防災デー 5年生の様子3
【学校の特色ある活動】 2024-09-29 17:12 up!
防災デー 5年生の様子2
【学校の特色ある活動】 2024-09-29 17:11 up!
防災デー 5年生の様子1
避難袋から出てくるところです。
結構思い切りよく滑り降りてきました。
【学校の特色ある活動】 2024-09-29 17:09 up!
防災デー
小清水タイムに避難訓練をしました。
外で遊んでいた小清水っ子は、運動場の真ん中に集まりました。
そこからどう動くのかが課題でした。
学校では命のペアを決めて、素早く確認できるようにしています。
その後、学年ごとに防災デーを行いました。
5年生は、3階から逃げるための訓練です。
中庭で、秋の虫が静かにたたずんでいました。
【学校の特色ある活動】 2024-09-29 17:06 up!
1年生 図工の時間の様子6
今年は、残暑が厳しく、紅葉が遅れていますね。
でも、色づき始めた葉っぱを集めて秋を感じる子どもたちです。
【各学年から】 2024-09-29 16:52 up!
6年1組・2組 防災デイ 救命救急講習
9月27日に、防災デイが開催されました。6年生は救命救急講習を行い、胸骨圧迫の仕方、AEDの使い方、それらを行うことの重要性を教えていただき、少しの勇気で助かる命があることを学びました。
【各学年から】 2024-09-29 09:55 up!
1年生 図工の時間の様子 5
このクラスは、葉っぱに色をつけて型押しをしていました。
このクラスも、楽しそうな雰囲気がつたわってきました。
季節は、だんだん秋らしくなってきましたね。
【各学年から】 2024-09-28 23:48 up!
1年生 図工の時間の様子4
【各学年から】 2024-09-28 23:41 up!
1年生 図工の時間の様子3
【各学年から】 2024-09-28 23:39 up!
1年生 図工の時間の様子2
お気に入りのジュースができたうれしさを伝えたい子どもたちの様子を紹介します。
【各学年から】 2024-09-28 23:37 up!
1年生 図工の時間の様子1
廊下を歩いていたら、声をかけてくれた1年生。
今日は、カラフル色水を作る活動をしていました。
どの子も、自分の色水を◯◯ジュースだよと教えてくれます。
楽しんでいることがつたわってきました。
【各学年から】 2024-09-28 23:35 up!
1年生 地震の際の避難について学びました
緊急地震速報が流れたら、まずは指示を聞きましょう。
いちばん大事なことは、命を守ることですね。
机の下に潜って頭を守る練習も大切な練習ですね。
机の脚をしっかり持ちましょう。
【学校行事】 2024-09-28 23:29 up!
5年生 音楽の授業の様子2
自分たちで考えた組み合わせの音楽が、どんな感じになるのか何度でも確かめられるところがアプリを使う良さです。この後、自分たちで楽器を使って演奏する予定です。
【各学年から】 2024-09-28 23:07 up!
5年生 音楽の授業の様子1
楽しそうな音楽の授業を見ました。
グループで打楽器の音やリズムの組み合わせを考えます。
今の教科書には、学習用タブレットで音楽作りを行うことができる2次元コードがついています。
それを活用しました。
【各学年から】 2024-09-28 22:55 up!
防災デイ(起震車)
緊急地震速報の音が流れて地震の揺れを体験しました。
【特別活動】 2024-09-27 14:24 up!
防災デイ(救助袋体験)
3階から救助袋を使って避難します。救助袋には足から入ります。
【特別活動】 2024-09-27 13:51 up!
防災デイ(避難訓練)
小清水タイムに緊急地震速報が鳴ったという想定で避難訓練を行いました。
運動場で遊んでいた子どもたちは中央で固まって姿勢を低くして待機しました。
【特別活動】 2024-09-27 13:50 up!
防災デイ(煙道体験)
煙で充満した教室を歩きます。暗幕を引いて暗くなっています。姿勢を低く、口をハンカチで押さえて進みました。
【特別活動】 2024-09-27 13:44 up!
校内整備員さん運動場を整備中
毎日草刈りをしていただいています。
すると、トラックが浮かび上がってきました。
【特色ある学校づくり推進事業】 2024-09-26 13:11 up!
5年生運動会のダンスに取り組んでいます
シーサー作りの隣では、運動会のダンスを覚えていました。子どもの覚えの速さにびっくり。これからきっともっともっとかっこよくなります。
【各学年から】 2024-09-25 18:39 up!