7/2 4年書写
4年2組の書写は今日から硬筆です。毛筆で練習をした「林」「雲」「左右」について書写ノートでポイントを確認をしながら、鉛筆で練習をしました。字のバランスなど気をつけて黙々と練習ができました。
7/2 水道に関する説明2
説明を聞いて真剣にメモをとる姿勢がよかったです。水道水に塩素が入っていることを確かめる実験では、水の色がピンクに変わったので驚いていました。休憩時間にさっそく覗きこんで見ている子たちもたくさんいました。
7/2 校長だより「ねれかて」7月2日号7/2 4年水道に関する説明1
4年社会で上水道や下水道について学習をしています。3,4限は豊田市水道サービス協会の方に来ていただいて上水道について勉強をしました。水道に関する説明や、平井小学校までの水の流れについて詳しく説明を聞きました。
7/2 7、8組算数
今日の7、8組では、自分たちで育てた野菜を販売し、その売り上げのお金の計算をしました。お金の種類ごとに分けて計算することができました。
7/2 1年生 国語
1年生国語で、カタカナの学習をしています。身近なところにカタカナがないか探して、発表しました。国際学級では、物の様子を表す言葉を探しました。
7/2 5年生 算数
今日の5年生算数では、表を使って求める方法を考えました。少ない場合から順に調べて、どんなきまりがあるかを考え求めました。
7/2 5年家庭科
5年家庭科では、「いろいろなぬい方を練習しよう」というめあてで学習を進めていました。なみぬい、本返しぬい、半返しぬいとやっていましたが、糸が絡まる子もいて苦労していました。
7/2 6年避難所体験6
避難所体験
7/2 6年避難所体験5
3時間目 避難所体験 仕切りを作って部屋になるようにしました。
7/2 避難所体験4
簡易トイレを組み立ててみました。段ボールの箱に組み立て方を見て、協力して組み立てました。
7/2 避難所体験3
段ボール素材のベットを間仕切りの中に設置してみました。結構丈夫です。みんなで座ってみました。
7/2 避難所体験2
間仕切りを作ったところに入ってみました。段ボール素材のベットも結構丈夫でびっくりしていました。
7/2 避難所体験1
2限体育館で避難所体験を行いました。映像を使った全体説明の後、段ボールで間仕切りをして個々の避難スペースを作りました。そこに入れて使う段ボール素材のベットを作ったり、簡易トイレを組み立てたりしました。
7/2 3年生 理科
3年生理科では、昆虫の育ち方について学習しました。いろいろな昆虫の育ち方について調べたことをもとに、発表しました。
7/2 2年生 生活科
2年生の生活科では、自分が育てている野菜の観察をしました。学習用タブレットを使って、野菜の写真を撮り、プリントやタブレットの発表ノートにまとめました。
7/2 1年生 算数
1年生算数では、どんな計算になるのかを考えました。たし算なのか、引き算なのかを問題をみて、読み取りました。数図ブロックを使って、操作しながら確かめました。
7/2 かがやき2
どの学年も落ち着いて読書を始めています。時計を見て行動することは当たり前のことですが、継続してきちんとやる習慣をつけることは本当に大事だと思います。今日も落ち着いた一日が始まりました。
7/2 かがやき1
8時半になると静かに読書を始めます。本を読む姿勢もいいですね。
7/2 朝のひととき
今日も気持ちのよいあいさつでいっぱいです。翌日の連絡を書いたり、宿題を提出したりするなど、時計を意識しながら行動しています。
|