9/26 1年 合唱タイムの様子 4合唱タイム・1年生の様子です。 まずは練習に楽しく取り組むことを目標としています。担任も積極的にかかわり、練習を見守っています。 9/26 1年 合唱タイムの様子 3合唱タイム・1年生の様子です。 まずは練習に楽しく取り組むことを目標としています。担任も積極的にかかわり、練習を見守っています。 9/26 1年 合唱タイムの様子 2合唱タイム・1年生の様子です。 まずは練習に楽しく取り組むことを目標としています。担任も積極的にかかわり、練習を見守っています。 9/26 1年 合唱タイムの様子 1合唱タイム・1年生の様子です。 まずは練習に楽しく取り組むことを目標としています。担任も積極的にかかわり、練習を見守っています。 9/26 お昼の放送お昼の放送の様子です。 広報委員会(スタジオ奥)の当番が放送のメイン進行を行い、議員会の当番(手前・今回は1年生)が学年で提出された高岡賞の紹介を行っています。 毎日、聞きやすく親しみやすい放送を心がけてくれており、給食時の楽しみの一つとなっています。 9/26 今日の給食今日の献立は ――――― 麦みそ汁、ゆかりあえ、レバーとかぼちゃの甘辛煮、ごはん、牛乳 でした。 *エネルギー:818kcal たんぱく質:29.0g 9/26 2年 合唱タイムの様子 5合唱タイム・2年生の様子です。 パートごとに音取りをしています。すでに合唱隊形で練習をしているクラスもありました。 9/26 2年 合唱タイムの様子 4合唱タイム・2年生の様子です。 パートごとに音取りをしています。すでに合唱隊形で練習をしているクラスもありました。 9/26 2年 合唱タイムの様子 3合唱タイム・2年生の様子です。 パートごとに音取りをしています。すでに合唱隊形で練習をしているクラスもありました。 9/26 2年 合唱タイムの様子 2合唱タイム・2年生の様子です。 パートごとに音取りをしています。すでに合唱隊形で練習をしているクラスもありました。 9/26 2年 合唱タイムの様子 1合唱タイム・2年生の様子です。 パートごとに音取りをしています。すでに合唱隊形で練習をしているクラスもありました。 9/26 1年 お出迎え昨日から始まったフリー参観デー。参観される方を気持ちよくお出迎えしようと、教室の入り口に花が用意されているクラスがありました。 明日まで開催さるフリー参観デー。お時間のある限り、お子さんの様子をご覧いただければと思います。ご来校の際は、気をつけてお越しください。 9/26 1-4 日常の状態変化 3昨日の1年4組の理科の授業の様子です。 「状態変化」の学習で、日頃の生活でも確認できる物質の状態変化について思い出しながら学びを深めていました。 9/26 1-4 日常の状態変化 2昨日の1年4組の理科の授業の様子です。 「状態変化」の学習で、日頃の生活でも確認できる物質の状態変化について思い出しながら学びを深めていました。 9/26 1-4 日常の状態変化 1昨日の1年4組の理科の授業の様子です。 「状態変化」の学習で、日頃の生活でも確認できる物質の状態変化について思い出しながら学びを深めていました。 9/26 2-4 過疎化を防ぐアイデア 2昨日の2年4組の社会・地理分野の授業の様子です。 中国・四国地方の学習で、「過疎化を防ぐためにはどうしたらよいだろう」をテーマに学習が進められていました。 9/26 2-4 過疎化を防ぐアイデア 1昨日の2年4組の社会・地理分野の授業の様子です。 中国・四国地方の学習で、「過疎化を防ぐためにはどうしたらよいだろう」をテーマに学習が進められていました。 9/26 2-3 必死にノートまとめ 2昨日の2年3組の理科の授業の様子です。 消化器官のはたらきについて学んでいました。 9/26 2-3 必死にノートまとめ 1昨日の2年3組の理科の授業の様子です。 消化器官のはたらきについて学んでいました。 9/26 2-1 意識を一つに 3昨日の2年1組の学活の様子です。 合唱コンクールに向けて、練習への取り組み方、日頃の生活で意識していくことを確認していました。 |
|