10月8日(火)の梅坪小(4)5年生の学級活動
子どもたちの様子は わくわくしているように感じられました。^_^ 
教師用タブレットのチームスから伴奏を流し、遠き山に火は落ちて、燃えろよ燃えろ、今日の日はさようなら…を熱唱しました! よく声の出る5年生です。 特別支援学級でも集会を開き、5年生3名が明日からの抱負を述べました! 3名の皆さん、2日間のキャンプを思い切り楽しみ、たくさんの思い出をつくってきてください!  
	 
 
	 
 
	 
10月8日(火)の梅坪小(3)5年生の学級活動
明日からのキャンプに向けて、各クラスで最後の確認をしていました。 
1組の様子です。 また、酔いやすい子から順に バスの座席を決めていました。 譲りあって決めているところに、クラスのやさしさを感じました!  
	 
 
	 
 
	 
10月8日(火)の梅坪小(2)今朝の風景
ダンゴムシを育てている4年生の男子。 
エサにきゅうりを持ってきたそうです。 子どもたちは 元気に登校しております!  
	 
 
	 
 
	 
10月8日(火)の梅坪小(1)今朝の風景
おはようございます。 
登校時、雨は上がりました。 涼しい朝です。 本日は、3年生の走り方教室 があります。 5年生は、明日からのキャンプに備えて、5時間授業で下校します  
	 
 
	 
 
	 
10月7日(月)の梅坪小(16)キャンプファイヤーのリハーサル
心を揺さぶられる 最高のキャンプファイヤーにしようとみんなで頑張っています。 
パンチの効いた掛け声や歌声。 しんみりとした静寂の時間。 パチパチと木々が燃えて炎が勢いよくなっていく場面を思い浮かべながら、学年が一つになることを目指しています。 2枚目、3枚目の写真には、リハーサルを終えての子どもたちの真剣な表情が…。 今日のようなふるまいをすれば、一生の思い出に残るキャンプファイヤーになることでしょう!^ - ^  
	 
 
	 
 
	 
10月7日(月)の梅坪小(15)キャンプファイヤーのリハーサル
5年生です。いよいよキャンプが迫ってきました。 
5時間目は、体育館でキャンプファイヤーのリハーサルを行いました! 本番さながらに 体育館を暗くして、入場から退場まで通してやってみました!  
	 
 
	 
 
	 
10月7日(月)の梅坪小(14)1年生の清掃
清掃の終わりのあいさつ。 
6年生のバックアップはいつも心強いですね!  
	 
 
	 
10月7日(月)の梅坪小(13)1年生の清掃
今日も清掃に真剣に取り組む1年生です。 
 
	 
 
	 
10月7日(月)の梅坪小(12)今日から運動場集合の下校です!
暑さが和らいできたため、本日より 運動場に集合してからの下校に戻りました。 
ご承知おきください。 下校時は晴れ間がのぞいていましたが、現在は強い雨が降っています。 今週前半は、不安定な天候が続きそうです。 登下校時も 急な雨に注意していきましょう!  
	 
 
	 
 
	 
10月7日(月)の梅坪小(11)3年生の給食風景
笑顔満載。 
今日もパワフルで礼儀正しい3年生の皆さんでした♪  
	 
 
	 
10月7日(月)の梅坪小(10)3年生の給食風景
3組さんです。 
落ち着いていて、雰囲気は明るいです!  
	 
 
	 
10月7日(月)の梅坪小(9)3年生の給食風景
全部のせ のメガ盛りを見つけました! 
2組さんです。 よく噛んで、ゆっくり食べてください。  
	 
 
	 
 
	 
10月7日(月)の梅坪小(8)3年生の給食風景
1組さんです。 
教育実習生の先生もいっしょに!  
	 
 
	 
 
	 
10月7日(月)の梅坪小(7)3年生の給食風景
準備完了! 
いただきます!  
	 
 
	 
 
	 
10月7日(月)の梅坪小(6)3年生の給食風景
本日は、3年生の会食の様子をお届けします! 
きびきびと配膳中!  
	 
 
	 
 
	 
10月7日(月)の梅坪小(5)本日の給食
本日の給食は、根菜の煮物に豆腐しんじょ。 
アーモンドあえ です。 何となく落ち着く和食メニュー。 どれも美味しく、言うことなしです!  
	 
 
	 
 
	 
10月7日(月)の梅坪小(4)9組 国語 研究授業
教師は、ひとりずつのスピーチの様子を学習用タブレットで撮影しました。 
子どもたちは、自分のスピーチ動画を学習用タブレットで何度も見返し、めあて、ミッションがクリアできたかどうかを教師と振り返っていました。 特別支援学級でも、タブレットの活用方法に広がりが見られます! ごほうびグッズをゲット!  
	 
 
	 
 
	 
10月7日(月)の梅坪小(3)9組 国語 研究授業
9組の国語の研究授業が行われました。 
スピーチの単元です。 自分のスピーチの足りないところを自覚させて、スピーチ原稿をもとに 焦点を絞った発表練習の場面でした。  
	 
 
	 
 
	 
10月7日(月)の梅坪小(2)今朝の様子
雨降りですが、子どもたちは 元気に登校しております! 
 
	 
 
	 
 
	 
10月7日(月)の梅坪小(1)今朝の様子
おはようございます。 
小雨の登校になりました。 本日は5時間授業の一斉下校です。 本日の下校から、運動場に集合しての 通常下校体形に戻ります。 前期しめくくりの週になりました。 5年生は、9日(水)、10日(木)と豊田市総合野外センターにキャンプに出かけます。 11日(金)には 前期終業式を行い、担任から通知表を渡します。  
	 
 
	 
 
	 
 |