授業や行事,石野中の自然について,旬な情報をお届けします。生徒の学習や活動の様子,石野中を囲む自然の様子をご覧ください。 

田起こし

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度も、鈴木敏朗さんに指導していただきながら、石野中生徒で石農米を育てていきます。お天気に恵まれ、2年生が田起こしをしました。カエルやトカゲが顔を出しても平気な石野中生です。

1年生 交通安全講習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の代表生徒がスマホを手に持ったり、傘をさしたりしての運転を実演し、危険性を共有しました。「自分のこれまでの乗り方が思っていたよりも危険であったので気をつけたい」という感想が聞かれました。

1年生 交通安全講習

画像1 画像1
画像2 画像2
豊田市交通安全学習センターから講師をお招きし、自転車の安全な乗り方について教えていただきました。道路交通法では自転車は車両扱いであること、暗闇では反射材が有効であること等を学びました。

4/24 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、ホタテの中華炒め、中華風酢の物、春巻き、ごはん、牛乳、でした。エネルギー:798kcal

1年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の音楽の授業で「翼をください」の合唱が聞こえてきました。楽しそうに歌う姿が印象的でした。音楽の授業がきっかけとなり、生涯にわたって音楽を楽しむ姿勢が育まれるようにしていきます。

3・4組 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
3・4組の数学では、個別の丁寧な指導を通し、わかった!できた!を味わい、学んだことが生活で生かせるようにしています。

2年生 家庭科 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月24日(水)の1限は、家庭科の授業でした。
今年度初めての実習ということで、各自持参したきゅうりを丁寧に切っていました。
写真は、切った後の会食の時間の様子です。

2年生 授業参観

画像1 画像1
画像2 画像2
4月20日(土)の5限は、授業参観の時間でした。
2年生は、担任の教科である英語の学習を行いました。
今年度初めての授業参観でしたが、生き生きと授業に取り組む姿が印象的でした。

2年生 石中ソーラン練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に、3年生と合同練習を行いました。
去年も踊っているソーランですが、今足りない部分を確認し、次につなげようとする気持ちをもちました。

2年生 石中ソーラン練習1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(土)の2限は、3年生と一緒に石中ソーランの練習を行いました。
初めに、3年生の演技を観ました。

4/23 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、肉うどん、ひじきとマカロニのサラダ(マヨネーズ風ドレッシング)、サクラエビのかき揚げ、コーヒー牛乳の素、白玉うどん、牛乳、でした。エネルギー:803kcal

3年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の道徳科では、「風に立つライオン」という資料を使って、生き方について考えました。生徒は、話し合いを通し、希望と勇気をもち、前向きに生きようという思いをもちました。

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語科では、文学教材を使って登場人物の心情の変化を読み取りました。生徒は、級友の考えと自分の考えを比較しながら話し合う授業を通して、自分の考えが変化したことを振り返りに記入するなど、学びを深めていました。

1年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の美術では、色について学んでいます。様々な色の正式な名称を覚えました。今後、この学びを生かした作品作りにつながっていきます。

学年懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
20日(土)の学校公開日には、多数の保護者の方に参観いただきました。授業後の学年懇談会では、各学年主任・担任から学年経営の方針等をお伝えしました。ご参加ありがとうございました。

2年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科「化学変化と原子・分子」では、化学反応式について学びました。変化の前後で原子の数は変わらないことを理解して式をつくるために、原子のモデルを作って作業しながら理解を深めました。

1年生 学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
1年1組の学級活動では、全員で守るクラスの憲法を考えました。2分前着席について白熱した議論が展開されていました。考えを堂々と述べる姿、相手の話を笑顔で聞く雰囲気がとても素晴らしいです。

2年生 国語科 人物関係図を作ろう

画像1 画像1
この写真は、国語科の授業での黒板です。
前日の授業で、「アイスプラネット」の全体の構成について考え、各自ワークシートにまとめたものについて、話し合いました。子どもたちが進んで挙手をし、出した考えを教師が黒板にまとめていきました。子どもたちの発言力に、子どもたち自身も、「私たち成長してる」と感じていました。

2年生 社会科 課題を設定しよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この写真は、4月18日(木)の社会科の授業の様子です。
まず、「単元の課題を設定する」という授業だったのですが、教師から提示された4枚の写真から気づいたことを発表しました。そして、「ヨーロッパ人は日本から追放された」という事実から、課題を立てていました。

3・4組活動

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科や作業学習を関連させ、たけのこの皮むき、あくぬき、教職員への販売を行いました。商品のおすすめポイントを、市価と比較して説明する生徒の姿に、生きて働く力が身についてきていると感じました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/1 冬季45分日課開始2月末まで
11/3 文化の日
11/4 振替休日
11/7 教育相談期間11月13日まで

学年通信

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

いじめ防止