清掃強調週間2
 いつもやらないところ、いつもよりも細かなところまで、丁寧に頑張っています。
 
【校長室から】 2024-07-02 18:50 up!
 
清掃強調週間
【校長室から】 2024-07-02 18:48 up!
 
4年ギコギコトントンクリエイター
【校長室から】 2024-07-02 18:46 up!
 
5年糸のこすいすい
【校長室から】 2024-07-02 18:43 up!
 
委員会からの連絡
 朝の会で各委員会の児童が教室を回って、活動の告知をしていました。みんなで協力しましょうね。
 
【校長室から】 2024-07-02 18:40 up!
 
2年ふしぎなたまご2
【校長室から】 2024-07-02 18:38 up!
 
2年ふしぎなたまご
【校長室から】 2024-07-02 18:37 up!
 
環境委員からのメッセージ
 朝教室を回ると、環境委員児童による黒板メッセージが書かれていました。きれいな学校にするために、いつもありがとうございます。
 
【校長室から】 2024-07-02 18:35 up!
 
図書委員会
 第6校時、図書委員会の様子です。いつもみんなで本を整頓して、大切に扱ってくださいね。
 
【校長室から】 2024-07-01 17:10 up!
 
メダカ池の生きもの
 プール前に今年整備して復活したメダカ池があり、御船川の魚やメダカ、稲も育っています。大事に育てていきたいですね。
 
【校長室から】 2024-07-01 17:06 up!
 
雨のなかよしタイム3
 図書室の様子です。とても混み合っていました。係の子が延長して貸し出していましたが、借りられなかった子はいませんでしたか?
 
【校長室から】 2024-07-01 16:46 up!
 
雨のなかよしタイム2
 理科室では、水槽のメダカの観察をしている子もいました。
 
【校長室から】 2024-07-01 16:42 up!
 
雨のなかよしタイム
 今日のお昼のなかよしタイム、1年生教室の様子です。雨で外で遊べないので、6年生が読み聞かせしてくれて助かります。
 
【校長室から】 2024-07-01 16:37 up!
 
6年ナップザックづくり
 6年生がミシンを使って、ナップザックづくりをしていました。返し縫いは、ちゃんとできたかな?
 
【校長室から】 2024-07-01 16:33 up!
 
5年糸のこすいすい
 5年生が図工室で糸鋸を使って作品づくりをしていました。何ができるのかな?怪我なく安全に使ってくださいね。
 
【校長室から】 2024-07-01 16:29 up!
 
通学班会
 7月1日(月)朝、通学班会を実施しました。安全第一で登下校しましょうね。
 
【校長室から】 2024-07-01 16:23 up!
 
夏のあつさにまけない生活2
 「夏の健康」しんけいすいじゃく、何の絵が出てくるのかな?
 
【校長室から】 2024-07-01 16:20 up!
 
夏のあつさにまけない生活
 保健室前の掲示です。夏の暑さに負けないよう、こまめに水分をとりましょう。
 
【校長室から】 2024-07-01 16:17 up!
 
5年防災出前授業3
 最後は、災害用便槽です。とても勉強になりましたね。市役所の皆さんありがとうございました。
 
【校長室から】 2024-06-28 17:14 up!
 
5年防災出前授業2
【校長室から】 2024-06-28 16:49 up!