修学旅行
法隆寺4
修学旅行
法隆寺3
修学旅行
法隆寺2
修学旅行
法隆寺1
大変暑い見学となっていますが、みんな大丈夫です 修学旅行
9時54分 関ドライブインを出発
修学旅行
宮町駐車場で、行ってきます。
9/11 暑い!
下校前、暑さ指数(WBGT)が31になりました。【危険】というレベルです。下校のあいさつを児童玄関の中で行い、子どもたちはさっと下校しました。いつまでこの暑さは続くのでしょう……
9/10 1年 生活科 その2
写し取ったあさがおを切り取り、画用紙に貼りました。黒板にたくさんの朝顔の花が咲き誇りました。
9/10 1年 生活科 その1
「あさがおのこすりぞめ」を行いました。あさがおの花びらを紙にはさみ、それをクリアファイルに入れて、ハサミでこすります。紙を開くと…きれいに花びらが写し取られていました。
9/7 PTA研修事業
講師に里園侑希様をお迎えし、『みんなを笑顔にする対話術』をテーマにお話を聴きました。話の内容はもちろん、笑顔も素敵な里園様。その雰囲気に、会場のみんなが引き込まれていきました。
・よい言葉のプレゼント交換をしましょう。 ・夢中になってやることはその子の特技です。 ・自分の心の中(思い)は相手に見えません。ことばにして伝えることが大切です。 ・我がままとは…… など、たくさんの心に残るお言葉をいただきました。 里園様、ありがとうございました。 9/7 授業参観 5・6年 道徳
デジタルシティズンシップ教育の一環として、「使いすぎってどういうこと?」というテーマで話し合いを行いました。友だちやご家庭の皆様との対話を通して、一人一人が考えを深めました。ご参加ありがとうございました。
9/7 授業参観 3・4年 外国語活動
『アルファベットとなかよくなろう』
絵の中からアルファベットを探す活動を通して、アルファベットへの興味・関心を高めました。ご家庭の皆様には、アダルトチームとして活動にご参加くださり、ありがとうございました。 9/7 授業参観 1・2年 図画工作科
『なつのかお』…夏のものを使って似顔絵を描きました。制作にご協力くださり、ありがとうございました。
9/5 5・6年 応急手当講習
保健の授業の一環として、消防署の方を講師にお招きし、「応急手当講習」を実施しました。動画で応急手当の意義や重要性を学習し、心臓マッサージを実習しました。AEDを使うための一連の流れも確かめることができました。
9/5 読み聞かせ
久しぶりの読み聞かせです。子どもたちは、ボランティアさんの朗読に引き込まれていました。今日紹介してくださった本は、以下のようです。
低学年…「おにぎりくんがね」「青いかいじゅうと赤いかいじゅう」「とんでもない」 中学年…「それよりこわい」「おろしてください」 高学年…「ウエズレーの国」「ねこだまし」 9/4 避難訓練振り返り 高学年
高学年の振り返りでは、自分たちの教室を離れ、廊下や学習室にいるという場面を想定して避難行動を考えることも行いました。
9/4 避難訓練振り返り 中学年
避難訓練を振り返り、自分たちの行動選択のよかったところや改善点を明らかにしました。今後に生かせる振り返りができました。
9/4 避難訓練振り返り 低学年
避難訓練を振り返り、地震が起きた時にどう行動したらよいかを考えました。
9/4 避難訓練
掃除の時間に避難訓練を行いました。地震はいつ起こるかわからないので「実施時間を予告しない・教師が指示をださない」という設定で訓練を実施しました。『自分の命は自分で守る』というテーマを意識して、よりよい行動を選択しようとする子どもたちの姿がたくさん見られました。
9/4 一輪車練習
いきいきタイム(20分の休み時間)の様子です。10月19日に開催される運動会に向けて、一輪車熱が高まってきました。高学年の子が1年生の子をサポートし、練習に励んでいます。
|
|