☆♪ 雅楽の響く学校 大沼小 ホームページへようこそ!☆♪

11月7日 5、6年生調理実習

 今日は5、6年生が家庭科で野菜炒めを作りました。ここまでの家庭科の授業で、作る手順、気をつけることなどを十分確認して、いよいよ今日の実習です。
 お昼に近づくと、家庭科室から炒め物のいいにおいがしてきます。にんじん、たまねぎ、ピーマン、ハムを使った野菜炒めが出来上がりました。今日の実習には、地域ボランティアの方1名が参加してくださいました。コーディネーターさんも来校して様子を見てくださいました。ありがとうございました。
 出来上がった野菜炒めは、自分で作ったからいっそう美味しかったことでしょうね。家でも作って家族にごちそうすると、喜ばれそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月7日 ストーリーテラーサヤ佳さん 語りの会

 今日は、ストーリーテラーサヤ佳さんによる語りの会です。6月にも来ていただきました。今年2回目です。
 以前もみんなで朗読した新美南吉さんの「明日」という詩を、今回も全校で朗読しました。学年ごとに少ない人数になっても、割り振られた部分をしっかり声を出して朗読しました。
 また、大きな絵本で「花さき山」の語りを聞きました。山のばばになったり、10歳くらいの女の子になったり。サヤ佳さんはいくつも声を分けて語り、それを聞くみんなも、とても引き込まれていました。「寿限無(じゅげむ)」はリズム打ちも入れながら楽しみました。長い名前でしたね。
 学芸会の練習が始まっている中、サヤ佳さんの語りは、子どもたちにとって勉強にもなったようでした。あっという間の1時間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月6日 授業の様子

 5、6年生が学芸会練習をホールでやっていました。立ち位置を確認しながら進めていました。昨年の5、6年生の劇は「セリフのないところも演技している」と下級生がびっくりしていましたね。今年はどんな作品になるのかな、と楽しみです。
 3、4年生の外国語活動の写真も掲載しました。今日はALTの先生が来てくださいました。写真では音声が伝わらないのが残念ですが、先生の問いかけに、英語で答えたりリアクションしたり、みんな元気に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月6日 1年生校外学習

 よいお天気になりました。
 今日は朝から1年生が下山グラウンドへ校外学習に出かけました。生活科で、いろいろな秋を見つけに行きます。出発して学校の門をくぐらないうちから、立ち止まって落ち葉や木の実などの秋を見つけてメモしていました。下山にはたくさんの秋の姿がありそうです。
 地域ボランティアさんと地域コーディネーターさん、合計2人の地域の方が引率支援をしてくださり、子どもたちは安全に学習を行うことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

11月5日 教室の様子

 3連休明け、各教室では学芸会の練習が始まりました。
 写真は1、2年生と3、4年生の練習の様子です。
 みんな役が決まって、台本の読み合わせをしています。3、4年生は早くも舞台を使っての練習です。ここから、どんな劇になっていくか、みんなの頑張りが楽しみです。
 精一杯役を演じながら、みんなの力を出し合って、ひとつのことを成し遂げるという経験ができるといいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30