保護者アンケートにご協力ありがとうございました。11月22日(金)は学校ホリデーで休みです。

10/28 虹竜祭 感動への道(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【楽譜を読む。原点に立ち返る】

 あと4日。各学級どのように曲想をつけていくか。どこの精度を高めていくか。パートや全体で話し合います。楽譜を読みながら、今一度考え、議論します。とても大切な時間ですね。

10/28 虹竜祭 感動への道(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【口の形がそろってきました】

 指揮者の振りにタイミングが合い、さらに口の形がそろってくると、パートとしての音の響きが生まれてきます。本番まであと4日、口と同じように心もそろってきたかな?

10/28 幼児が喜ぶおもちゃを作ろう(3年家庭科)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こども園実習で、園児が喜んでくれる姿を思い浮かべて、自作のおもちゃを作っています。登校時に大きな荷物をもっているなあと思ったら、自作おもちゃの素材だったようです。時間内に完成させようと集中して作っていました。

10/28 直列と並列の回路に流れる電流は?(2年理科)

画像1 画像1
画像2 画像2
 全学年で26クラスあって、理科室は2つしかありません。そのため通常の教室で理科の授業を行うことも多いです。
 理科は、実験観察を通して科学的に探究する基礎を学ぶ教科なので、どの教室であってもできる限り実験を行います。

10/28 虹竜祭 感動への道(8)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体操服に着替えて、腹筋を使って合唱を歌っています。
 とてもきつい練習ですが、みんなで取り組むことで結束力や誇りが生まれてきたようです。目を輝かせて行っていたのが印象的でした。

10/28 虹竜祭 感動への道(7)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【3年合唱練習会(学年リハ)】

 1・2年生のリハを終え、3年生が25日(金)に体育館でリハーサルを行いました。
 他のクラスに見られる中で歌う合唱は、どうしても表情が硬くなります。このプレッシャーを乗り越え、どれだけ見られても自分の最高の笑顔で歌えるようになったら、素敵な思い出になるでしょう。
 今日からの残り4日間、各学級の練習が楽しみです。応援します。
 また、学年リハでは学年合唱の練習も行いました。学年での合唱の経験が、卒業式につながっていきます。

【読書を楽しもう】おすすめ本10

画像1 画像1
 読書の秋です。デジタルデトックスはいかが。
 図書委員会の恒例企画「先生のおすすめ本」です。図書室に行くと、誰がすすめているか分かります。本を手にとって読書を楽しんでください。
 読書は心の栄養です。
 ↓↓↓
こちら(おすすめ本10)

【読書を楽しもう】おすすめ本9

画像1 画像1
 読書の秋です。デジタルデトックスはいかが。
 図書委員会の恒例企画「先生のおすすめ本」です。図書室に行くと、誰がすすめているか分かります。本を手にとって読書を楽しんでください。
 読書は心の栄養です。
 ↓↓↓
こちら(おすすめ本9)

【読書を楽しもう】おすすめ本8

画像1 画像1
 読書の秋です。デジタルデトックスはいかが。
 図書委員会の恒例企画「先生のおすすめ本」です。図書室に行くと、誰がすすめているか分かります。本を手にとって読書を楽しんでください。
 読書は心の栄養です。
 ↓↓↓
こちら(おすすめ本8)

【読書を楽しもう】おすすめ本7

画像1 画像1
 読書の秋です。デジタルデトックスはいかが。
 図書委員会の恒例企画「先生のおすすめ本」です。図書室に行くと、誰がすすめているか分かります。本を手にとって読書を楽しんでください。
 読書は心の栄養です。
 ↓↓↓
こちら(おすすめ本7)

10/27 虹竜祭 感動への道(6)

画像1 画像1
 日常を大切にできるか、それが非日常(虹竜祭)成功のカギですね。
 25日(金)の週末、一番疲れがたまるときですが、クラス全員、よい雰囲気で英語の勉強をしていました。合唱練習の姿と一緒ですね。

10/25 虹竜祭 感動への道(5)

画像1 画像1 画像2 画像2
 日常を大切にできるか、それが非日常(虹竜祭)成功のカギですね。
 金曜日は掃除がありませんが、給食の後のわずかな時間を使って、簡単な清掃と整理整頓を行っていました。
 日常を大切にできる人が、一流(竜)になれるのかも知れませんね。

【読書を楽しもう】おすすめ本6

画像1 画像1
読書の秋です。デジタルデトックスはいかが。
 図書委員会の恒例企画「先生のおすすめ本」です。図書室に行くと、誰がすすめているか分かります。本を手にとって読書を楽しんでください。
 読書は心の栄養です。
 ↓↓↓
こちら(おすすめ本6)

【読書を楽しもう】おすすめ本5

画像1 画像1
読書の秋です。デジタルデトックスはいかが。
 図書委員会の恒例企画「先生のおすすめ本」です。図書室に行くと、誰がすすめているか分かります。本を手にとって読書を楽しんでください。
 読書は心の栄養です。
 ↓↓↓
こちら(おすすめ本5)

【読書を楽しもう】おすすめ本4

画像1 画像1
読書の秋です。デジタルデトックスはいかが。
 図書委員会の恒例企画「先生のおすすめ本」です。図書室に行くと、誰がすすめているか分かります。本を手にとって読書を楽しんでください。
 読書は心の栄養です。
 ↓↓↓
こちら(おすすめ本4)

10/25 ふれあいサロンでの合唱披露

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「わっしょい竜神」さんから合唱披露の依頼を受け、本日、5つのクラスが竜神中を代表して、ふれあいサロンにて合唱を発表しました。合唱を聞いた参加者の中には、涙を流されている方もみえました。聞いている方に心のこもった合唱を届けることができました。また、ふれあいサロンに参加された方の中で、今月お誕生日の方に向けて「ハッピーバースデイ」の歌を竜中生も一緒になって贈りました。参加された方も、合唱を発表した竜中生も心が暖かくなる会となりました。

虹竜祭(文化祭)プログラムを配信します!

画像1 画像1
 いよいよ来週(金)に迫ってきた虹竜祭。
 口角を上げて発声を意識し、体を揺らしてリズムをとり、響きが合ったときにお互いに顔を見合わせて喜ぶ生徒たちの姿がすがすがしいです。
 
 さて、当日のプログラムを掲載します。ご確認ください。
 ↓↓↓↓
虹竜祭(文化祭)プログラム

10/25 保健だよりNo.6 ※保護者もおすすめ

画像1 画像1
生徒向けの保健だよりになります。
 →→→こちらをクリック(N0.6)ID/PW 必要

●9月に行った生活習慣チェックのアンケート結果です。
●スマホの長時間利用(依存)は大きな課題であることが分かります。
 
 2年生の自然教室・進路説明会ではこのことにも触れてお話します。

【研修】情報セキュリティ 教員研修

画像1 画像1
 学校は生徒の大切な情報を扱っています。タブレットを日常的に学校業務で扱うようになった今、情報管理の徹底がより求められています。

 そこで情報漏洩防止のために、以下の2点について、ロールプレイを交えながら教員研修を行いました。
●情報漏洩が起きたときの緊急の対応
●情報漏洩を起こさないための予防措置

10/24 きびきびと動く1年生

画像1 画像1
 虹竜祭の練習、季節の変わり目、木曜日・・・と、生徒も週の疲れがたまるときです。
 その中でも、清掃場所にきびきびと向かい、元気にあいさつする1年生に出会いました。教員の私たちも生徒から元気をもらいました。ありがとう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/12 テスト週間〜14
11/13 テスト週間〜14
11/14 第3回定期テスト全学年
11/15 第3回定期テスト全学年
11/18 第3回定期テスト(3年生),キャリアチャレンジデイ(1年生)

校長からのたより

学校だより

学年通信

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

その他

交通安全/通学路

竜神中いじめ防止

特色ある教育活動