニホッケーのようなスポーツです。 楽しく取り組めました。  
	 
 
	 
 
	 
ユニファイドスクール
10月23日 
ユニファイドスクールを行いました。 障害のあるなしにかかわらず誰もができるスポーツとして、「フロアーボール」をしました。室内で行うミニホッケーのようなスポーツです。 楽しく取り組めました。  
	 
 
	 
 
	 
お味噌汁を作ったよ
10月22日 
5年生が、家庭科の時間にお味噌汁を作りました。鰹節からだしをとることから始めました。おいしくできました。  
	 
 
	 
 
	 
お味噌汁を作ったよ
10月22日 
5年生が、家庭科の時間にお味噌汁を作りました。鰹節からだしをとることから始めました。 できたお味噌汁を校長室にも、持ってきてくれました。とてもおいしかったです。  
	 
 
	 
 
	 
 |