なかよし活動を行いました 3
5年生の前日のメダル作りの様子です。1年生に喜んでもらおうとていねいに作っています。
【学級活動、委員会活動、学校行事で、生き生きと活動する児童の様子】
【各学年から】 2024-05-28 11:19 up!
なかよし活動を行いました 2
各グループのリーダーが考えた企画で、楽しい時間を過ごしました。竹村小学校の児童たちのつながりを深める活動として、今年度も引き継がれています。
【学級活動、委員会活動、学校行事で、生き生きと活動する児童の様子】
【各学年から】 2024-05-28 11:18 up!
なかよし活動を行いました 1
1年生から6年生の縦割りグループでなかよし活動を行いました。6年生の司会・進行で会をすすめていきました。5年生からは、1年生に手作りのメダルが送られました。
【学級活動、委員会活動、学校行事で、生き生きと活動する児童の様子】
【各学年から】 2024-05-28 10:49 up!
学習用タブレットで復習をしています
2年生の教室で、児童たちが学習用タブレットを使って復習をしています。ワークが早く終わった児童から学習用タブレットで学習用アプリを選択し、時間を有効に活用して学習しています。
【一人一人に応じた学習用タブレットの活用】
【各学年から】 2024-05-28 09:41 up!
体力づくりをしています
5年生の体育です。準備運動のあとにストレッチを行い、馬とび・腹筋、背筋、腕立てうせなどの筋トレを行っています。日々の積み重ねが、力となっていきます。
【基礎体力を身につける取組】
【各学年から】 2024-05-28 09:20 up!
調べる・伝える学習 応援講座について
豊田市中央図書館から、「調べる・伝える学習コンクール」作品応募の応援講座の紹介があります。6月から8月にかけて、さまざまな講座がが開催されます。
詳細は、以下のURLをクリックして確認し、必要に応じてお申し込みください。
↓
https://www.library.toyota.aichi.jp/sirabe/sira...
※リンク先の画面のメニューにある「調べる・伝える学習 応援講座一覧」の「★イベント情報」からご覧いただけます。
【読書環境を整え読書に親しむ活動】
【各学年から】 2024-05-27 18:14 up!
牛乳教室で学びました
3年生の総合的な学習の時間です。今日は、牛乳を製造している工場の方を講師にお招きして、乳牛の話や自然界の食べ物や飲み物が命をつないでいることを学びました。
児童たちはメモを取りながら真剣にお話を聞き、質問したり、感想を伝えました。講師の方には、児童の学習のために貴重なお話を聞かせていただき、ありがとうございました。
【意欲的に授業に取り組む児童の様子】
【各学年から】 2024-05-27 18:12 up!
ミニ先生も活躍しています
5年生の算数です。足し算やかけ算がいっしょになった小数の計算を工夫して行う方法を考えていました。担任の先生だけでなく、早く正解できた児童が、考え方を教えてほしいと手を挙げた児童にアドバイスをしていました。
【一人一人に応じた授業の工夫】
【各学年から】 2024-05-27 18:03 up!
姿勢を正して、お話を聞きましょう
1年生の朝の会です。司会の児童が先生のお話の前に「ぐー ぴた ぴんで、お話を聞きましょう」と呼びかけていました。「ぐー ぴた ぴん ぱー」は、竹村小学校のみんなの姿勢を正しくするための合言葉です。
【基本的な生活習慣や規範意識の向上】
【各学年から】 2024-05-27 18:02 up!
生活委員会のあいさつ運動が始まりました
全校にあいさつの輪を広げようと、生活委員会のあいさつ運動が6月上旬まで行われます。今日は初日でしたが、当番の生活委員はしっかりと「おはようございます」と声をかけていました。あいさつで竹村小学校のみんながつながるために、すてきな活動を考えた生活委員会のみなさん、ありがとうございます。朝の元気なあいさつで、学校生活の元気なスタートができます。
【学級活動、委員会活動、学校行事で、児童が生き生きと活動する様子】
【各学年から】 2024-05-27 17:56 up!
体力テストに向けて練習しています
1年生の体育です。4クラス合同で、体力テストの50m走の練習をしています。スタートの構えのときの手と足の位置も確認しながら行っていました。待っている児童たちは、走っている児童を元気よく応援していました。
【基礎体力を身につける授業】
【各学年から】 2024-05-24 11:43 up!
形にいのちをふきこんで
5年生の図工です。粘土で形をつくり、学習用タブレットでコマ撮りをして、クレイムービーを作ります。背景を工夫したり、ストーリーを工夫したりと創造力を働かせています。どんな作品ができあがるか楽しみです。
【一人一人が工夫して取り組む授業】
【各学年から】 2024-05-24 11:12 up!
あなたの時間にいのちをふきこめば
4年生の道徳です。医師として多くの命と向き合っていた日野原重明先生のお話から、「時間にいのちをふきこむ」とは、どういうことかを考えました。
児童たちは、つけた足しのハンドサインで、意見をつなげていました。
【豊かな人間性や心を育てる道徳の授業】
【各学年から】 2024-05-24 11:07 up!
50m走のタイムを計りました
2年生の体育です。3クラス合同で、体力テストに向けて50m走のタイムを計りました。体力テスト本番では、今日の自分のタイムよりも上回るよう応援しています。
【基礎体力を身につける授業】
【各学年から】 2024-05-24 10:58 up!
世界の子供たちの大切なものを紹介しよう
6年の英語です。世界の人の宝物を紹介する授業を行っています。ホワイトボードには、世界地図が映され、社会科と英語の横断的な授業になっていました。
【基礎学力を身につける授業】
【各学年から】 2024-05-24 10:20 up!
開脚前転を練習しています
3年生の体育です。体育館で、マット運動をしています。今回の種目は「開脚前転」です。前転での手や足の動きをうまく連動させ、開脚して立ち上がれるように、何度も練習していました。
【基礎学力・運動能力を身につける授業】
【各学年から】 2024-05-24 10:19 up!
合奏練習をしています
5年生の音楽です。合奏の練習をしています。課題は、「工夫のあるパートの重ね方を考えながら演奏しよう」です。グループで、どの楽器を演奏するかを決めて演奏練習をしています。
【意欲的に授業に取り組む児童の様子】
【各学年から】 2024-05-23 12:19 up!
上手にバトンをつなぐ練習をしています
4年生の体育です。リレーの練習をしています。リレーは足の速さだけでは結果が決まりません。いかにスムーズにバトンをパスするかも大切です。バトンをつなぎながら、チームワークも強くなっていき、応援の声が盛り上がっていました。
【基礎学力・技能を身につける授業】
【各学年から】 2024-05-23 12:18 up!
あなたなら、どうするかな
3年生の道徳です。教科書のイラストを見て話し合いながら、「気づいていなかったこと」を考えました。相手の気持ちに気づくと、相手に対する言葉がけや行動がかわってきますね。
【豊かな人間性や心を育てる道徳の授業】
【各学年から】 2024-05-23 12:18 up!
5月の読み聞かせ
読み聞かせボランティアの「赤ずきんちゃん」さんが、朝の読み聞かせに来てくださいました。「たけのこ」という絵本や英語の絵本など、児童たちはタイトルに興味をもち、集中して聴いていました。
赤ずきんちゃんの皆様、児童たちの感性を培っていただき、ありがとうございます。
【特色ある学校づくり推進事業の活用】
【読書環境を整え読書に親しむ活動】
関連記事 →
読み聞かせが始まりました
【特色ある学校づくり推進事業】 2024-05-23 12:17 up!