| 4/12(金) 授業の様子です(1年生) 2
 12学級は、国語の「授業開き」の授業の様子です。国語の授業の行い方、持ち物等の説明を集中して聞いていました。教科担任をしっかり見ながら話を聞くなど、とてもすばらしい姿勢です。             4/12(金) 授業の様子です(1年生) 1
 1年生の授業の様子です。 11学級は、数学の「授業開き」の授業の様子です。これから活用していくキュビナの設定を行っていました。設定が終わった生徒は、キュビナの問題をどんどん解いていました。             4/11(木) 体育祭実行委員が活動を行いました(2、3年生) 6
 33学級の体育祭実行委員が話し合っている様子です。             4/11(木) 体育祭実行委員が活動を行いました(2、3年生) 5
 32学級の体育祭実行委員が話し合っている様子です。             4/11(木) 体育祭実行委員が活動を行いました(2、3年生) 4
 31学級の体育祭実行委員が話し合っている様子です。             4/11(木) 体育祭実行委員が活動を行いました(2、3年生) 3
 23学級の体育祭実行委員が話し合っている様子です。             4/11(木) 体育祭実行委員が活動を行いました(2、3年生) 2
 22学級の体育祭実行委員が話し合っている様子です。             4/11(木) 体育祭実行委員が活動を行いました(2、3年生) 1
 5月18日(土)に行われる体育祭に向けて、学級の体育祭実行委員が生徒下校後、教室で話し合いを行いました。実行委員は、学級パフォーマンスタイムの演技の動きについて積極的に意見を出し合ったり、学級旗制作に取り組んだりと、本年度最初の大きな行事である体育祭を大成功させようと一生懸命取り組んでいました。きっと、学級が一つになり、感動溢れる体育祭になるでしょう。 21学級の体育祭実行委員が話し合っている様子です。             4/11(木) 学力テストを行いました(1年生) 4
 14学級の学力テストを受けている様子です。         4/11(木) 学力テストを行いました(1年生) 3
 13学級の学力テストを受けている様子です。         4/11(木) 学力テストを行いました(1年生) 2
 12学級の学力テストを受けている様子です。         4/11(木) 学力テストを行いました(1年生) 1
 学力テストを行いました。中学生になって初めてのテストです。緊張しながらも一問一問集中して問題を解いていました。 11学級の学力テストを受けている様子です。         4/10(水) 入学式・始業式後の学級活動の様子です(2、3年生) 6
 33学級の入学式・始業式後の学級活動の様子です。             4/10(水) 入学式・始業式後の学級活動の様子です(2、3年生) 5
 32学級の入学式・始業式後の学級活動の様子です。             4/10(水) 入学式・始業式後の学級活動の様子です(2、3年生) 4
 31学級の入学式・始業式後の学級活動の様子です。             4/10(水) 入学式・始業式後の学級活動の様子です(2、3年生) 3
 23学級の入学式・始業式後の学級活動の様子です。             4/10(水) 入学式・始業式後の学級活動の様子です(2、3年生) 2
 22学級の入学式・始業式後の学級活動の様子です。             4/10(水) 入学式・始業式後の学級活動の様子です(2、3年生) 1
 令和6年度の学校がスタートしました。 入学式前の朝の会では緊張気味だった生徒たちも、入学式・始業式後の学級活動では表情が柔らかくなっていきました。新しい学級で、一生心に残る思い出をたくさん作りましょう! 写真は、21学級の入学式・始業式後の学級活動の様子です。             4/10(水) 先週行われた入学式の様子です(1年生) 3
 先週行われた入学式の様子です。         4/10(水) 先週行われた入学式の様子です(1年生) 2
 先週行われた入学式の様子です。             | 
 | |||||