9月3日(火)の梅坪小学校(3)本日の給食です!
9月初めての給食は、人気の八宝菜にぎょうざ、バンサンスーの中華メニューです。
うずらの卵も出ています。
よくかんで、召し上がれ!
【お知らせ】 2024-09-03 13:11 up!
9月3日(火)の梅坪小学校(2)朝の風景
今日も1日、水分をしっかりとって 安全第一で過ごしましょう!
【登下校の様子】 2024-09-03 09:27 up! *
9月3日(火)の梅坪小学校(1)朝の風景
おはようございます。
始業2日目。元気に登校。
蒸し暑い日になりそうです。
本日から給食スタートです!
【登下校の様子】 2024-09-03 09:25 up!
本日より給食スタート! 【再掲】9月の給食献立表
【再掲】
保護者の皆様
豊田市役所 保健給食課より 9月の給食献立表が出されましたので、アップロードいたします。
参考になさってください。
(デジタル化のため、豊田市からの紙媒体での配付はなくなりました)
9月の給食目標は「自然の恵みに感謝しよう」です!
なお 本校は、9月2日(月)は給食なし の早帰りです。
お手数をおかけします。よろしくお願いします。
9月の給食 献立一覧表 →
9月給食 献立一覧表
9月の給食 献立食器配膳表 →
9月給食 献立食器配膳表(今月も モリモリ快食!)
献立食器配膳表につきましては、トップページ【 アクセスカウンター】の上にあるリンクからもご覧になれます。
【お知らせ】 2024-09-03 09:12 up! *
9月2日 前期個別懇談会について(ご案内)
保護者の皆様
日頃は、大変お世話になっております。
本日から学校が再開し、子どもたちのにぎやかな声が校舎中に響いており、教職員一同、とっても元気をもらっています。^ ^
さて、前期個別懇談会を計画いたしました。
お手数ですが、本日配付いたしました紙文書の内容にしたがって、WEB予約をお願いいたします。
パソコン、スマホ、携帯電話などから予約できます。
アップロード文書はこちらから(PWが必要です) →
前期個別懇談会について(ご案内)
【お知らせ】 2024-09-02 21:00 up! *
9月2日(月)の梅坪小学校(10)下校時の様子
みんなにこやかです!
朝ごはん、すいみん、お茶。
熱中症対策をして、明日も元気に会いましょう♪(^^)
【登下校の様子】 2024-09-02 13:01 up! *
9月2日(月)の梅坪小学校(9)下校時の様子
【登下校の様子】 2024-09-02 12:58 up! *
9月2日(月)の梅坪小学校(8)下校時の様子
暑い中での下校です。
十分に気をつけてください。
残暑はまだまだ続きそうです。
少しずつ身体を慣らしていきましょう!
【登下校の様子】 2024-09-02 12:57 up! *
9月2日(月)の梅坪小学校(7)下校時の様子
生活委員の皆さん、暑い中 ありがとう!
皆さんの見守りのおかげで、短時間で整列できました。
【登下校の様子】 2024-09-02 12:54 up! *
9月2日(月)の梅坪小学校(6)下校時の様子
下校時は、一気に暑くなりました!
久しぶりの出校でしたが、帰りも子どもたちは元気いっぱいの様子でした。
【登下校の様子】 2024-09-02 12:51 up! *
9月2日(月)の梅坪小学校(5)夏休みの思い出発表 特別支援学級
特別支援学級では、課題で 夏休みの思い出を絵日記に記しました。
その発表会を行いました。
教師がタブレットで撮影した、一人ひとりのベスト1の思い出を発表。
花火に、旅行、川遊び、遊園地、プール、夏のデザートなど みなさんの楽しかった思い出を、自分の言葉でしっかり紹介することができました!
【各学年から】 2024-09-02 12:47 up! *
9月2日(月)の梅坪小学校(4)黒板メッセージ
続きです!(^^)
各クラスで、仲間たちや先生と 久しぶりの再会が笑顔でできたでしょうか?
【各学年から】 2024-09-02 12:00 up! *
9月2日(月)の梅坪小学校(3)黒板メッセージ
続きです!
ことばにもイラストにも、思いのつまったメッセージです!^ - ^
【各学年から】 2024-09-02 10:50 up! *
9月2日(月)の梅坪小学校(2)黒板メッセージ
担任の黒板メッセージです!
さて、どの学年、どの先生のメッセージか分かるかな。
【各学年から】 2024-09-02 10:39 up! *
9月2日(月)の梅坪小学校(1)いよいよ始まります!
おはようございます。
心配された天候もまずまずでしょうか。
まだ、大気が不安定で 大雨の心配はありますが、皆さんの元気な顔を見て安心しました。
9月の梅坪小学校、パワー全開で再開です!
担任の黒板メッセージを紹介します。^ ^
【お知らせ】 2024-09-02 08:10 up! *
9月2日(月)の朝の対応につきまして
保護者の皆様
いつもお世話になっております。
台風10号は、暴風域がなくなり 熱帯低気圧に変わる見込みのようですが、東海地方の大雨災害のリスクは 依然として続いています。
台風10号の接近により、9月2日(月)の授業開始日に影響が出る恐れがあります。
登下校の際には 十分に気をつけるよう、お子さんにお声がけください。
なお、警報等が発令された場合のご対応につきましては、以下の文書をご確認ください。
お子さんの安全を最優先にしたご配慮をよろしくお願いいたします。
豊田市立梅坪小学校
文書はこちら →
地震発生時・気象警報発令時等の登下校について
豊田市防災気象情報(市役所HPより) →
https://toyota-city.bosai.info/ui/dashboard
【緊急情報】 2024-08-30 18:00 up! *
話しやすい人に話してみましょう! ~愛知県知事メッセージ~
台風が接近中のため、お家で過ごしている人も多いと思います。
さて、もうすぐ 学校が始まります。
久しぶりの学校。みんなは元気かな。楽しみですね。
でも中には 久しぶりだからこそ、ちょっとした緊張(きんちょう)や不安、心配、もやもや がある人もいるかもしれません。
そんな時は、話しやすい人に話してみると、わりと気持ちが楽になりますよ。
学習用タブレットの「先生たすけて」(❤️マーク)に入力してもいいです。
また、いろいろな相談先もありますよ。
トップページ【各種相談窓口(かくしゅそうだんまどぐち)】のコーナーにものっていますので、参考にしてみてください。
愛知県知事メッセージ →
愛知県知事メッセージ
【お知らせ】 2024-08-30 16:00 up! *
夏休み しっかりすいみん大作戦!
梅坪っ子のみなさん、夏休みは きそく正しくすいみんがとれましたか?
生活のリズムをととのえて、身体(からだ)の準備もしていきましょう。
「夏休み しっかりすいみん大作戦!」の用紙は、2日(月)に担任の先生に提出してください!
こちらから(PW必要)→
ほけんだより No.3(夏休み しっかりすいみん大作戦! 9月2日提出)
【学校の特色ある活動】 2024-08-30 11:38 up! *
8/29 台風10号 九州に上陸・避難指示で必ず避難・避難のとらえ方・豊田市防災気象情報
29日、台風10号は、九州を暴風域に巻き込みながら上陸しました。
今後の進路ははっきりと定まっておりませんが、東海地方でも 大雨や浸水、土砂災害などの被害が心配されます。
最新の台風情報、豊田市の情報をチェックしましょう。
今回の台風は、台風の中心とは遠く離れた地域でも 大雨、道路の冠水、河川の氾濫等の被害が出ているのが特徴です。
今一度、防災グッズ、避難経路の確認や避難のタイミングなどについても話し合っておきましょう。
内閣府(防災担当)・消防庁より →
避難指示で必ず避難・避難のとらえ方
豊田市防災気象情報 →
https://toyota-city.bosai.info/ui/dashboard
【緊急情報】 2024-08-29 11:35 up! *
9月の下校時刻予定
保護者の皆様
いつもお世話になっております。
夏休みは、カウントダウンに入りました。
お子様の様子はいかがでしょうか。
台風10号の影響で、愛知県にも大きな被害が出ています。
この先の進路も心配されます。
週末は、不要不急の外出は控えた方がよさそうです。
さて、6月に紙媒体でお配りした「7月・9月の下校時刻予定」です。
9月の下校時刻をご確認ください。
PWが必要です。
こちらから →
7月・9月の下校時刻予定
【お知らせ】 2024-08-28 08:46 up! *