3年理科 単元テスト
単元テストを実施しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年 身体測定
4月からどれくらい大きくなったかを測定しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行を終えて4
お世話になった方々への手紙を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行を終えて3
お世話になった方々への手紙を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行を終えて2
お世話になった方々への手紙を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行を終えて1
お世話になった方々への手紙を書いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 道徳2
友情を深めるために必要なことについて話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 道徳1
友情を深めるために必要なことについて話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作科
絵の具を使って上手に色を塗ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年理科 ものの重さ
同じ体積でもものの種類がちがうと、重さもちがうことを実験によって確かめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年理科 ものの重さ
ものの形が変わっても、ものの重さが変わらないことを実験によって確かめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年理科 ものの重さ
ものの形を変えても、ものの重さは変わらないことを実験によって確かめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年理科 ものの重さ
ものの形が変わっても、ものの重さが変わらないことを実験によって確かめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年理科 ものの重さ
ものの形を変えても、ものの重さが変わらないことを実験で確かめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生体育科
今日のマットあそびは、馬、アザラシ、カエルになりきりました。
足を天井に向けてピンと伸ばす技「アンテナ」にもチャレンジしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作科
初めて絵の具を使いました。パレットや筆洗の使い方を覚えて、風船に色を塗りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 家庭科 ナップザックを作ろう3
ナップザックが完成に近づいています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 家庭科 ナップザックを作ろう2
ナップザックが完成に近づいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 家庭科 ナップザックを作ろう1
ナップザックが完成に近づいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 出前授業
ポッカサッポロ、名古屋グランパスによる食育出前授業がありました。食べることの大切さや、食品ロスを減らす方法について教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|