5月1日 PTA奉仕作業
今日は、年2回行われるPTA奉仕作業の日です。
1・3・5年生の保護者によるトイレと洗い場の掃除が朝から行われています。 床や便器をていねいに拭いたり磨いたり・・・。本当にありがたいです。 5月1日 理科 6年生
気体検知管を使って、呼吸の前後の酸素と二酸化炭素の濃度をはかりました。
4月30日 総合的な学習 3年生
6時間目。
楽しそうな声が聞こえてきたのでのぞいてみると、たべものカルタで盛り上がっていました。 4月30日 国語 2年生
国語の教科書を音読中です。
4月30日 国語 国際3年生
「おすもうさんみたいなかえる」というフレーズに
「お相撲さん、分かる?」 4月30日 算数 国際1年生
数字を書く練習をしました。
4月30日 国語 3年生
新出漢字の練習をしました。
学習用タブレットで指やタッチペンでなぞって、練習しました。 筆順が違うと教えてくれるので、もう一度はじめからなぞります。 4月30日 音楽 6年生
「翼をください」を歌いました。
恥ずかしいのか、声は小さめでしたが、きれいな声を響かせている子もたくさんいました。 4月30日 図工 1年生
「こいのぼりをつくろう」
もうすぐ端午の節句です。今日はこいのぼりをつくります。 次の時間、1年生教室の廊下の壁をこいのぼりが泳いでいました。 4月30日 家庭科 5年生 その2
お湯を沸かして、少し冷まして、急須に注ぎます。
それを湯呑みに注ぎ、茶托にのせて「どうぞ」。 4月30日 家庭科 5年生 その1
今日はお茶のいれかたの勉強です。
手をきれいに洗い、急須や湯呑みなどを洗って準備です。 4月30日 国語 4年生
質問することを考えながら話を聞こう
新しい教材に入りました。 動画を見て、これから学ぶことを確認しました。 4月30日 国語のテスト 4年生
1時間目からテストが始まりました。
4月30日 図工 6年生
図工室で「くるくるクランク」の設計図を描きました。
イメージするものが浮かびません。 くるくると回してみて「シュラスコ!」と思いついた子もいます。 モグラ叩きのイメージをもった子もいます。 どんな作品ができるのか楽しみです。 4月26日 国語 国際1年生
ひらがなを書く練習をしました。
今日は、「い」。 4月26日 国語 国際2年生
新出漢字の練習をしました。
「少」という字を見て、「気づいたことがある人?」と先生が問いかけると手があがりました。 「ノ(の)があります」 「小さいがあります」 👍👍 4月26日 家庭科 5年生
家庭科でも元気いっぱいの5年生。
ガスや包丁が安全に使えるように、しっかりお話を聞きます。 4月26日 国語 2年生
「1年生で習った漢字だよ。書けるかな?」
4月26日 縦割り活動の準備 6年生
5月に「1年生を迎える会」が行われます。
6年生は全校のリーダーとして、準備に取り組んでいます。 4月26日 社会 5年生
日本の国土はどのように広がっているのかな
地図帳を見ながら、海の領土の確認をしました。 東西南北、どこまでが日本の領土なのかな? |
|