9/3(火) 避難訓練を行いました
本日、避難訓練をWBGTが上がることを考え、暑さ対策として1限に行いました。生徒は、避難の指示を集中して聞き、迅速に運動場に移動していました。大規模地震が起きた後の対応について、6月に行われたコミュニティースクール会議で話し合ったことを中心に話を行いました。
9/2(月) 教育相談週間です 4
3年生の教育相談の様子です。
9/2(月) 教育相談週間です 3
2年生の教育相談の様子です。
9/2(月) 教育相談週間です 2
1年生の教育相談の様子です。
9/2(月) 教育相談週間です 1
本日より、教育相談週間が始まりました。
事前に実施した「ふれあいアンケート」をもとに、学習、生活、進路、友人関係、部活動等について、一人一人と面談を行っています。悩みや不安があれば、すぐに対応していきます。 1年生の教育相談の様子です。 9/2(月) 授業の様子です(2年生) 3
23学級は、理科の「動物の体のつくりとはたらき」の授業の様子です。消化の仕組みついて、大切なポイントをノートにまとめていました。
9/2(月) 授業の様子です(2年生) 2
22学級は、体育の保健「運動やスポーツの学び方」の授業の様子です。クイズ形式で出される問題を楽しく解きながら、理解を深めていました。
9/2(月) 授業の様子です(2年生) 1
2年生の授業の様子です。
21学級は、音楽の授業の様子です。合唱コンクールで歌う「結 ―ゆいー」の練習をパートごとに行っていました。「夏休み中に歌詞は全部覚えました」と話す生徒から合唱コンクールにかける気持ちが伝わってきました。 9/2(月) 民生児童委員の方々による朝の挨拶運動が行われました
本日、民生児童委員の方々による朝の挨拶運動が行われました。
民生児童委員の方々の心温まる「おはようございます」という声で、生徒たちは元気をもらっていました。民生児童委員の方々、ありがとうございました。 8/30(金) 登下校の熱中症防止対応について
日ごろから本校の教育活動にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。
来週から学校が始まります。夏季休業日明けは、暑さや運動等に体が慣れていない場合があります。報道では9月も暑い日が多いと言われています。登下校では、日傘をさしたり、帽子をかぶったりするなど、暑さへの対応を行っていきましょう。また、水筒を準備し、登下校中「暑いな」と感じたら水分をとるようにしましょう。 写真は、日傘をさしたり、帽子をかぶったりして暑さ対策を行っている7月の登校の様子です。 8/23(金) 心に残る記念事業に参加しました(3年生) 2
演奏前のリラックスしている様子です。
8/23(金) 心に残る記念事業に参加しました(3年生) 1
昨日、3年生は「心に残る記念事業」に参加しオーケストラの迫力ある演奏、パイプオルガンの荘厳な音色、バス歌手の独唱を聞き、そのすごさを感じとっていました。
下の写真は、演奏前のリラックスしている様子です。 8/23(金) 豊田市美術館を見学しました(3年生) 3
豊田市美術館を見学している様子です。
8/23(金) 豊田市美術館を見学しました(3年生) 2
豊田市美術館を見学している様子です。
8/23(金) 豊田市美術館を見学しました(3年生) 1
昨日、3年生は午前に豊田市美術館を見学しました。見学に向かう生徒から「美術館に行くのは初めてなので楽しみです」「私は美術が好きなので、展示されている作品を見るのを楽しみにしていました」という声が聞かれました。
豊田市美術館を見学している様子です。 8/22(木) 1、2年生の学年出校日です 7
数学のドリルコンテストの問題を解いている14学級の様子です。
8/22(木) 1、2年生の学年出校日です 6
数学のドリルコンテストの問題を解いている13学級の様子です。
8/22(木) 1、2年生の学年出校日です 5
数学のドリルコンテストの問題を解いている12学級の様子です。
8/22(木) 1、2年生の学年出校日です 4
数学のドリルコンテストの問題を解いている11学級の様子です。
8/22(木) 1、2年生の学年出校日です 3
数学の問題を解いている23学級の様子です。
|
|