1年生 百人一首
学校で初めて百人一首をやりました。ルールを覚えながら、楽しそうに取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 国語科
「たべもの」を読んで、「ぽりぽりきゅうり」や「しゃきしゃきりんご」のように、食べ物の前にどんな音をつけるか、友達と話し合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 避難訓練
今回は授業中の地震を想定して訓練を行いました。「お・は・し・も」を意識して、避難することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年理科 音のふしぎ
音の聞こえるときにものがふるえていることを、たくさんの楽器を使って確かめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年理科 音のふしぎ
音が聞こえるときにものがふるえていることを、たくさんの楽器を使って確かめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年理科 音のふしぎ
音が聞こえるときにものがふるえていることを、たくさんの楽器を使って確かめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 避難訓練
地震が起きたという想定で避難訓練を実施しました。
今日の訓練をきっかけに、学校で過ごしているときに起きたときだけではなく、お家で起きたときの避難場所や非常用持ち出し袋についておうちの人と話してみる機会にしてほしいとお話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学年レク![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 学年レクリエーション
新しい体育館で学年レクリエーション(ドッジボール大会)を行いました。各クラス応援し合いながら楽しむことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 301.303号
夏休み中に、進んで自由応募課題に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年 図画工作科
相互鑑賞を行い、それぞれの作品のよさを味わいました。
![]() ![]() 293.299号
夏休み中に、進んで自由応募課題に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() 290.291.292号
夏休み中に、進んで自由応募課題に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 309.322.306.317.307.316号
夏休み中に、進んで自由応募課題と自主学習に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 算数 応用クラス2
応用クラスでは、論理的思考力を高めるために「HIT & BLOWゲーム」をしました。相手が考えている3桁の数字を、ヒントを頼りに当てるゲームです。明日の授業で、トーナメントをする予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 算数 応用クラス
応用クラスでは、論理的思考力を高めるために「HIT & BLOWゲーム」をしました。相手が考えている3桁の数字を、ヒントを頼りに当てるゲームです。明日の授業で、トーナメントをする予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 外国語
夏休みの思い出の英作文をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 304.324.308.323.310.325号
夏休み中に、進んで自由応募課題と自主学習に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 PR活動準備3
PR活動で使うアンケートを作成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 PR活動準備2
PR活動で使うアンケートを作成しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|