「とろろ」のようにねばり強く

6年生のみなさん、知っていましたか?

画像1 画像1
 11月19日(火)20日(水)に6年生のみんなが修学旅行に行きます。

 運動会が終わると、修学旅行の準備も進んでいくことでしょう。

 大人でもよく間違えるのですが、「金閣寺」というお寺は存在しません。

 室町幕府3代目将軍の義満が鹿苑寺(ろくおんじ)というお寺の中に別邸として建てたのが「金閣」です。鹿苑寺金閣ならOKです。同じように「銀閣寺」もありません。慈照寺(じしょうじ)銀閣と言います。

 京都に行った時に「金閣寺(銀閣寺)に行きたいです」とタクシーの運転手さんに言うと「???」となりますのでご注意を。

 金閣を池越しに見られる場所には上記のような看板も置かれているのですよ。
 

第44回「美里ふれあいフェスタ」がありますよ

画像1 画像1
 以前に美里ふれあいフェスタのテーマについてお知らせをしたかと思いますが、いよいよ今週末26日(土)27日(日)に美里交流館でフェスタが開催されます。

 26日(土)の午前中は運動会を頑張って、午後や27日(日)は美里ふれあいフェスタに赴き、フードマルシェで食べたり、ハンドメイドマルシェで作ったり、芸能発表や展示品を見たりして楽しんでください。神池公園では、モルック体験、ラリージャパン関連(27日ラリーカーが展示)もあるそうですよ。27日はエコキャップを5個以上持っていくと、どら焼きが1個もらえたり、リサイクル図書の無料配布(5冊まで)もあるみたいです。

【ハンドメイドマルシェ】
・ゴム銃 ・リボン雑貨 ・ポーチ など
【フードマルシェ】
・ポップコーン ・駄菓子 ・クレープ ・五平餅 ・マフィン など

 4年生の子たちが作った「シーサー」が展示されます

 会場へはできるだけ徒歩や自転車で来てほしいそうです。
 ぜひ友達、家族と出かけてみてはどうでしょう。

5・6年生の表現を見学しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一番下の指先までピンと伸びた様子、感じてもらえるでしょうか。

 6年生の子たちにとって、最後の運動会、一生懸命さが動きに出ていました。

 いろいろな先生や仲間のアドバイスに「ハイ」と返事をする姿も素敵だなと思いました。

 星先生からの途中評価は『70点』だそうです。まだまだ、君たちならできるぞ…という期待の点数でしょうね。

 上の2枚の写真は、生で見てもらうと迫力を感じると思います。

5・6年生の表現を見学しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目は運動場で5・6年生の表現を見学する予定でしたが、悪天候のため、体育館で練習している様子を学年ごとに見ています。

 横からの見学になりましたが、先生、代表の子たちの話を真剣に聞く姿や演技を間近で見ることができ、迫力を運動場以上に感じることができたのではないかと思います。

 熱のこもった練習が続きます。

3年生 総合的な学習の時間と…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組さんでは、総合的な学習の時間でバリアフリーについて勉強をしていました。

 3年生の子たちで学校内を探検して、バリアフリーを確認し、できていない所を校長に報告してくれるそうです。(報告を楽しみに待っています)

 ふと見ると机の上に算数の教科書がのっています。目の不自由な方の思いを共有するために目を閉じたまま、「算数の〇ページを開いて」という勉強をしたんだそうです。なかなか思ったページを開けなかったそうです。

 その後、マイタイムで5年生の教室を代表で訪れる3人の子の練習が始まりました。防災について勉強している5年生にいろいろ聞いてみたいことがあるみたいです。

6年生 国語の授業です

画像1 画像1
 6年2組さんでは国語の授業で「修飾語」について勉強していました。

 「修飾する言葉とかかる先に気をつけて文を考える」ことがめあてです。

 パッと見て、難しい勉強をしているなと感じました。



 私のように泳げないのはだめだ

 私と違って、泳げないのはだめだ

 少し違うだけですが、意味が全く異なるのがわかりますか?
 上は私は泳げないですよね、下は私は泳げて、対象の人が泳げないんですよね。
 意味、わかりましたか?日本語は奥深いなぁと感じます。
 これがスラスラわかる6年生、すごいですね。

4年生 国語の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年1組さんでは国語の授業で「一つの花」について勉強をしていました。

 父がゆみ子に渡した「一つの花」には、美しい花を尊ぶ人間らしい心をもって育っていってほしいという父の願いが込められています。戦争への憎しみや平和への願いとともに、家族の愛情と人間の強さがこの作品にはあります。
 
 父の会話文の真意は何なのか、ゆみ子に渡された一つの花は何を意味するのか、じっくり読み取って考えていきます。

2年生 驚きの瞬間

画像1 画像1
 2年1組の子たちが新聞紙を片付けに4年1組さんの隣の部屋に来ました。

 ちょうど給食の配膳準備をしてくださる公務手さんたちがエレベーターを使って、コンテナを運んでくださるタイミングに出会うことができました。

 今まで見たことがない状況だったので、こんな風に運ばれてくるんだと驚く2年生のみなさんでした。

今日は雨で全校練習が中止になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に全校練習の予定でしたが雨のため、中止となりました。

 2時間目、体育館では1・2年生が合同で練習をしていました。

 指揮台にのぼる「琴香先生に負けないように」と左官先生から叱咤激励されながら、頑張ってダンス、玉入れの練習をしていました。

 3曲分踊ったら、最後にポーズがあるそうですよ。

5年生 図工の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年1組さんが図工の授業で「心のもよう」という作品作りをしていました。

 「校長先生、見てください!」と穂美さんが作品を見せてくれました。


 左側の暗い気持ちと右側の明るい気持ちを色と棒グラフであらわしているそうです。

 画用紙全体で上手に「心のもよう」を表現していますね。

5年生 表現の演技の確認中です

画像1 画像1
 星先生と5年2組の子たちが、表現の演技の確認をしていました。

 どの言葉が流れたら、どの動きをするか、全員が揃えることを意識しようなどの話を聴いていました。

2年生 音楽の授業です

画像1 画像1
 2年2組さんでは音楽の授業で4つのグループを作るよう、先生から指示がありました。
 
 どうしようね…と、相談している様子です。

 合奏をするのかな?グループが決まったら、何をするか先生から教えてもらえるそうです。

 この後、うまく決まったのかな?

6年生 国語の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年1組の子たちが、タブレットで鶴を調べ、特徴をプリントに描き写していました。

 「百羽のつる」という国語の勉強を進めるにあたって、様々な鶴の様子を観察してみることになりました。飛ぼうとしている鶴、群れで飛ぶ鶴、様々な様子をとらえていました。

 とても上手に描けていると思いませんか?

 

3年生 算数の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年2組さんでは算数の授業で「いろいろな大きさをまるをかくことができる」ことを目標に授業を行っていました。

 ある男の子は紙コップの底を使って描いていました
 ある女の子は分度器を使って描いていました

 みんな、それぞれにアイデアを練って、いろいろな大きさのまる描きに挑戦していました。

特別支援学級 スピーチの時間です

画像1 画像1
画像2 画像2
 特別支援学級さんでは、合同で朝のスピーチを行っていました。

 朝、何を食べてきたかを話していました。

 お母さん手作りのパンで作ったホットドックやチーズパンやブロッコリーを食べてきたそうです。

 チーズはどんなチーズですか?
 パンはコストコで買ったパンですか?

 など、さまざまな質問が飛び交っていました。

今日は1日雨になりそうです

画像1 画像1
今日は夜7時ぐらいまで、ずっと雨が降り続くみたいです。

6時台はやや強い雨も降っていました。

みんなが登校する時間帯は小雨になってくれそうです。

ただ、下校する時間帯は1時間に5mmぐらいの雨は降るようです。

しっかり雨の準備をしてきてもらった方が良さそうです。

【修正版です】運動会に運動会について

画像1 画像1
 10月26日(土)に実施予定の運動会ですが、もし雨が降った場合には27日(日)、その日も雨の場合は30日(水)へと延期となります。27日(日)は体育館が選挙の会場となり、半分を選挙会場、半分を休憩場所として利用してもらいます。

 以下におおよその時間をお知らせします。なお、時間については、前後する場合がありますのでご容赦ください。

 開会式が8時45分〜
 演技の開始はトロロっ子体操が8時55分〜
 3・4年の「大漁祭り:が9時00分〜
 5・6年の「嵐を起こせ!台風の目」が9時15分〜
 2・1年の「ゴールを目指して一直線」「ゴールをめざして よーい どん!」が9時35分〜
 5・6年の「バトンをつないでHigh FIVE!」「思いをつなげ!言魂リレー!」が10時〜
 1・2年の「元気におどって!いっぱい入れよう」が10時25分〜
 3・4年の「笑顔でつなげ ハピネスリレー」「一人ひとりがみんなのために!つなげ!絆のバトンリレー」が10時45分〜
 5・6年の「全力演技で感動を〜自分たちで創る新たな伝統の1ページを〜」が11時10分〜
 閉会式が11時30分〜
 片付けを5・6年生で実施後、一斉下校です。
※当日はスポーツドリンクも可となります。(水筒に入れてください)

 配布しましたピンクの紙に「お願い」が書かれていますので、確認をお願いします。

6年生 リレーの練習です

画像1 画像1
 6年生のアンカーの子たち、4人を写真で撮らせてもらいました。


 4人ともやる気に燃えて、いい顔していますね。

 今日見た感じでは、足の速さは、ほぼ同じぐらいでしょうか?

 (今日はお互いに少し様子をみたのかな…)

 本番、どんな順位でバトンが渡るのか、楽しみですね。

 みんなの繋いでくれた小学校生活最後のバトンを、見事ゴールまで運んでくださいね。

6年生 リレーの練習です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて6年生がリレーを行います。

 こちらは少し差がつきましたが、作戦次第で結果はまだまだ変わりそうです。

 結果は「引き分け」でした。

 6年生の子たちが5年生が走る姿を応援したり、同じチームを励ましたりする姿が温かくてよいなと思いました。

5年生 リレーの練習です

画像1 画像1
画像2 画像2
 5・6年生でリレーの練習を5時間目に行っていました。

 まずは5年生が走ります。

 まだ作戦を考えていないのでしょう、バトンパスを行う場所「テイクオーバーゾーン」がありますが、ほぼ真ん中でみんなバトンをもらっていました。途中、バトンを落としたり、靴が脱げてしまった子もいたので、今日の順位はこれから変わるかもしれませんね。

 結果は「引き分け」でした。

 スタートは南側です。奇数番号の子が南から北に向かって走ります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/26 運動会
10/27 運動会予備日1
10/28 代休
10/30 運動会予備日2、弁当の日
11/1 読み聞かせ、教育相談(〜11月15日)

学校だより

学年通信

その他