中部っ子の笑顔と元気をお届けします。 ★★左にある【新着情報一覧】をクリックすると最新情報がすぐにみられます。

2年国語

「自然観察の森で学んだことをふりかえろう」というめあてです。目、鼻、耳、手と心で感じたことを、自分なりにプリントに書き出し発表します。どの子も積極的に発表でき、友達の意見もしっかり聞けて、素晴らしいなと思いました。
画像1 画像1

6年社会

戦国時代の単元に入りました。地元から出た、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康について勉強していきます。火縄銃に火薬を詰めて発射させる動画をタブレットで観たりできるので、分かり易くていいですね。大河ドラマなどでもよく登場する人物なので、みんな興味津々です。
画像1 画像1

5,6年体育

とび箱運動です。台上前転と抱え込み跳びです。とび箱の段数を1段ずつ高くしてあって、低い方が跳べたら高い方に挑戦です。とび箱はちょっと苦手という子もいて、恐怖心と闘いながらも頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科

「わたしたちの体と運動」という単元です。片手バランスやうでずもうでは、体のどの部分を使っているのか。机を持ち上げるときはどんな動きをしているか。実際にやってみて考えます。活発に意見を出していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年図工

10月28日(月)、紙コップを使って、コマや糸でんわを作って遊びました。マジックで塗った紙コップが回ると残像現象で色が混ざって見えることに、歓声を上げていました。糸でんわを組み合わせて4人で話ができることが分かったり、上手く聞こえなくて首を傾げたり。いろいろな気づきがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小原3校オンライン授業

10月23日(水)、本城小学校、道慈小学校、中部小学校の3校の4年生がオンラインの交流を楽しみました。一人ずつ自己紹介をして好きな物を伝え合ったり、クイズをしたりしました。普段では味わえない大人数のやりとりを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

四季桜の観察記録

本日の桜の様子についてお知らせします。
画像1 画像1

杉田久女さんについて

今回は小原にいらした俳人の杉田久女さんについてご紹介します。
久女さんの生まれは鹿児島県ですが、夫・杉田宇内さんの関係で、久女さんも、しばらくの間小原に住んでいらしたそうです。
現在小原では年に1回9月に、杉田久女俳句大会が行われています。
今年の開催は終了しましたが、また来年行われます。
ぜひ、ご参加ください。
画像1 画像1

1,2年音楽 2

トライアングルと鈴を組み合わせるグループと、トライアングルとクラベスを組み合わせるグループの練習の様子です。1,2,3という3拍子のリズムの1拍目を強く打つのを意識して練習しました。最後にグループ毎に発表会をして、良いところを見つけ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1,2年音楽 1

10月25日(金)「いるかはざんぶらこ」のリズムを、楽器を使って打つ練習をしました。4人ずつのグループに分かれて、練習です。グループ毎に自分たちで考えて楽器を選びました。
マラカスとギロを組み合わせるグループ、カウベルとマラカスを組み合わせるグループの練習の様子です。お互いに教え合って楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひよっこくらぶ2

4〜6年までの様子です。今日は5,6年合同で読み聞かせて頂きました。4年「あしたもあそぼうね」他、5,6年「すいしょうだま(グリム童話)」他です。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひよっこくらぶ1

10月25日(金)読み聞かせをして頂きました。1〜3年の様子です。読んで頂いた本は、1年「きょうはハロウィン」他、2年「いちにちおばけ」他、3年「mommy!(仕掛け絵本)」他です。時期的にハロウィンにちなんだ本が多かったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然観察の森(校外学習)2

午後からは、昆虫採集をして、バッタ、コオロギ、カマキリ、トカゲ、カエルなどを捕まえました。これからの生活科の学習に役立つことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然観察の森(校外学習)1

10月24日(木)1,2年生が自然観察の森に出かけました。午前中は、落ち葉、木の枝、木の実を拾って作品を作りました。子ども達の発想の豊かさにびっくり!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 障がいを理解するための実践教室

10月23日(水)の5,6時間目に、視覚障がいの方が盲導犬と一緒に来校され、お話をお聞きする実践教室がありました。盲導犬を連れて歩くところを見せて頂いたり、日常生活のどんなところに不便を感じているかを教えて頂いたりしました。子ども達には、困っている方にどんな助けが必要なのかを考える機会になったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校記念写真

運動会が終わった後、全校の記念写真を撮影しました。子ども達は、やり切ったという大満足の表情です。
画像1 画像1

運動会当日 教室の黒板2

4〜6年の教室の黒板です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会当日 教室の黒板1

運動会当日の朝、教室の黒板に、担任の先生がメッセージを書いてくれていました。1〜3年教室です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

閉会式

今年は白組の優勝でした。校長先生から全校児童の頑張りを褒めていただきました。
保護者の皆様にお手伝いいただき、運動会後の片付けを終えると、パラパラと雨が・・・。完璧なタイミングでした。
子ども達に温かい応援をしてくださった、保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中部っ子リレー

運動会の最後は、定番の中部っ子リレーです。この日のために、バトンの受け渡しの練習などいろいろ作戦を練ってきました。さて、1位になったのは…。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/4 振替休日
11/8 修学旅行6年
11/9 修学旅行6年