9月4日(水)子供たちの元気な声 明るい笑顔 その4
鉄棒で遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(水)子供たちの元気な声 明るい笑顔 その3
おにごっこやドッジボール、サッカーで遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(水)子供たちの元気な声 明るい笑顔 その2
わくわく池周辺で遊んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月4日(水)子供たちの元気な声 明るい笑顔 その1
夏休みが終わり、学校に子供たちの元気な声と明るい笑顔が戻ってきました。
今日の休み時間は外で遊ぶことができました。 運動場いっぱいに広がって子供たちが思い思いの遊びを楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年学年通信「じょいふる」9月2日号
2年学年通信「じょいふる」9月2日号を作成しました。
3年学年通信「SUN FLOWER」第6号
3年学年通信「SUN FLOWER」第6号を掲載しました。
1年学年通信「いちばんぼし」9月2日号を掲載しました。
1年学年通信「いちばんぼし」9月2日号を掲載しました。
知事からのメッセージR6年 自由応募一覧
R6年 自由応募一覧を掲載しました。
第6学年通信「絆」7月号を掲載しました。
第6学年通信「絆」7月号を掲載しました。
3年学年通信「SUN FLOWER」第5号
3年学年通信「SUN FLOWER」第5号を掲載しました。
4年学年通信「クローバー」7月19日号
4年学年通信「クローバー」7月19日号を掲載しました。
7月18日(木)先生方の研修〜心肺蘇生法研修〜
中消防署の方とインストラクターの方を講師に心肺蘇生法の研修を行いました。
教職員は毎年研修を受け、万が一の場合でも落ち着いて行動ができるように訓練しています。 今回は、胸骨圧迫(心臓マッサージ)を救急隊員が到着するまでの時間ずっと続けるために、声をかけながら連携して行う練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年学年通信「じょいふる」7月号を掲載しました。
2年学年通信「じょいふる」7月号を公開しました。
育友会だより 第1号
育友会だより第1号を掲載しました。
1年学年通信「いちばんぼし」7月18日号を掲載しました
1年学年通信「いちばんぼし」7月18日号を掲載しました。
5年生通信「パーフェクト」7月18日号
5年生通信「パーフェクト」7月18日号を掲載しました。
7月17日(水)3年生授業の様子
国語科「心が動いたことを詩で表そう」では、メモをもとにどんな詩を作ろうか考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月17日(水)2年生授業が始まる直前の様子
2年生は、休み時間が終わり5時間目が始まるときの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月17日(水)1年生休み時間の様子
雨は上がりましたが、休み時間はWBGTが高いことと運動場の状態がよくないので、運動場で遊ぶことはできませんでした。
各教室を回っていたら、1年生がピカピカの笑顔で迎えてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |