6年 図画工作 コマ撮りアニメ3
校舎の水彩画が終わった児童から、タブレットのアプリで入っているコマ撮りアニメの撮影に挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図画工作 コマ撮りアニメ2
校舎の水彩画が終わった児童から、タブレットのアプリで入っているコマ撮りアニメの撮影に挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 図画工作 コマ撮りアニメ1
校舎の水彩画が終わった児童から、タブレットのアプリで入っているコマ撮りアニメの撮影に挑戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 社会 戦国の世から天下統一へ2
長篠の合戦の屏風絵から、この頃の様子について話し合いました。実際の鎧や火縄銃を見たことで、より学びが深まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 社会 戦国の世から天下統一へ1
長篠の合戦の屏風絵から、この頃の様子について話し合いました。実際の鎧や火縄銃を見たことで、より学びが深まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 総合 中学生との環境学習交流会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生の話をよく聞いています。 4年 総合 中学生との環境学習交流会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 互いのプレゼンを見せ合います。 4年 総合6![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コンポストの学習です。 7・8・9組 やさいいちば始まりました!ー1日目ー
「やさいいちば」の活動が始まりました。
今年はクラス毎に販売活動に取り組みます。 いつも同じ教室で一緒に生活している仲間と取り組むので チームワークもバッチリ! 力を合わせて一生懸命活動することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9組 準備は万端ーやさいいちばー
7月3日から行われる「やさいいちば」の活動に向けてリハーサルを行いました。
自分の分担や実際の動きを確かめたり、 実際に販売する場所に行って準備から販売、片付けの練習をしたり、 本番に向けて準備万端です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 算数科
ひきざんカードを使って、お互いに問題を出し合いました。普段の宿題で練習していることを思い出して、頑張って答えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 図画工作科
粘土で人をつくる練習をしました。丸いかたまりからひねり出して手や足をつくりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 外国語活動
ALTのメリンダ先生と一緒に自己紹介ゲームをしました。みんな大盛り上がりでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7・8・9組 3年生のゲストティーチャーをしました
3年生が総合的な学習で福祉について学んでいます。
これまで学校内のバリアフリーについて調べ学習を進める中 実際に車椅子で生活している中山っ子に 校内で過ごす中で困っていること、 普段の生活の中で困っていることはないか 教えてもらいたいと 特別支援学級の児童がゲストティーチャーとして招かれました。 どんなことをインタビューされるのかドキドキしながらも 3年生の質問に一生懸命答えていました。 生活の中で不便を感じる場所を聞いたとき 3年生は不思議そうにしていましたが 理由がわかると、なるほど!と納得。 3年生にとって、学びを深める良い機会になったようです。 また、車椅子の児童にとっても 自分自身のことを理解してもらうために 自分の思いを伝える良い機会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年道徳 どうしたらいいのかな
ゲーム依存のお話から、インターネットやゲームの使用方法や制限の仕方について考え、話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年道徳 どうしたらいいのかな
ゲーム依存のお話から、インターネットやゲームの使用方法や制限の仕方を考え、話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 プール
今日は暑かったので、みんなで一緒に入って取り組みました。
だるま浮きやふし浮きは上手に力を抜いて出来る子が増えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 理科
メダカの誕生、魚の誕生の単元テストが返され、嬉しそうな子どもたち。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 総合相談会12
昨年度と同じグループで南中学校と総合相談会を開きました。6年生は、修学旅行先で行うPR活動について相談しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 総合相談会11
昨年度と同じグループで南中学校と総合相談会を開きました。6年生は、修学旅行先で行うPR活動について相談しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |