ようこそ青木小学校のホームページへ

10月11日 PTA教育講座

PTA成人教育委員会の皆様に企画していただいた「博物館出前講座」を行いました。
今回は、5年生と保護者の皆様を対象に、博物館の紹介を聞いたり、博物館の所蔵品に実際に触れたりして豊田市の博物館について学びました。
子どもたちから「実際に鎧を着てみたら重たかった」「花崗岩が手で割れてびっくりした」「普段触ることができないようなものを体験できて、とても楽しかった」等、感想を教えてもらいました。
楽しい体験の機会を設定していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日 五つのいっぱい「花いっぱい」

フラワー委員会の子どもたちが、ふれあいタイムに花壇の整理をしてくれました。季節の変わり目だなと感じました。また、秋の花を育てていきます。
画像1 画像1

10月11日 学習の様子

1年生の子どもたちが、生活科で「あきのあそび」の学習に取り組んでいます。校庭を散策しながら、落ち葉やドングリなど、自分が見つけた秋の宝物を嬉しそうにしまっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月9日 青木の輪

青木委員の子どもたちが、雨の日でも全校の子が楽しく過ごせるようにと、「青木の輪」を企画してくれました。9日は、奇数学年を対象に「汗いっぱいサーキット」を行いました。たくさんの子が参加して楽しく活動できました。
青木の「五つのいっぱい」を意識して自分たちで企画を考え、実行する子どもたちに感心しています。
画像1 画像1

10月9日 学習の様子

5年生が、理科の学習で「流れる水のはたらき」について、グループで実験をしていました。
様子の観察だけでなく、学習用タブレットで動画も撮影しながら実験をして結果をまとめていました。
五感を使って実験をしてみることで気づきがたくさん生まれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月8日 わくわく20

画像1 画像1
読み聞かせボランティアの方々による「わくわく20」の日。
子どもたちが、案内黒板を楽しそうに描いていました。

10月8日 学習の様子

2年生が、算数科の学習で計算に取り組んでいます。
どのような計算になるのか説明しようとする前向きな姿に、集中して考えていることが伝わりました。
画像1 画像1

10月8日 今月のめあて

画像1 画像1 画像2 画像2
生活委員会と給食委員会の子どもたちが、委員会の時間に月のめあてを考え、担当の学級に意図を説明しています。
各学級では、朝の会でめあてを唱和したり、日直や係の子が確認したりして、皆で意識をしています。
今月の生活のめあては「誰とでも あいさつしよう 元気よく」、給食のめあては「食事のマナーを守って食べよう」です。

10月7日 委員会活動

5、6年生の子どもたちが「五つのいっぱい」の達成にむけて、委員会活動に取り組んでいます。
放送委員会では、放送室の機器の使い方を再度確認していました。
給食委員会では、お皿に食べ残しがなくなるようキャンペーンを考えていました。
全校の子どもたちのために、様々なアイデアを考えて活動してくれ、とても頼もしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月7日 学習の様子

1年生が、運動会に向けて表現運動の位置の確認をしていました。
円を作ったり、前後に動いたり、周囲を見ながら上手に動くことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月7日 学習の様子から

5年生が、図画工作科で、電動糸ノコギリを使ってパズルの制作をしています。
直線だけでなくカーブの線も滑らかに切ることができて感心しました。それぞれのイメージしたパズルが出来上がりつつあります。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月7日 表現運動

画像1 画像1
4年生が、運動会に向けて、表現運動に励んでいます。
ダンスをする中で、実行委員の子どもたちに「どうすると良いか、考えがありますか」と、教師も確認しながら練習を進めています。自分たちで表現をよくしていこうとする気持ちが伝わってきました。
画像2 画像2

10月4日 学校図書館

金曜日は、学校図書館司書さんが来てくださる日です。
教室での読み聞かせや本の並べ替え等、子どもたちが本に親しむための支援をたくさんしていただいています。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月4日 学習の様子3

4年生は、理科「水のゆくえ」の学習で、実験や観察をして確かめていました。
5年生は、算数科で「約分」について、問題を解き合いながら求め方を確認していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月4日 学習の様子2

3年生は、図画工作「空きようきのへんしん」で、ペットボトルなどの容器に紙粘土を貼り付けながら、自分のイメージした作品を作っていました。
道徳科では、登場人物の気持ちを考えて、意見交流をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月4日 学習の様子1

雨が降ったり止んだりと天候不順な日でしたが、どの学年も熱心に学習に取り組みました。
2年生は、生活科「つくる楽しさはっけん」の学習で、おもちゃの制作をしています。「こうやって動かすんだよ」と、作ったおもちゃの遊び方を熱心に教えてくれました。
画像1 画像1 画像2 画像2

10月3日 就学時健康診断

来年度入学予定の子どもたちを対象に、午後から健康診断を行いました。
6年生の子どもたちが、体育館や健診場所などの会場準備を進めてくれました。
下校時刻の変更等、ご協力いただき、誠にありがとうございました。

画像1 画像1 画像2 画像2

10月2日 清掃場所がかわりました

画像1 画像1
学校では、掃除を縦割り班で行っています。
定期的に清掃班会を行い、良いところやがんばっているところを確認し、次の場所での活動に生かしています。
10月になり清掃場所がかわりました。新しい場所でも力を合わせて清掃に取り組んでいます。

10月2日 資料と文章を関連づけて

6年生が、国語科の学習「永遠のごみ プラスチック」の学習に取り組んでいます。
資料と教科書の文章を関連づけながら、丁寧に読み進めています。
学習用タブレットも効果的に使って、意見を交流しながら熱心に考えていました。
画像1 画像1

10月2日 目をたいせつにしよう

画像1 画像1
10月の保健目標は「目をたいせつにしよう」です。
学習用タブレットを使う場合には、まばたきを意識したり、ノートやワークシートを書く場合には、姿勢を確認したりしています。
掲示を見て、さっそくトレーニングをしている子がいました。

画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/25 運動会
10/28 運動会予備日
クラブ
全校集会(放送)
10/29 運動会予備日

校長からのたより

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

チラシ

災害時の対応

個別の支援計画

その他