10/24 理科の授業10/18 社会の授業10/18 誕生日会10/25 運動会準備
明日は、いよいよ運動会です。午前中は気合いの入った最後の練習をし、午後は全校児童で協力して準備をしました。「見せつけろ!滝っ子魂 燃え上がれ」のテーマのもと、保護者の皆さま、地域の皆さまと一緒に、心に残る運動会にしていきたいと思います。
10/16 算数 かたちづくり
三角形の色板や棒を使って、家やヨットなどいろいろな形を作りました。
10/23 ALTの先生と給食
後期から、ALTの先生が、滝脇小学校で給食を食べています。順番に各学級をまわるのですが、今日は2年生の子どもたちと一緒に食べました。みんな楽しそうでした。
10/22 図書室をリニューアル
図書室のリニューアル第一弾として、松平交流館の自主グループ「木楽な大工野郎」様に、表紙が見えるように本を置くための棚を作っていただきました。鳥の学校らしく、棚の端に鳥がいます。色は、ペンキぬりぬり隊が塗りました。
10/10 通学班会2
後期に向けて、新しい班長・副班長を決めたり、並び方を見直したりしました。後期も交通安全に気をつけて登下校をしてほしいと思います。
10/10 通学班会1
ミニ通学班会を行い、前期の登下校について振り返りをしました。班長が司会をして、一人一人の意見を聞いていきました。
10/7 国語 ニャーゴ
2年生が国語の時間に学習した「ニャーゴ」。1年生を招待して音読発表会を行いました。役になりきった2年生の、気持ちのこもったセリフや、ペープサートの動きに、1年生は見入っていました。
10/3 走り方教室2
よい姿勢をとる練習をしたあとは、腕の振り方やもも上げなどの練習をして、実際に走ってみました。最後は、質問コーナーでした。走り方以外のことも質問して、川端選手のことをたくさん知ることができました。
川端選手、ありがとうございました。これからも頑張ってください。 10/3 走り方教室1
パリ五輪に出場した川端魁斗選手を講師に迎え、走り方教室を行いました。川端選手は陸上選手で、1600mリレーの第2走者として走り、アジア新記録、日本新記録を出し、6位入賞を果たした選手です。
はじめに、オリンピックの話を聞きました。50mを5秒台で走ることや選手村での生活など、驚きの連続でした。 走り方の指導は、姿勢の指導から始まりました。「腰ピン」を合言葉に、よい姿勢を確認しました。 10/7 障がいを理解する教室310/7 障がいを理解する教室210/7 障がいを理解する教室110/3 自分達にできること(3・4年生)10/2 図工の授業(3・4年生)9/27 野鳥の森探検
野鳥の森を探検しました。シマシマパンツのどんぐり、ブツブツパンツのどんぐり、パフパフした木…など、発見しました。
9/26 理科 3・4年生乾いた時、水はどこに行くのだろう?と新たな疑問が湧いてきました。 そんな中、ある子がその疑問に答える実験を考え、進めていました。 水を含んだ土をプラコップに入れ、ラップでふたをした実験です。 数日後、ラップやプラコップの内側に水滴がついた実験結果から、乾いた水は空気中に移動し、ラップのふたのところで水に戻るのではないかと結論づけていました。 9/26 理科 3・4年この日は砂の粒の大きさによって水が染み込む速さに違いがあるのではないかと考え、実験をしました。 粒の大きさを大・中・小で揃え、水を入れ、染み込む時間を計ることで、比べました。 子どもたちがそれぞれ役割分担をして実験を進めていました。 |
|