2,4年 川遊び
2,4年生の川遊びの様子です。
ボランティアの方に協力いただき、川遊びを楽しむことができました。 おいかわ、かわむつ、よしのぼり、かに、おたまじゃくし、ヤゴなど、たくさんの生き物を捕まえることができ、大喜びでした。 こういった楽しい体験が川を大切にする気持ちに繋がります。 4年生 国語
4年生の国語の授業の様子です。
「走れ」を近くの席の友達と一緒に読んだり、聞きあったりする姿が見られました。 3年生 算数
3年生の算数の授業の様子です。
大きな数のたし算とひき算の問題を解いて、先生に見せたり、友達同士教えあったりする姿が見られました。 花壇ボランティア
地域のボランティアの皆さんが、花壇を耕し、新しい花の苗を植えてくださいました。花壇が夏の花で大変きれいになりました。これからの生長も楽しみです。
6年生 国語
6年生は国語のテストをしていました。
静かに集中して問題を読み、考える姿が見られました。 5年生 算数
5年生の算数の授業の様子です。
整数÷小数の計算の方法を考えていました。 自分が考えた96÷2.4の計算の仕方をグループで発表し、グループで考え方をホワイトボードにまとめる姿が見られました。 3,4年生 水泳
3,4年生の水泳の授業の様子です。
ビート板を使ってバタ足の練習をした後、コースに分かれて練習しました。 1,2年生 水泳
1,2年生の水泳の授業の様子です。
今日は、どのくらい顔をつけられるかなどを確かめました。これからの練習で少しずつ上達するといいですね。 あすくす ジャガイモの収穫
あすくすでは、ジャガイモの収穫をしました。たくさんのジャガイモを収穫することができました。
あいさつ運動
今日は、石畳地区の民生児童委員さんと主任児童委員さんが、門のところに立ち、あいさつ運動をしてくださいました。子どもたちは登校すると、元気にあいさつをしていました。
5,6年生 プール開き
5,6年生のプール開きの様子です。同じ方向に泳ぐことで流れるプールにし、楽しむ姿が見られました。その後、何メートル泳げるか等、記録をとりました。
午前中出張で撮影はできませんでしたが、1~4年生も無事にプール開きができました。 草取り
今日の掃除の時間は全校草取りでした。皆で協力して草を取りました。短い時間ですが、皆で取ると少しずつ草が減ります。
あすくす
あすくすの学習の様子です。
集中し、真剣な表情で学習していました。 1年生 生活科
1年生の生活科の授業の様子です。
学校クイズを作っていました。紹介する部屋や物を決めて写真に撮り、タブレットの発表ノートでクイズを作っていました。タブレットの使い方を教えあう姿も見られました。 2年生 体育
2年生の体育の授業の様子です。
鉄棒をしていました。先生に教えてもらったり、助けてもらったりしながら、少しずついろいろな技にチャレンジしていました。成功するとシールをもらうことができ、嬉しそうでした。 4年生 国語
4年生の国語「走れ」の授業の様子です。
はじめて読み、場面分け等について友達と話し合っていました。 3年生 国語
3年生の国語「ワニおじいさんのたから物」の授業の様子です。
第2場面について話し合い、どんな内容かまとめていました。 5年生 国語
5年生の国語「地域のみりょくを伝えよう」の授業の様子です。
調べて分かった事実と自分の考えを、筋道立ててまとめようと頑張っていました。 6年 理科
6年生の理科の授業の様子です。
教育実習生が「お米を口の中に入れてかむことで何が変わるのだろうか」というめあてで授業を行いました。ご飯粒を入れた2つの袋に、一方は水を入れ、もう一方は唾液を入れてよく揉み、ヨウ素液を入れて比べました。グループで協力し合って実験していました。次回、この結果から分かったことをまとめ、デンプンとだ液の働きの関係が分かると思います。 1年生 授業参観
1年生の授業参観の様子です。
算数「ふえたり へったり」の授業でした。バスの動画を見ながら何人増えたり減ったりしているのか、数図ブロックを動かしていました。見たり聞いたりしながら実際にブロックを動かすことで、数の増減の感覚が養われていきます。 |
|