自然教室 釣れた釣れた!
なんとか全員釣ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室 交流 釣り
今年の交流会では一緒に釣りをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室 篠島中と交流
今年の交流は、釣りです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室 しらす丼
篠島に到着しました。
おいし〜い しらす丼 いただきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室 船に乗る
河和港から高速船乗って篠島を目指します。
![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室 出発式
自然教室日和!暑い日になりました。
篠島に向けて、出発します。 ![]() ![]() ![]() ![]() 自然教室 電車で移動中
猿投駅には小学生も来ていました。
乗り換え駅を目指して移動中です。 ![]() ![]() ALTとのやり取り
3年生の英語の様子です。
タブレットを使って自分の意見文を作成します。 それをALTに説明します。 一生懸命な様子が見られます。 ![]() ![]() ![]() ![]() バレーボール
3年生の体育の様子です。
ボールを使ったウォーミングアップから始まり、ネットをはさんでのパスゲーム、2人一組のパス練習などを行いました。 楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 放課の様子
放課の時間に教室をのぞいてみると、楽しそうにクイズを行っている姿が見られます。
笑顔あふれる様子に、ほっこりした気分になります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 美術の様子
2年生の美術は、マーブリングに挑戦しています。
教師の説明を集中して聞き、映し出された画面を食い入るように見ていました。 作品が出来上がると感嘆の声を上げていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マット運動
3年生の体育の様子です。
マット運動を行っています。 様々な技を練習し、それを組み合わせた連続技に挑戦です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 篠島中との交流
2年生はオンラインで篠島中学校との交流をしました。
それぞれのグループに分かれ、会話をしました。 現地での交流が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 数学の様子
1年生で数学の研究授業が行われました。
生徒は一生懸命、問題と向き合っていました。 「わからないから教えて」「こうするんだよ」そんな声が飛び交う授業でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 合唱練習
1年生の音楽は、合唱に取り組んでいます。
パートに分かれ、音とりをしています。 きれいなハーモニーを奏でるように練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 清掃活動
本館と体育館をつなぐ橋が本校にはあります。
3日間の休みの間、風にあおられたのか橋の上に葉っぱが落ちていました。 一生懸命掃除をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ
朝の活動で、ボランティアの方々による読み聞かせがありました。
生徒は集中して耳を傾けていました。 読み聞かせは、非認知能力を育むとともに、リラックスや精神の安定の効果があるそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書ボランティア
図書ボランティアの方が見えて、本の整理等をしてくださっています。
感謝です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 定期テスト
定期テスト1日目です。
どの生徒も真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大規模災害訓練 3
給水を受ける様子です
![]() ![]() ![]() ![]() |