7・8・9組 お米を収穫したよ!ー5年総合的な学習ー
5年生が総合的な学習で取り組んでいる「米プロジェクト」。
その学習の一環で5月に行った稲の苗植えからおよそ4か月。 田んぼを貸してくださっている地域の方が、 丹精込めて世話をしてくださり、 立派なお米が実りました。 この日は実った稲を5年生のみんなで収穫です。 特別支援学級の5年生も交流しているクラスの友達と一緒に稲刈りをしました。 残暑の厳しい中でしたが みんな頑張って稲刈りをすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 国語 話し合って考えを深めよう
議題について自分の立場を明確にして意見を考え、相手の立場のよいところを考えながら話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行 PR活動準備2
ペア学習で、PR活動の練習をしました。聞き手を意識した発表を心がけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 修学旅行 PR活動準備1
ペア学習で、PR活動の練習をしました。聞き手を意識した発表を心がけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9組 おやつの上手な食べ方分かったよ(カルビー出前教室)ー3年ー
カルビーの出前授業が行われ、
特別支援学級の3年生も参加しました。 1日に摂るおやつの量はどれくらいがいいのか 実際に、適量のお菓子を試食したり データを見せてもらったりしながら 楽しく学ぶことができました。 これからの食生活に今回教えていただいたことを生かして 楽しいおやつライフを送れるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年図工 布で描くと
描いた作品の鑑賞会をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年図工 布で描くと
描いた作品を鑑賞会をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9組 アサガオのたねをしゅうかくしたよ!ー1年生活科ー
1年生が生活科で育ててきたアサガオ。
たくさんの花が咲いて、子ども達を楽しませてくれました。 花が咲いた後、実がなって、たくさんの種ができてきました。 子ども達は、今、その種を生活科の学習で収穫しています。 収穫した種の色や形、大きさ、匂いなど、五感を使って調べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 コース別保健学習8
5・6年生合同で、6つのコースに分かれたコース別保健学習がありました。1時間目に各コースで講師の方の話を聞き、2時間目に自分のクラスに戻って情報共有をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 コース別保健学習7
5・6年生合同で、6つのコースに分かれたコース別保健学習がありました。1時間目に各コースで講師の方の話を聞き、2時間目に自分のクラスに戻って情報共有をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 コース別保健学習9
5・6年生合同で、6つのコースに分かれたコース別保健学習がありました。1時間目に各コースで講師の方の話を聞き、2時間目に自分のクラスに戻って情報共有をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 コース別保健学習6
5・6年生合同で、6つのコースに分かれたコース別保健学習がありました。1時間目に各コースで講師の方の話を聞き、2時間目に自分のクラスに戻って情報共有をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 コース別保健学習5
5・6年生合同で、6つのコースに分かれたコース別保健学習がありました。1時間目に各コースで講師の方の話を聞き、2時間目に自分のクラスに戻って情報共有をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 コース別保健学習4
5・6年生合同で、6つのコースに分かれたコース別保健学習がありました。1時間目に各コースで講師の方の話を聞き、2時間目に自分のクラスに戻って情報共有をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 コース別保健学習3
5・6年生合同で、6つのコースに分かれたコース別保健学習がありました。1時間目に各コースで講師の方の話を聞き、2時間目に自分のクラスに戻って情報共有をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 タブレット
タブレットのキュビナに取り組みました。
使い方を覚えながら、問題をたくさん解いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 音楽科
身の回りからどんな音が聞こえてくるか、耳をすませて探しました。
見つけた音を使って友達と声遊びをしました。 ![]() ![]() 1年生 国語科
「はなしたいな ききたいな」
みんなの前で夏休みにしたことを話しました。 友達の話を聞いて、質問や感想も言いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育マットあそび
体育の授業で「マットあそび」に取り組んでいます。動物の動きや転がり技に挑戦しています。
![]() ![]() 6年 コース別保健学習2
5・6年生合同で、6つのコースに分かれたコース別保健学習がありました。1時間目に各コースで講師の方の話を聞き、2時間目に自分のクラスに戻って情報共有をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |