3年 避難訓練
地震が起きたという想定で避難訓練を実施しました。
今日の訓練をきっかけに、学校で過ごしているときに起きたときだけではなく、お家で起きたときの避難場所や非常用持ち出し袋についておうちの人と話してみる機会にしてほしいとお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学年レク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 学年レクリエーション
新しい体育館で学年レクリエーション(ドッジボール大会)を行いました。各クラス応援し合いながら楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 301.303号
夏休み中に、進んで自由応募課題に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 図画工作科
相互鑑賞を行い、それぞれの作品のよさを味わいました。
![]() ![]() 293.299号
夏休み中に、進んで自由応募課題に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() 290.291.292号
夏休み中に、進んで自由応募課題に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 309.322.306.317.307.316号
夏休み中に、進んで自由応募課題と自主学習に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 算数 応用クラス2
応用クラスでは、論理的思考力を高めるために「HIT & BLOWゲーム」をしました。相手が考えている3桁の数字を、ヒントを頼りに当てるゲームです。明日の授業で、トーナメントをする予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 算数 応用クラス
応用クラスでは、論理的思考力を高めるために「HIT & BLOWゲーム」をしました。相手が考えている3桁の数字を、ヒントを頼りに当てるゲームです。明日の授業で、トーナメントをする予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 外国語
夏休みの思い出の英作文をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 304.324.308.323.310.325号
夏休み中に、進んで自由応募課題と自主学習に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 PR活動準備3
PR活動で使うアンケートを作成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 PR活動準備2
PR活動で使うアンケートを作成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 PR活動準備1
PR活動で使うアンケートを作成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活科野菜レシピ
生活科で育てた野菜を、各家庭で調理していただきありがとうございました。お互いのレシピを見て、「おいしそう!」「そんな食べ方があるんだ!」と、発見があったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 新体育館で全校集会
夏休みが明け、学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。2日(月)、新しい体育館で全校集会がありました。2、4、6年生の代表が意見発表をしました。
2年生は、これまでと違い体育館までが遠くなってしまいましたが、新しい体育館はとても広く、備品も新しくなりました。これからさまざまな活動をこれまで以上に充実させていきたいと思います。 ![]() ![]() 3年 掃除の時間
今日から掃除が始まります。
掃除の仕方、覚えているでしょうか。 丁寧に掃除をして、きれいな教室で授業に取り組めるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 掃除の時間
今日から掃除が始まります。
掃除の仕方、覚えているでしょうか。 丁寧に掃除をして、きれいな教室で授業に取り組めるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 新体育館使用2
新体育館で思い切り体を動かしました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|