竹ボラさんに、緑のカーテンのネットをはっていただきました
火曜日は、竹ボラさんに環境整備のためのお力をお借りしています。今日は、1年生の教室の前の花壇に緑のカーテンを作るためのネットをはっていただきました。4年生が理科の授業で観察するツルレイシを育てるためにも、活用させていただきます。児童たちのために暑い中での作業、ありがとうございました。
【特色ある学校づくり推進事業の活用】
【地域の方との連携を図った開かれた学校づくり】
【校舎内外の施設・設備の管理】
関連記事 →
育っていく様子を観察します
【特色ある学校づくり推進事業】 2024-05-21 13:48 up!
応急手当講習を受けました 2
呼吸が確認できない場合の胸骨圧迫法やAEDの使い方を実習しました。いざというときに命を救うための方法を教えてくださった講師の皆様、ありがとうございます。
【心身ともに健康な生活が送れる取組】
【外部講師の方との連携を図った、開かれた学校づくり】
【各学年から】 2024-05-21 12:42 up!
応急手当講習を受けました 1
5年生が、消防署の方を講師にお招きして、応急手当講習を受けました。
【心身ともに健康な生活が送れる取組】
【外部講師の方との連携を図った、開かれた学校づくり】
【各学年から】 2024-05-21 12:40 up!
給水タイムをとっています
3年生の体育です。鉄棒の練習をしています。途中で、給水タイムをとって熱中症対策をしています。暑い日になるという天気予報に合わせて多めの水分を用意していただき、ありがとうございます。
【心身ともに健康な生活が送れる取組】
【各学年から】 2024-05-21 12:40 up!
主人公の気持ちを考えています
1年生の国語です。物語の場面の様子や登場人物の行動などの内容の大体を捉え、音読を楽しむことができるようになるために、場面ごとに気づいたことや主人公の気持ちを考えていました。黒板には、挿絵が映され、考えている場面や主人公の動きを視覚でもとらえて、考えやすくしています。
【意欲的に授業に取り組むためのICT機器の活用】
【各学年から】 2024-05-21 10:41 up!
画のつながり方や交わり方に気を付けて練習しています
2年生の国語です。石と右、上と土など、似た漢字の画のつながりや交わり方などに注目して練習しています。写真は、空中に指で漢字を書いている場面です。飛び出すか飛び出さないかで別の漢字になってしまうので、ていねいに字を書くことの大切さも学びました。
【基礎学力を身につける取組】
【各学年から】 2024-05-21 09:53 up!
植物の育ち方を比べます
3年生の理科です。植物の育ち方を調べるために、種を植えて準備をしています。種は、ヒマワリ、ホウセンカなど4種類の中から、自分たちで決めて選びました。植物の種類によって育ち方がどう違うのかを比べていきます。
【一人一人に応じた教材の準備】
【各学年から】 2024-05-21 09:43 up!
お茶をいれてみよう
5年生の家庭科です。お茶のいれ方を学びました。お茶をいれるお湯の温度や、茶葉が入らないようにお茶を注ぐ方法を学びました。ご家庭でも、機会があればお子様におお茶をいれてもらってください。
【基礎学力(技能)を身につける授業】
【各学年から】 2024-05-20 10:50 up!
学校案内の練習をしています
2年生の生活科です。1年生に音楽室を案内する児童たちが練習をしていました。昨年度は案内してもらったことを思い出して、今度は案内する側として頑張ります。
【意欲的に授業に取り組む児童の様子】
【各学年から】 2024-05-20 10:46 up!
漢字辞典を使って調べています
4年生の国語です。漢字の部首や画数、なりたちなどを漢字辞典を使って調べています。部首がちがうだけで、似た漢字もたくさんあります。象形文字、指示文字、会意文字、形声文字といった、なるほどと思うなりたちの漢字もあります。漢字辞典を使うことで、漢字への興味関心も高まります。
【基礎学力を身につける取組】
【各学年から】 2024-05-20 10:41 up!
「心のもよう」 鑑賞会
5年生の図工です。完成した作品の鑑賞を行っています。自分以外の作品を見ることで、新たな発見もあります。
【豊かな感性を育てる取組】
【各学年から】 2024-05-20 10:05 up!
グループ発表を聞き合いました
6年生の英語です。4人グループで、好きなものを尋ねたり、答えたりする会話を発表しました。他のグループの児童たちも真剣に聞いています。
【意欲的に授業に取り組む場の設定】
【各学年から】 2024-05-20 10:04 up!
手洗いの洗たくできれいにしています
6年生の家庭科です。赤白帽子を手洗いできれいにしています。家でも洗濯機を使うほどではない汚れは、手洗いできれいにできそうですね。
【基礎学力(技能)を身につける授業】
【各学年から】 2024-05-17 12:01 up!
0のつくひっさんをしよう
2年生の算数です。1の位が0の数字や足すと10になってくり上がりがあるひっ算を学びました。練習問題ができた児童は、先生にみてもらいました。答えが違っていた場合は、どこでつまずいているかを教えています。全部できた児童は、学習用タブレットを使った計算問題を行っていました。
【一人一人に応じた学習支援】
【各学年から】 2024-05-17 11:49 up!
みんなにはなそう 2
1年生の国語です。学校探検で見つけたものをクイズにして発表しています。発表者は、質問にどのように答えるかを考えて話します。発表者が変わるたびに、質問したい児童がたくさん挙手をしていました。
【意欲的に授業に取り組む児童の様子】
関連記事 →
みんなにはなそう
【各学年から】 2024-05-17 11:40 up!
授業参観 8
次回の授業参観もよろしくお願いします。本日は、ご参観いただき、ありがとうございました。
【保護者との連携を図った、開かれた学校づくり】
【各学年から】 2024-05-16 13:39 up!
授業参観 7
【各学年から】 2024-05-16 13:32 up!
授業参観 6
【各学年から】 2024-05-16 13:30 up!
授業参観 5
【各学年から】 2024-05-16 13:20 up!
授業参観 4
【各学年から】 2024-05-16 13:18 up!