10月1日(火)の梅坪小(9)6年生の給食風景
いつもにぎやかな3組です! 
 
	 
 
	 
 
	 
10月1日(火)の梅坪小(8)6年生の給食風景
本日の給食風景は 6年生の皆さんです。 
 
	 
 
	 
 
	 
10月1日(火)の梅坪小(7)ちゃんこ汁!
今日のメインは めったに出たことのない、超レアなちゃんこ汁。 
とてもおいしい味つけです! きんぴらごぼうも美味しいですね。 よく味わっていただきましょう!  
	 
 
	 
10月1日(火)の梅坪小(6)長ほうか!
3枚目の写真は、2の3。 
なんというクラスでしょう。ボランティアで草取りをしていました。 ナイスな善行に大きな拍手です!^_^  
	 
 
	 
 
	 
10月1日(火)の梅坪小(5)長ほうか!
1枚目の写真の女子は、なんと 後ろ向きで進んでいました。 
グッジョブ!  
	 
 
	 
 
	 
10月1日(火)の梅坪小(4)長ほうか!
^_^ 
 
	 
 
	 
 
	 
10月1日(火)の梅坪小(3)長ほうか!
気温やWBGTの上昇が心配されましたが、なんとか外遊びができました! 
鬼ごっこにフリスビー!  
	 
 
	 
 
	 
10月1日(火)の梅坪小(2)今朝の風景
子どもたちは、元気に登校しております。 
季節の変わり目でしょうか、体調を崩すお子さんが少しずつ出ています。 調子が悪い時は無理をせず、早めの病院受診をお願いします。 咳エチケット、マスク着用にも心がけていきたいと思います。 ご協力のほどよろしくお願いします。  
	 
 
	 
10月1日(火)の梅坪小(1)今朝の風景
おはようございます。 
すがすがしい朝、10月に入りました。 今日も、30度をこえる暑い日になりそうです。 本日は、4年生 福祉実践教室、6年生 ろうきん出前講座があります。 各学年、学びを深めるよい機会です。 明日は、観劇会が行われます。 明後日、3日(木)は、就学時健診のため、子どもたちは3時間授業で帰ります。 給食はありません。 下校時刻、放課後デイサービスのお迎え等、再度ご確認ください。  
	 
9月30日(月)の梅坪小(25)クラブ活動 
	 
 
	 
9月30日(月)の梅坪小(24)クラブ活動 
	 
 
	 
 
	 
高学年の皆さんは、自分たちのクラブ活動に楽しく取り組みました。 フットサルクラブの様子です。 9月30日(月)の梅坪小(23)2年生 音楽
声がよく出ていました。^ - ^ 
10月11日の終業式では、久しぶりに全校で歌います!  
	 
 
	 
 
	 
9月30日(月)の梅坪小(22)2年生 音楽
3組です。 
今日は、元気よく校歌を歌いました!  
	 
 
	 
 
	 
9月30日(月)の梅坪小(21)教育実習が始まりました!
本日から、秋の教育実習が始まりました。 
本校には、教職を志す2名の教育実習生が来てくれました。 夕方の職員打ち合わせで、意気込みを堂々と語りました。 数週間の実習のなかで、子どもたちとふれあい、授業づくりを学び、教員という仕事のやりがいを実感してほしいと思います! 梅小全職員で支援してまいります。  
	 
9月30日(月)の梅坪小(20)3年生 クラスで記念撮影
2組です。 
月に一度、クラスの集合写真を撮っているそうです! 仲のよさが伝わってきます。^ ^  
	 
 
	 
9月30日(月)の梅坪小(19)3年生 お誕生日会
和やかな雰囲気の中で、みんなで9歳を祝っていました!^_^ 
 
	 
 
	 
9月30日(月)の梅坪小(18)3年生 お誕生日会
今月の誕生日会をしている3組です。 
各グループでクイズを出し合うクイズ大会で 盛り上がっていました!  
	 
 
	 
 
	 
9月30日(月)の梅坪小(17)1年生 算数 長さ
調べた結果を積極的に発表しているところです。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月30日(月)の梅坪小(16)1年生 算数 長さ
1年生 長さの学習です。 
紙テープを使って、教室内の机、教卓、ロッカーの高さを調べていました。 予想は当たっていたかな?  
	 
 
	 
 
	 
9月30日(月)の梅坪小(15)昼休みです!
低学年女子たちは散策でしょうか。 
楽しそうな様子が見てとれます。 今日も遊具の人気があります! 子どもたちの歓声が グランド中に響いていました。  
	 
 
	 
 
	 
 |