☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆いつも根川小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。 今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。 なお、2023年度(令和5年度)以前に掲載された記事に関しましては、 「新着情報一覧」ページ左下の「過去の記事>2021年度」 をクリックすると閲覧ができるようになっています。 また、「新着情報一覧」ページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。

ふれあい班活動

7月10日

ふれあい班活動(縦割り班)を行いました。班ごとで、遊ぶ時間です。
フルーツバスケットや、はないちもんめなどであそんでいました。
学年が違っても仲良く遊べるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふれあい活動

7月10日

ふれあい班活動(縦割り班)を行いました。班ごとで、遊ぶ時間です。
フルーツバスケットや、はないちもんめなどであそんでいました。
学年が違っても仲良く遊べるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養教諭による授業

7月9日

栄養教諭が、1年生に箸の持ち方の授業をしています。
上手に箸を使い、なんでも食べられるといいですね。

栄養教諭による授業

7月9日

栄養教諭が、1年生に箸の持ち方の授業をしています。
上手に箸を使い、なんでも食べられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦楽合奏鑑賞

7月9日

5年生が、出前授業により、弦楽合奏を鑑賞しました。
アイネクライムナハトムジークなど、音楽の学習で習った曲を、興味深く聞いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

弦楽合奏鑑賞

7月9日

5年生が、出前授業により、弦楽合奏を鑑賞しました。
アイネクライムナハトムジークなど、音楽の学習で習った曲を、興味深く聞いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養教諭による授業

7月9日

栄養教諭が、1年生にはしの持ち方についての授業を行いました。
上手に箸を使い、なんでも食べられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

栄養教諭による授業

7月9日

栄養教諭が、1年生にはしの持ち方についての授業を行いました。
上手に箸を使い、なんでも食べられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラアスリート 池田さんの授業

7月8日

3年生がきらめき(総合的な学習の時間)に、パラアスリートの池田 樹生さんのお話を聞きました。池田さんは金谷町の出身で、陸上競技で世界大会にも出たことがある選手です。今日は「義足やパラアスリート」について、話をしてくれました。障がいがあろうとなかろうと、そのままの自分を受け止めあう世の中になってほしいと話をされました。
義足を触ったり、メダルをかけたりしました。保護者の方も来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラアスリート 池田さんの授業

7月8日

3年生がきらめき(総合的な学習の時間)に、パラアスリートの池田 樹生さんのお話を聞きました。池田さんは金谷町の出身で、陸上競技で世界大会にも出たことがある選手です。今日は「義足やパラアスリート」について、話をしてくれました。障がいがあろうとなかろうと、そのままの自分を受け止めあう世の中になってほしいと話をされました。
義足を触ったり、メダルをかけたりしました。保護者の方も来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パラアスリート 池田さんの授業

7月8日

3年生がきらめき(総合的な学習の時間)に、パラアスリートの池田 樹生さんのお話を聞きました。池田さんは金谷町の出身で、陸上競技で世界大会にも出たことがある選手です。今日は「義足やパラアスリート」について、話をしてくれました。障がいがあろうとなかろうと、そのままの自分を受け止めあう世の中になってほしいと話をされました。
義足を触ったり、メダルをかけたりしました。保護者の方も来てくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

募金活動

7月8日

JRC委員会の児童が、現在戦争が起こっている海外のことを心配して、募金活動をすることになりました。全校児童で、少しずつお小遣いを出し合って協力しています。
期間は、明日までです。少しでも力になれるといいです。

募金活動

7月8日

JRC委員会の児童が、現在戦争が起こっている海外のことを心配して、募金活動をすることになりました。全校児童で、少しずつお小遣いを出し合って協力しています。
期間は、明日までです。少しでも力になれるといいです。

募金活動

7月8日

JRC委員会の児童が、現在戦争が起こっている海外のことを心配して、募金活動をすることになりました。全校児童で、少しずつお小遣いを出し合って協力しています。
期間は、明日までです。少しでも力になれるといいです。

募金活動

7月8日

JRC委員会の児童が、現在戦争が起こっている海外のことを心配して、募金活動をすることになりました。全校児童で、少しずつお小遣いを出し合って協力しています。
期間は、明日までです。少しでも力になれるといいです。

募金活動

7月8日

JRC委員会の児童が、現在戦争が起こっている海外のことを心配して、募金活動をすることになりました。全校児童で、少しずつお小遣いを出し合って協力しています。
期間は、明日までです。少しでも力になれるといいです。

募金活動

7月8日

JRC委員会の児童が、現在戦争が起こっている海外のことを心配して、募金活動をすることになりました。全校児童で、少しずつお小遣いを出し合って協力しています。
期間は、明日までです。少しでも力になれるといいです。

募金活動

7月8日

JRC委員会の児童が、現在戦争が起こっている海外のことを心配して、募金活動をすることになりました。全校児童で、少しずつお小遣いを出し合って協力しています。
期間は、明日までです。少しでも力になれるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生学年だよりのアップ

6年生学年だより7号をアップしました。

だんだんなんだか温暖化

7月5日

4年生の児童が、総合的な学習の時間に エコについて学んでいます。
今日は、エコット方々に来ていただいて、温暖化になるとどんなことが起こるのか、
勉強しました。
暑い日が続いたり、洪水になったり、シロクマの住む場所がなくなったりすることがわかりました。
電気の使い方に注意して、温暖化にならないようにすることが大切だと学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

校長からのたより

学年通信

学校行事

根川小学校いじめ防止基本方針

特色ある学校づくり推進事業

災害時の対応

PTA

その他