5年防災出前授業
 第4〜6校時、市役所から3名の講師の方をお招きし、体育館で5年生が防災出前授業を受けました。写真は、段ボールベッドの組み立ての様子です。
 
【校長室から】 2024-06-28 16:48 up!
 
78ストア
 お昼のなかよしタイムに7組教室で78ストアが開かれ、児童が育てた野菜などが販売されました。毎回大盛況ですね。
 
【校長室から】 2024-06-28 16:43 up!
 
5年メダカの生まれ方
 5年生が顕微鏡や虫眼鏡でメダカの観察をしていました。メダカの赤ちゃんかわいいですね。
 
【校長室から】 2024-06-28 16:31 up!
 
6年読み聞かせボランティア
 ふれあいタイムに、6年生が1年生に読み聞かせをしてくれていました。雨の日は外で遊べないから、読み聞かせがいいですね。
 
【校長室から】 2024-06-28 16:28 up!
 
6年月例テスト
 第1校時、6年生が国語と算数の月例テストをしていました。努力の成果が出ましたか?
 
【校長室から】 2024-06-28 16:25 up!
 
2年ミニトーク2
 2年生の別のクラスは「お手伝い」をテーマに、楽しく伝え合うことができました。
 
【校長室から】 2024-06-28 16:21 up!
 
2年ミニトーク
 2年生が朝の井上タイムで、話す伝える力を伸ばすためのミニトークをしていました。このクラスは、「どうぶつえんか水ぞくかん、どちらがすきですか」がテーマでした。
 
【校長室から】 2024-06-28 16:12 up!
 
5年夢の教室2
 怪我をしてもあきらめずに努力し続けた経験をお話ししていただきました。「夢を自分で決める」「続けることが大切」の言葉が心に残りました。
 
【校長室から】 2024-06-27 17:37 up!
 
5年夢の教室
 第3・4校時、元Jリーグサッカー選手の川邉隆弥さんをお招きして、5年生が出前授業「夢の教室」を受けました。
 
【校長室から】 2024-06-27 17:31 up!
 
6年洗たく
 6年生が家庭科室で洗たくの実習をしていました。ひどい汚れは手洗いですね。
 
【校長室から】 2024-06-27 17:28 up!
 
4年電池のはたらき
 4年生電池のはたらきの学習の様子です。ミニカーは上手に走りましたか?
 
【校長室から】 2024-06-27 17:26 up!
 
3年小物入れ
 3年生が小物入れを作っていました。素敵な作品がたくさん出来上がりそうですね。
 
【校長室から】 2024-06-27 17:07 up!
 
2年プール
 2年生の水泳の様子です。だいぶ水に慣れましたね。うまく浮けるようになりましたか?
 
【校長室から】 2024-06-27 17:02 up!
 
5年黒板イラスト
 5年生のあるクラスの黒板には、毎朝イラストが描かれています。毎朝見るのが楽しみですね。
 
【校長室から】 2024-06-27 16:40 up!
 
カブトムシ
 立派なカブトムシを持ってきている子がいました。家の畑から出てきたんだそうです。井上小学区は自然豊かですね。
 
【校長室から】 2024-06-26 17:32 up!
 
ローマ字練習
 4年生がキーボードでローマ字の練習をしていました。ヘボン式わかった?
 
【校長室から】 2024-06-26 17:29 up!
 
2年雨のしずく
 2年生教室前廊下に、雨のしずくが掲示されています。とってもきれいでユニークですね。
 
【校長室から】 2024-06-26 17:28 up!
 
動くミジンコ
 6年生が顕微鏡の使い方を学習し、動くミジンコを観察していました。きれいにはっきり見えて感動しました。
 
【校長室から】 2024-06-26 17:25 up!
 
5年夢の教室2
 体育館で一緒に運動し、教室でお話をききました。「当たり前を自分で作る」「自分をカスタマイズ」「最高の自分をアップデート」の言葉が心に残りました。
 
【校長室から】 2024-06-26 17:22 up!
 
5年夢の教室
 第3〜6校時、元日本代表サッカー選手の山田卓也さんをお招きして、5年生が出前授業「夢の教室」を受けました。
 
【校長室から】 2024-06-26 17:18 up!