2年生 国語科
『ビーバーの大工事』を段落に分けて、音読をしました。すらすらと読めるように頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語科
学習用タブレットを使って、『いろいろなふね』をまとめています。
1年生も少しずつ、タブレットの活用に慣れてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3,4年生 総合
先日のヤマボウシスケッチ大会の下絵に、絵の具を使って完成に向けて頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5,6年生家庭科2
ミシンボランティアの方のマンツーマン指導により、ミシンを使った制作が順調に進みます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5,6年生 家庭科
家庭科の授業で、ミシンボランティアの方にアドバイスをもらいながら,マイバックの完成に頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 都市体験学習14
お土産を買いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都市体験学習13
南館の見学
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都市体験学習12
南館の見学
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都市体験学習11
水族館の南館見学へ
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都市体験学習10
弁当を食べ終えて、後半の水族館見学です。
![]() ![]() 都市体験学習9
お弁当 パート2
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都市体験学習8
みんなでお弁当
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都市体験学習7
イルカのパフォーマンス
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都市体験学習6
イルカのパフォーマンス、もうすぐ始まりそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都市体験学習5
水族館での見学、楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 都市体験学習4
無事に3色グループ全員、名古屋港水族館に到着しました。
今から入館です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都市体験学習3
地下鉄に乗りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都市体験学習2
藤が丘駅に到着
各自で切符を買い、改札に向かいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 都市体験学習1
都市体験学習、藤が丘駅に向かいます。
地下鉄を利用して、名古屋港水族館をめざします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 10/28 3〜6年 クラブ活動
今日から後期のクラブ活動がスタートしました。後期は「バスケットボール」「百人一首」の2つのクラブを開設します。大蔵学区在住の講師さんや地域に関わりの深い講師さんと一緒に、全5回の活動を楽しんでいきたいと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|