10/8 6年理科
6年理科では、「それぞれの水溶液にはどんな性質があるのだろうか」というめあてで学習を進めていました。食塩水、炭酸水、アンモニア水、塩酸、石灰水の5種類をリトマス紙で調べ、タブレットで記録していました。
10/8 5年体育
5年体育では、2クラス合同でソーラン節の練習を行っていました。細かい部分の振り付けを先生の説明をしっかり聞いて踊っていました。みんなで一つになろうという気迫が感じられました。
10/8 7組国語
7組国語では、ワークシートに従って丁寧に字を書く練習をしていました。姿勢よく集中して取り組んでいたのがいいですね。
10/8 1年生算数2
1年生算数「3つの数の計算」では、絵を見てどんな式になるかを考えました。ねずみの数を数え、式を考えることができました。
10/8 1年生算数1
1年生算数「かさ調べ」では、どちらの入れ物が多く入るか予想し、どうやって調べるのがよいかを考えました。
10/8 かがやき2
落ち着いた雰囲気で朝スタートができるので素晴らしいと感じています。どの学級もよい姿勢で本を読んでいました。
10/8 かがやき1
今朝も元気よく登校してきました。翌日の連絡の記入など時計を見て行動できていました。8時半のかがやきの時間になると全校が落ち着いて読書を始めます。
10/7 就学時検診準備
6年生が体育の一部の時間を使って体育館のイス並べをしてくれました。次年度入学する後輩のために協力して短時間で作業する姿が素晴らしいと思いました。6年生のみなさん、本当にありがとう!
10/7 4年生総合的な学習の時間
4年生の総合的な学習の時間では、岩本川について学習しています。5年生に質問することをグループで話し合いました。
10/7 6年生体育
今日の6年生体育では、リレーの練習をしました。各クラスのチームで、バトンパスの練習や、走る練習をしました。
10/7 7、8組国語
7組の国語では、音読をしました。しっかりした声で音読ができました。8組の国語では、日記を書いたり、ノートに文章を書いたりして、みんな集中して取り組むことができました。
10/7 4年生図工
4年生の図工では、読書感想画を描いています。今日は、絵の具を使って、その場面の絵の色を考えながら描くことができました。
10/7 3年生算数2
3年生算数 あまりのあるわり算
10/7 3年生算数1
3年生の算数では、あまりのあるわり算の学習をしています。文章問題で、どんな式になるか、あまりのあるわり算でどのような解き方をするかを考えました。
10/7 4年生国語 国際学級
4年生の国語、国際学級では、「一つの花」の学習をしています。今日は、この物語の登場人物である、お母さんについて考えました。
10/7 6年生算数2
体積の学習で、いろいろな体積の求め方を考えました。底面積や高さから、式を考え求めることができました。
10/7 6年生算数
6年生の算数では、立体の体積の学習をしています。いろいろな形の体積をもとめるためには、どんなことが必要かを考え、問題を解きました。
10/7 5年生図工
5年生の図工では、読書感想画を描いています。物語「やまなし」の中で、心に残った場面を画用紙に絵の具で丁寧に描きました。
10/7 5年生理科
5年生の理科では、川の流れについての学習をしています。川の写真を見て、どのような変化や違いがあるかを考え、ノートにまとめました。
10/7 2年生算数
2年生算数では、かさ比べの学習をしています。水の量で違う入れ物に入っているのをどのようにして比べるとよいかを考えました。
|