表現の全体発表会
4時間目に、全校児童が互いの演技を見合いました。
3、4年「怪獣たちのフラッグダンス」 1、2年「イッツ唱タイム」 5、6年「魅せろ!土橋ソーラン」 いずれも気合の入った演技を披露し、大きな拍手が起こりました。 明日、天気も回復しそうです。 寒さ対策をして「キセキの物語」を作りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み語り 4
運動会練習の合間に、お話の世界にほっとする時間を作っていただきました。
今日も早朝よりありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み語り 3
いつも素敵な絵本を用意してくださっています。
今日は大型絵本や紙芝居もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み語り 2
廊下を歩いていた子に「今日は読み語りの日だよ」と言うと、「やったあ!」と教室に駆け出していきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み語り 1
今日は読み語りの日でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 国語![]() ![]() ![]() ![]() 調べたことをもとに、レポートを作っていきます。 高学年 下見会4
校長先生も大感激の中、、、
本番に向けて、いっぱいアドバイスをいただきました。 きらきら輝いていますよ。あと少しで本番です。 頑張ろうね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高学年 下見会3
5・6年生は「本番はもっとやれるぞ!」というまなざしです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高学年 下見会2
迫力があって、見ていた先生たちも引き込まれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高学年 下見会1
秋晴れの中、見事なソーランを披露しました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下見会 5、6年
リレーや大玉転がし、台風の目、玉入れ、と数々の種目が見応えのあるものになっていました。
法被を着たソーランもかっこよかったです。 風や砂埃の中でも真剣な姿を頼もしく思いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年理科 めしべとおしべ![]() ![]() ![]() ![]() 下見会 3、4年
3年生のリレーも、4年生の綱引きも、力を合わせて頑張る姿が見られました。
100メートルの徒競走は最後まで真剣でした。 怪獣のフラッグダンスは風を切る音かっこよく響きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年国語科「和の文化を発信しよう」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 図工 言葉から形・色![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 形は?色は? それぞれのイメージが表れてきます。 低学年 本番通りに3
本番を楽しみにしていてくださいね。
がんばりまーす!!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年 本番通りに2
校長先生からいっぱい褒められました!
本番はもっともっとパワーアップします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 低学年 本番通りに1
本番通りに、演技や種目を行いました。
真剣です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下見会 1、2年
表現運動、玉入れ、徒競走の順に本番と同じ流れで行いました。
初めてつけたポンポンがキラキラして気分も上がります。 徒競走の返事も大きな声でできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生たちの練習タイム
下校後、運動会の号令のかけ方や合図の出し方のタイミングなどを、皆で確認していました。
先生たちも運動会の成功のために頑張っています! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|