秋が深まってきました。 今週は全国的に冷え込む予報がでています。 寒暖差、衣服の調節、睡眠、朝ごはん、水分補給を意識し、体調管理を続けていきましょう! 梅小スローガン。自分も友だちも大切に、よく遊び よく学べ! 

10月2日(水)の梅坪小(3)10月の生活目標

生活委員会からです。
10月の生活目標は、だれにでも すすんであいさつをしよう!
です。

ポイントは、「すすんで」です。

相手が言う前に先に言う!
先手必勝(せんてひっしょう)のあいさつを心がけていきましょう!
画像1 画像1

10月2日(水)の梅坪小(2)今朝の風景

爽やかな朝。
今朝の登校風景です。

今日も体調を管理しながら、元気よく過ごしましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月2日(水)の梅坪小(1)今朝の風景

おはようございます。

本日は観劇会があります。
劇団「風の子 中部」様による演劇です。
タイトルは「ギャングエイジ」
子どもたちは とても楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(火)の梅坪小(23)6年生 社会科 ろうきん出前授業

今日の出前授業、専門家のお話を通して、子どもたちは、自分たちのお金の学びがリアルな社会と繋がっていることを感じたようです。
お金に関して、新たな関心をもった子がたくさんいたようです!^ ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(火)の梅坪小(22)6年生 社会科 ろうきん出前授業

後半は、子どもたちがお金を使う場面をあげて、グループワークを行いました。
子どもたちのつぶやき、積極的な話し合いや発表が目立ちました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(火)の梅坪小(21)6年生 社会科 ろうきん出前授業

子どもたちは、目を輝かせてクイズに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(火)の梅坪小(20)6年生 社会科 ろうきん出前授業

6年生はワークスペースで社会科の一環として、お金の学習をしました。
「ろうきん」(東海労働金庫)さんによる出前授業です。

「ろうきん」とは、労働組合や生協などで働く仲間が お互いを助け合うために資金を出し合って作った協同組織の金融機関です。日本全国に店舗があるそうです。

はじめは、お金にまつわ3択クイズからです。
講師の方は、パワーポイントを使って、子どもたちの興味関心をひくクイズを出題。
お金の歴史をひもときました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(火)の梅坪小(19)4年生 障がいを理解しよう

手話を教えていただき、みんなでチャレンジしているところです。
このクラスでも温かい雰囲気の中で障がいを理解することができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(火)の梅坪小(18)4年生 障がいを理解しよう

コミュニケーションをとる方法を考えました。
子どもたちからは、筆談やジェスチャー、手話などが出されました。
手話、口話について、みんなで体験する場もあり、子どもたちは楽しみながら学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(火)の梅坪小(17)4年生 障がいを理解しよう

4年生は、福祉実践教室を行いました。
テーマは、「障がいを理解しよう」です。
耳の聞こえがよくなく、話すことができない障がいのある方をお招きし、日々どんな苦労があり、どんなふうに克服し生活をして見えるのか、お話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(火)の梅坪小(16)3年生 やまのぶの見学

普段は見られないバックヤードも見学させてもらいました。
バックヤードとはお店の裏側のことです。
バックヤードには、倉庫やおそうざいを作る場所もありました。
新鮮な野菜を仕分けしたり、お寿司やおそうざい、魚などを調理する場所もありました。
ここでも店員さんたちが、いそがしそうに働いてみえました。

これからは、今日の見学で調べたり聞いたりしたことをまとめていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(火)の梅坪小(15)3年生 やまのぶの見学

店員の皆さんは、子どもたちの質問にとても丁寧に答えてくださいました。
お忙しい中、ありがとうございました。

商品が入ったダンボールがたくさん積み上げられていました。
どこからいつごろ運ばれてくるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(火)の梅坪小(14)3年生 やまのぶの見学

3年生が近隣のスーパー「やまのぶ」の見学に行って来ました。
家族と買い物に行ったことのある子も多い「やまのぶ」ですが、今日は社会科の学習で「やまのぶ」はどんな工夫をして商品を販売しているかを学ぶためです。
早速、店員さんへの聞き取り調査が始まりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日の梅坪小学校(13)6年生 家庭科

6年生の家庭科の授業では、調理実習をし、いろどりいためを作りました。
sdgsを意識して、食品ロスを減らすことや、水を汚さない洗い方を考えながら実習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(火)の梅坪小(12)6年生の給食風景

1組の続きです!
6年生の皆さん、おじゃましました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(火)の梅坪小(11)6年生の給食風景

落ち着いた雰囲気で会食する1組です!
画像1 画像1
画像2 画像2

10月1日(火)の梅坪小(10)6年生の給食風景

ユニークなメンバーぞろいの2組です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(火)の梅坪小(9)6年生の給食風景

いつもにぎやかな3組です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(火)の梅坪小(8)6年生の給食風景

本日の給食風景は 6年生の皆さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日(火)の梅坪小(7)ちゃんこ汁!

今日のメインは めったに出たことのない、超レアなちゃんこ汁。
とてもおいしい味つけです!

きんぴらごぼうも美味しいですね。
よく味わっていただきましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのお知らせ

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

緊急情報

その他のお知らせ