9月12日 総合的な学習 3年生
「めざせ 健康キッズ」
発表の準備が進んでいます。 発表に向けて、いろいろなアイテムができあがってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日 国語 6年生
議題にそって話すことをまとめよう
議題「中学校は弁当か給食か」 豊田市は給食です。でも、他市では弁当やスクールランチのところもあります。 どちらが良いのでしょうか? ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日 国語 6年生
「ことばのきまり」
空欄に入る漢字は何かな? 非?不?無?未? ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日 国語 国際6年生
国語の時間でしたが、今日の避難訓練についてお話がありました。
高学年として、どのように動けば良いのか考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日 体育 2年生
フラフープとボールを使ったいろいろな動きに挑戦しました。
先生の「集合」の合図にも素早く反応できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日 音楽 4年生
「陽気な船長」の楽譜に階名を書き入れました。
早くできた子が困っている子のサポートに行きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日 書写 4年生
硬筆です。
左はらいが2つある「麦」「夏」「友」を例に、はらいの向きに気をつけて書きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日 外国語活動 4年生
アルファベットのビンゴが始まります。
ビンゴカードに小文字でも大文字でも良いので、アルファベットを書き入れていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日 図工 4年生
読書感想画に取り組みます。
今日は先生がお話を読んでくださいました。 場面を想像しながら聞いて、おもしろいと思ったところはメモしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日 音楽 5年生
合唱曲「地球へ」を歌いました。
難しいリズムのところがあり、子どもたちから 「〜のところを教えてください」 と、声が上がりました。いいですねえ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日 国語 1年生
漢字ノートの使い方
漢字の練習が始まります。 今日は、ノートの使い方の説明を聞きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日 算数 2年生
たし算の筆算
今まで習った一の位、十の位、百の位。 位をそろえて、筆算をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日 算数 国際2年生
リットルますや紙パックを使って、かさの学習です。
実際にどれくらいか、わかるようになるといいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日 総合的な学習 6年生
修学旅行のしおり作り
担当の神社仏閣を調べていました。 バスレクやお土産について調べているグループもありました。 お土産を買うのがいちばんの楽しみのようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日 国語 国際1年生
教室の中にあるものから、見つけ出します。
先生から「黒いもの」と言われたら、黒色のものを見つけます。 「ピンク」「花柄」・・・・ 大忙しでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日 書写 6年生
「友情」と書きました。
書いた作品を先生に見てもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日 保健 6年生
病気の予防をしよう
生活習慣病にならないために、どんなことに気をつけたら良いでしょう? ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日 ボランティア
ひまわりタイムにボランティア募集の放送が入りました。
選定した木の枝を東門まで運ぶ作業です。 1年生の子も手伝ってくれました。 6年生は一度にたくさん運んでくれました。 どの子もいい笑顔で楽しそうに働いてくれるので、うれしい気持ちになりました。 ありがとうございました☺️ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日 道徳 5年生
古いバケツ
男子が先に新しいバケツを使ってしまった。 残された古いバケツで掃除を始めた女の子たち。 ところが・・・。 実際にどんな状況か、役割演技をして考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9月10日 算数のテスト 5年生
静かです。
いないのかな?とのぞいてみたら、テスト中でした。 できた子は、先生問題を解いていました。 ![]() ![]() |
|