7/19(金) 夏の大会の表彰を行いました 2
表彰伝達の様子です。
7/19(金) 夏の大会の表彰を行いました 1
1限前に、夏の大会で活躍した部活動・生徒の表彰伝達を行いました。盛大な拍手に包まれ、西三大会に向けて気持ちが高まったのではないかと思います。
すばらしい活躍、おめでとうございます! 西三大会も、がんばれ梅台生! 7/18(木) 職場体験についてまとめたことを聴き合っていました(2年生) 3
職場体験の発表を聴き合っている様子です。
7/18(木) 職場体験についてまとめたことを聴き合っていました(2年生) 2
職場体験の発表を聴き合っている様子です。
7/18(木) 職場体験についてまとめたことを聴き合っていました(2年生) 1
2年生は、6月に行った職場体験について、「行った内容」「学んだこと」などをパワーポイントでまとめました。本日、パワーポイントでまとめた内容をお互いに聴き合っていました。発表が終わると、自然と拍手が湧き起っていました。パワーポイントの内容を見せてもらいましたが、とてもわかりやすくまとめていて、すごいと思いました。
このまとめた内容は、9月に1年生に紹介し、来年の職場体験にいかしてもらうことを計画しています。1年生の皆さん、楽しみにしておいてください。 7/18(木) ボランティア部が3年生とのお別れ会を行いました
ボランティア部の3年生の活動は7月までということもあり、昨日、3年生とのお別れの会を1,2年生が企画して行いました。会では、3年生が1,2年生に向けて、温かいメッセージを伝えるなど、上級生と下級生の関係の良さを感じました。今まで、学校の環境美化など様々なボランティア活動を行っていただき、大変感謝しています。ありがとうございました。
7/18(木) 授業の様子です(1年生) 4
14学級は、英語の「“All about Me” Poster」の授業の様子です。自己紹介のモデル文の内容を考えていました。
7/18(木) 授業の様子です(1年生) 3
13学級は、社会の「中国文明の発展」の授業の様子です。復習の問題では積極的に挙手し自信を持って発表する姿勢から、学習意欲と知識の定着を感じました。
7/18(木) 授業の様子です(1年生) 2
12学級は、技術の「オリジナル木工製作」の授業の様子です。発泡スチロールを使って、実際に作る作品の試作作りを行っていました。工夫が至るところに施されていて、「オリジナル」を強く感じました。
7/18(木) 授業の様子です(1年生) 1
1年生の授業の様子です。
11学級は、家庭科の「衣食住の生活」の授業の様子です。玉止め、玉結び、なみ縫いに取り組んでいました。「難しい?」と聞くと、「小学校のときにやったことがあるので、できます」と笑顔が返ってきました。 7/17(水) 情報モラル教室を行いました
6限に豊田警察署の方を講師として招き、情報モラル教室を行いました。長期休業中に、SNS等の情報トラブルに巻き込まれないようにすることが目的です。今年度は暑さ対策としてライブ配信で行い、生徒は各教室で話を聞きました。始めに動画を見て、SNS・ネット掲示板などに悪口や嘘の書き込みをするとどうなるか、またそういう被害にあったときはどのように対応するかについて学びました。次に、インターネットの落とし穴について、スライド映像から学びました。「写真をアップすると居場所がバレる」「インターネットで知り合った人とは合わない」など、実際に起こった事例をもとに教えていただきました。生徒は、警察署の方を真剣に聞きながら、今後のスマホやタブレット等の使い方について学んでいました。
7/17(水) 授業の様子です(2年生) 3
23学級は、国語の「ことばのきまり」の授業の様子です。品詞について教科担任の説明を聞いた後、練習問題を解きながら理解を深めていました。
7/17(水) 授業の様子です(2年生) 2
22学級は、社会の「日本のさまざまな地域」の単元テストの様子です。このテストは9月に行われる前期期末テストの範囲です。解けなかった問題は復習しておきましょう。
7/17(水) 授業の様子です(2年生) 1
2年生の授業の様子です。
21学級は、体育の「プール」の授業の様子です。手や足の動きなどの習得に向けて、練習に取り組んでいました。生徒は「暑くもなく寒くもなく、今日ぐらいの天気が一番です」と話していました。 7/16(火) 合唱コンクールの曲が決まりました
10月に行われる合唱コンクールの曲が決まりましたので紹介します。
11学級 「My Own Road」 12学級 「マイ バラード」 13学級 「旅立ちの時」 14学級 「大切なもの」 21学級 「結」 22学級 「友」 23学級 「手紙」 31学級 「信じる」 32学級 「生きている証」 33学級 「虹」 ・心を一つにして取り組み、一生心に残る歌にしましょう! 下の写真は、昨年度の合唱コンクールの様子です。 7/16(火) 授業の様子です(3年生) 3
33学級は、英語の「A Mother’s Lullaby」の授業の様子です。学習用タブレットから流れるデジタル教科書の英語の音声を聞きながら、発音練習を行っていました。
7/16(火) 授業の様子です(3年生) 2
32学級は、理科の「遺伝の規則性と遺伝子」の授業の様子です。遺伝の規則性について、エンドウの「丸い種子」「しわのある種子」の遺伝の行い方の問題を解きながら理解を深めていました。
7/16(火) 授業の様子です(3年生) 1
3年生の授業の様子です。
31学級は、国語の「俳句を味わう」の授業の様子です。季語を発表した後、俳句の表現方法について、確認していました。 7/16(火) 西三河中学校選手権大会の結果です
令和6年度 西三河中学校選手権大会の結果です。よろしくお願いいたします。
●7月13日(土) 〇水泳(女子) 3年 井谷さん 50m自由形 第1位 県大会出場 100mバタフライ 第2位 県大会出場 ・100mバタフライは大会新記録を出しましたが、惜しくも1位と0.03秒差の2位です。 県大会は、7月29日(月)、30日(火)に行われます。 がんばれ梅台生! 7/12(金) 授業の様子です(1年生) 4
14学級は、英語の「動名詞」の授業の様子です。練習問題の解き方、考え方を話し合った後、全体で確認していました。
|
|