「とろろ」のようにねばり強く

6年生 社会の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年1組さんでは社会科の授業で織田信長、豊臣秀吉の勉強をしていました。

 ザビエル、桶狭間の戦い、太閤検地、本能寺、天下統一など、キーワードを調べ、班ごとに発表をしていました。


 ちなみに有名の織田信長の絵って、豊田市にあるって知ってました?

2年生 算数のテストが返却されました

画像1 画像1
 2年2組さんでは先日、行った算数のテストの解説、直しを行っていました。

 直しができた人が先生の所に持っていき、チェックをしてもらう時間でした。

3年生 理科の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組さんでは、「理科」の授業で磁石の勉強をしていました。

 磁石セットが机上に配られていました。

 今日の課題は「同じきょく、ちがうきょくをつけたとき、じしゃくがどうなるか調べよう」です。さあ、どうなったでしょう。実験、楽しみですね。

3年生 国語の時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年1組さん、今日は担任の神谷先生がお休みです。

 代わりに市川先生が教室に来てくれています。

 神谷先生からのミッションが黒板に貼ってありました。

 2時間目は「国語」で漢字スキルをやるそうです。

 みんな黙々と取り組んでいました。

科学研究作品の表彰をしました

画像1 画像1
 科学研究作品で入賞した子たちの表彰を行いました。

 努力賞  4年生 原田 武尊 くん
 校内入選 3年生 田代 千佳 さん
      4年生 堀井 莉子 さん
      5年生 松村 明穂 さん

 おめでとうございます。

任命式を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に委員長さんの任命を行いました。

 任命後に1分ずつ、抱負や決意を話します。

 壇上にあがる前から自分の胸に手をあてて、緊張している様子が感じ取れる子もいました。全校の目線が、話している子に向きますので、さぞかしドキドキしたのではないかと思います。大役、お疲れさまでした。

 今日から委員会が始まります。

 どんな学校にしたいかをよ〜く考えて、取組を進めていってください。

任命式を行いました

画像1 画像1
 最初に5・6年生の学級委員の任命を行いました。

 5・6年生の学級委員さんはHTL委員会としても活動します。

 委員長は6年2組の村山さんです。

 代表でお話をしました。

今週の予定です

画像1 画像1
 朝方の雨もあがり、今日は曇り空の合間に太陽がのぞいている感じです。

 終日、雨の心配はいらないみたいです。

 11月11日から15日の予定は以下の通りです。

【今週の予定】

11日(月)任命式、なわとび週間、男声合唱団「豊声クラブ」
      第10回委員会(卒業アルバム写真撮影)
12日(火)教育相談、なわとび週間、正門利用不可(13時〜15時)
13日(水)教育相談、なわとび週間、1年1組トヨタの森
      5年「食に関する勉強」
14日(木)教育相談 なわとび週間 1年2組トヨタの森 
      ミニ通学団会
15日(金)教育相談 なわとび週間 読み聞かせボランティア
      学生ボランティア伊藤さん来校

 先週は急激に寒くなりましたが、今週は逆戻りで温かい日が続きそうです。寒暖差が激しいですので、服装で上手に調節してくださいね。特に6年生の子たちは修学旅行が近づいています。体調管理をしっかりし、「調子が悪いな」と感じた時は、早めにお医者さんに掛かってもらったり、身体を休めるため早めに寝るように心がけてください。6年生、全員で参加できるといいですね。
 

ラリージャパンの魅力を子ども向けに紹介した動画です

画像1 画像1
画像2 画像2
 11月21日(木)から24日(日)に本市を中心に愛知県・岐阜県でフォーラムエイト・ラリージャパン2024が開催されます。ラリー競技の見どころやルールをわかりやすく紹介した子ども向けの動画(8分)の二次元コードが学校に届きました。

 動画では、豊田市わがまちアスリートでラリードライバーのホン・ミンウィ選手と子役2名が楽しくラリーについて学んでいるそうです。

 本市で開催される世界的なイベントをきっかけに、ラリーの楽しさや「ラリーのまち」としての豊田市の魅力を感じられる動画だそうです。よろしければ、二次元コードを読み取ってスマホやご自宅のタブレット等でご覧ください(学習用タブレットでは見られないと思います)

 関連して実施される21日の航空ショーについては、5時間目の時間に天気がよければ、全校、運動場で見せてもらおうと思います。

地層も見てきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 昼からはバスで移動し、田籾町にある地層を見学に行きました。

 

博物館見学の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昼時は温かくなったので、外で楽しくお弁当を食べられましたね。

6年生 博物館見学の様子です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 縄文展が行われていたので、みんなで衣装を着たり、いかだに乗ったりしたみたいです。

 火焔土器も見ることができましたね。

昨日の6年生 博物館見学です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一緒には行けなかったですが、6年生の先生たちが博物館見学の様子を写真におさめてくれました。

 6年生のみんなの様子を紹介します。

2年生 おもちゃの実演中

画像1 画像1
画像2 画像2
 上の写真はボールを投げて飛ばす遊びです。
 左官先生から「ねらって投げる場所を置いておくと、面白くなるかもね」とアドバイスをもらっていました。

 下の写真は空気ガンみたいなもので、ボウリングのピンを倒すゲームです。

2年生 おもちゃの実演中

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の子たちがグループごとにおもちゃ遊びの実演のしていました。

 上の写真は紙相撲をしている様子です。
 行司さんが力士にぶつかって倒れてしまって、みんな大爆笑でした。
 ハプニングを笑顔で過ごせるって温かい仲間で、いいですね。

 下の写真はお皿を飛ばしている様子です。
 うまく投げられると3枚に分かれる遊びだそうです。

4年生 読書感想画を描いています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の子たちが「りゅうのめのなみだ」の絵の仕上げをしていました。

 背景を工夫したり、竜の絵を切ったり、配置を考えたり、みんな集中して取り組んでいました。

1年生 芋ほり中です

画像1 画像1
画像2 画像2
 取ったサツマイモを嬉しそうに見せてくれました。

 中には大きな大きなサツマイモが取れて、ビックリした子たちもいましたね。

1年生 芋ほり中

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の子たちが、さつまいも堀りをしていました。

 お芋のツルを見つけて、さつまいもを手で掘りながら探していました。

 先生たちが時々スコップで掘って、手助けをしていました。

運動場でいっぱい遊びました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二重跳びで10数回(最高は40回以上みたいです)跳んでみせてくれたり、のぼり棒でクルリと回って見せてくれたり、前まわしや走りながら跳ぶ姿を見せてくれたりしました。

教頭先生も一緒に遊んでくれています

画像1 画像1
画像2 画像2
 長縄を練習しているグループがいくつもありました。

 中には教頭先生が廻し手をしてくれているグループもありました。よかったね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 学校保健集会
11/14 ミニ通学団会
11/15 読み聞かせ
11/18 全校5時間授業

学校だより

学年通信

その他