☆♪ 雅楽の響く学校 大沼小 ホームページへようこそ!☆♪

10月24日 キャンプ8

 おはようございます。
 今日の六所山は、さわやかな青空が広がっています。朝の空気が少し冷たいです。ゆうべは気持ちが高ぶって就寝時刻を過ぎてもなかなか眠れないこともあったようですが、子どもたちはみんな元気に朝のつどいに参加しました。ラジオ体操で体をほぐし、花山小の校長先生のお話を聞きました。
 今日の活動も、頑張ります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

キャンプ7

 今日の活動も無事終わり、1日のまとめの夕べのつどいを行いました。キャンプファイヤーの汗をお風呂でしっかり流し、すっきりした表情でみんなが集まりました。みんな元気です。
 このあと就寝準備です。
 明日に備えて、しっかり体を休めましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

キャンプ6

 夜になり、キャンプファイヤーを、みんなでたのしんでいます。
 昼間の雨も今はやみました。山に、みんなの楽しそうな声が響いています。各学校、趣向を凝らしたゲームで盛り上がっています。きっと、3校とも学校でしっかり練習してきたのでしょう。
 みんなの仲も、より深まった気がします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

キャンプ6

 手作りカレーライスをみんなで食べました。
 雨で湿気のある中、一生懸命火をキープしてくれた子たち、野菜を切ったりお米を洗ったりしてくれた子たち、みんなの力で、どの班もカレーライスも最高の味でした。
 この後の片付けも頑張ります。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

キャンプ5

 野外炊事で、カレーライスを作っています。みんなで一生懸命野菜を切り、お米を洗い、水を計って入れました。薪に火を入れ、いよいよ完成に向かっています。雨なので、火のつきがよくないと所員さんに教えてもらいました。かまどをうちわで仰ぎ、火がしっかりはんごうや鍋に当たるようにしました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

キャンプ4

 午後最初の活動ははちびっこギネスです。
 5つの班が、缶立てや積み木などの5つのゲームに順番に取り組み、できた数を競いました。一緒にお昼ご飯も食べたからでしょうか、班の仲がだいぶ深まったようです。歓声を上げながらゲームに取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

キャンプ3

 入室、シーツ受け取りを終えて、最初の活動は「顔合わせの活動」です。活動班に分かれて班のメンバーの名前を覚える活動をしながら、班の係をきめていきます。
 初めはどの班も少し緊張気味でしたが、活動をしながら言葉を交わし、笑顔が見られるようになって来ました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

キャンプ2

 ほおのきホールで入所式をしました。
 この式の担当は大沼小です。担当の子どもたちが、司会や誓いのことばなどを立派に務めていました。3校のみんな、元気であいさつがしっかりできることを、野外センターの所長さんにほめていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月23日 キャンプ1

 今日から5年生は下山3校合同のキャンプに出かけます。天気が雨模様ですが、みんなはやる気いっぱいです。6年生と先生方の見送りを受け、元気に運転手さんにあいさつしてバスに乗り込みます。
 行って来ます!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月17日 学校公開日2

 3、4年生は道徳科「ネットで知り合ったトモダチ」インターネットや携帯電話などで外とつながる便利さで隠れがちですが、ネットは相手の顔が見えないからこその怖さもあります。そこに焦点を当て、子どもたちに考えてもらいました。あおぞら学級は国語科「スピーチを作ろう」キャンプで頑張りたいことについて、タブレットを使ってスピーチ原稿を作りました。5、6年生は家庭科「朝食から健康な1日の生活を」栄養面を大事にした和食、洋食の朝食献立を考えていました。
 どの教室でも子どもたちの様子を保護者の皆様が温かく参観してくださっていました。ありがとうございました。
 来週は5年生がいよいよキャンプに出かけます。体調を整え、元気に頑張ってきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月17日 学校公開日1

 今日は学校公開日でした。平日にも関わらず多くの保護者の皆様に足を運んでいただきました。ありがとうございました。
 1年生は算数科「かたちづくり」です。三角形の色板を使い、子どもたちそれぞれに作った形を発表しました。たいよう学級は生活科「おみせやさんあそびをしよう」先生やお母さんなどのお客さん相手に、お店を開きました。2年生は国語科「主語とじゅつ語」ことばのきまりの基本となるところです。グループで主語やじゅつ語の問題を考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月16日 今日の学校の様子

 今日は、教育長が大沼小を訪問してくださいました。
 3時間目から4時間目にかけて、教室をまわり、みんなの様子を見てくださいました。
 3、4年生は総合で、雅楽に取り組んでいました。教育長に楽太鼓を打っていただく場面もありました。やり方を教えてくれたみなさん、ありがとうございました。5、6年生は社会科の授業中でした。授業の様子、また教室の掲示物などをじっくり見ていかれました。元気なあいさつをする子が何人もいましたね。

 1、2年生は午前中、校外学習でした。自然観察の森で秋の生き物はたくさん見つけられたでしょうか。1年生の午後の授業の様子を見てみました。校外学習後で疲れていても、先生の指示にしたがって「聞く姿勢」が整えられていましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月15日 授業の様子

 今日から後期のスタートです。3連休明けでもあり、各教室の様子を見てみると…
 3、4年生の教室では書写をしていました。静かに飼いています。「お手本をちゃんと見て書くんだよ」と先生の声が聞こえます。
 5、6年生の教室では社会科で政治の勉強をしていました。震災復興に、政治がどのように関係しているか、東日本大震災をもとに資料を見て考えていました。
 2年生は、生活科で作ったおもちゃの試し遊びです。今日は、先生たちもお客さんで参加しました。本番は1年生がお客さんです。上手に遊んでくれるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月11日 授業の様子2

 1年生は算数の授業です。友達の意見を、体を向けて聞いています。5、6年生はそれぞれにキャンプや修学旅行の打ち合わせをしていました。
 後期は、いろいろな行事もあり、子どもたちにとってよい経験となる機会が増えそうです。
 明日から三連休になります。連休明けに、また元気に会いましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月11日 授業の様子

 今日の午後の様子です。3、4年生の教室では、前期の振り返りをしていました。2年生は、生活科で作ったおもちゃを使って1年生に遊んでもらうための練習をしていました。工夫のあるおもちゃを作っています。
 
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月11日 前期終了式

 今日は、前期の最終日です。
 半年間を締めくくって終了式を行いました。
 夏休みの作文、詩や読書感想文の表彰のあと、各学年の代表による作文発表がありました。代表の子もそれを聞くみんなも、大変素晴らしい態度でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月10日 今日の様子

 明日は前期の終業式。4月始まってから、もう半年なのですね。
 2年生の教室には、折り紙で作ったハロウィーンの飾りが並んでいました。そういえば、ここのところ猛暑は影をひそめ、朝は肌寒ささえ感じるようになってきています。季節が移り変わっているんですね。1年生は漢字の勉強をしていました。かたや、ホールで明日の終業式の練習をしている姿もあります。みんなそれぞれに、どんな半年間だったか振り返って、後期につなげてほしいと思います。
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月9日 授業などの様子

 2年生は道徳の授業です。「あやまる」「あやまらない」を両端とした直線上で、自分の気持ちはどのあたりか…をタブレット上で考えていました。真ん中だと、「迷う」ということですね。「あやまる」寄りに自分の気持ちを表現していた子が多かったです。みんなの考えをタブレット上で見ることができるのも、おもしろそうでした。
 午後は、まどいの丘の職員さんと利用の方々が、手作りの雑巾を袋いっぱいに持って来てくださいました。代表して5、6年生で受け取りました。お年寄りへの質問タイムもあり、和やかな時間でした。まどいの丘の皆さん、ありがとうございました。
 3、4年生は、新しい仲間を迎えたので、丸くなって自己紹介をしていました。「好きなお寿司のネタはえんがわです」「飼いたい動物はカワウソです」など、びっくりするようなエピソードもいろいろ聞けましたね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月8日 全校遊び

 今日は代表委員会企画の全校遊びです。
 天気もなんとかもちました。
 全校がふたつのチームに分かれてけいどろをやりました。1年生から高学年まで、みんなで楽しめるように、と計画してくれた全校遊び、みんなで走り回って楽しみましたね。遊びの後は、終わりの会の中で、7月の忘れ物チェックで優秀だった子たちへのプレゼントが渡されました。
 代表委員会のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月7日 雅楽練習

 久しぶりの学校での雅楽練習です。だからか、通しで演奏すると疲れてしまう様子も見られました。反面、先月末に地域のお祭りで雅楽をやった子たちは、余裕の表情でした。
 今日は、地域ボランティアさんが3人練習に参加しました。コーディネーターさんも来てくださいました。ありがとうございました。これからも頑張って練習します。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30