9/5 3-1 合唱コンに向けて 13年1組の音楽の授業の様子です。 合唱コンクールで発表する曲のポイントを一生懸命書き込んでいました。 9/5 2-3 植物のはたらき 22年3組の理科の授業の様子です。 植物のはたらき(光合成・呼吸・蒸散)について学んでいました。 9/5 2-3 植物のはたらき 12年3組の理科の授業の様子です。 植物のはたらき(光合成・呼吸・蒸散)について学んでいました。 9/5 2-4 まずは復習から 22年4組の英語の授業の様子です。 夏休み前の学習の復習が行われていました。 9/5 2-4 まずは復習から 12年4組の英語の授業の様子です。 夏休み前の学習の復習が行われていました。 9/5 3-5 自由とは何か? 33年5組の社会・公民分野の授業の様子です。 「自由とは何かを説明しよう」をテーマに、自分の考えをまとめたあと、仲間と意見交換を行っていました。 9/5 3-5 自由とは何か? 23年5組の社会・公民分野の授業の様子です。 「自由とは何かを説明しよう」をテーマに、自分の考えをまとめたあと、仲間と意見交換を行っていました。 9/5 3-5 自由とは何か? 13年5組の社会・公民分野の授業の様子です。 「自由とは何かを説明しよう」をテーマに、自分の考えをまとめたあと、仲間と意見交換を行っていました。 9/5 今日の給食今日の献立は ――――― かきたま汁、和風サラダ、大豆のピリ辛炒め、ごはん、牛乳でした。 *エネルギー:805kcal たんぱく質:32.4g 9/5 2-1 短歌を学ぶ 22年1組の国語の授業の様子です。 短歌について学んでいました。 9/5 2-1 短歌を学ぶ 12年1組の国語の授業の様子です。 短歌について学んでいました。 9/5 3-2 仲間の作品を鑑賞 33年2組の美術の授業の様子です。 これまで取り組んできた「空想画」の仕上げを終え、仲間の作品を鑑賞し合っていました。 9/5 3-2 仲間の作品を鑑賞 23年2組の美術の授業の様子です。 これまで取り組んできた「空想画」の仕上げを終え、仲間の作品を鑑賞し合っていました。 9/5 3-2 仲間の作品を鑑賞 13年2組の美術の授業の様子です。 これまで取り組んできた「空想画」の仕上げを終え、仲間の作品を鑑賞し合っていました。 9/5 3-3 要旨を捉える 33年3組の国語の授業の様子です。 「人工知能と未来」という作品を読んで全体の構成を確認し、それぞれの文章の要旨をとらえる学習に取り組んでいました。 9/5 3-3 要旨を捉える 23年3組の国語の授業の様子です。 「人工知能と未来」という作品を読んで全体の構成を確認し、それぞれの文章の要旨をとらえる学習に取り組んでいました。 9/5 3-3 要旨を捉える 13年3組の国語の授業の様子です。 「人工知能と未来」という作品を読んで全体の構成を確認し、それぞれの文章の要旨をとらえる学習に取り組んでいました。 9/5 3-4 進化の歴史 23年4組の理科の授業の様子です。 「生命のつながり」の学習で、進化の歴史についてまとめをしながら、学びを深めていました。 9/5 3-4 進化の歴史 13年4組の理科の授業の様子です。 「生命のつながり」の学習で、進化の歴史についてまとめをしながら、学びを深めていました。 ■ 父母教師会 ■ 第3回 常任理事・理事会9月4日(水)に行われた常任理事・理事会の様子です。 父母教師会の活動を始めてから半年が経ちますが、来年の組織、活動についての議題も上がりました。 次年度以降、担う方がより円滑に活動出来る様、様々な意見を交わしました。 引き続き議論を交わしていきたいと思います。 また、ご参加いただいた保護者のみなさまありがとうございました! |
|