いつも高岡中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。 高中生の学習や活動の様子など、旬の情報をお届けします! どうぞ、ご覧ください。

10/13 今日の高岡中

画像1 画像1
 
秋晴れの今朝、何ともステキな光景を目にしました。
学校周りには視界を遮る大きな建物がないため、空が本当に広く見えます。また、飛行機雲も頻繁に見られ、見つけるたびに「何かいいこと起こりそう…」と前向きな気持ちになります。


 今日もステキな一日になりますように・・・
 

10/12 最終日も明るく

画像1 画像1
 
教室を回っていると、学校生活を楽しんでいる生徒たちの姿を多く見かけます。特にこの日は前期の最終日とあって、いつも以上にテンションが高かったように思います。
 

10/12 3-2 前期最終の授業 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
金曜日の3年2組の英語の授業の様子です。
 

10/12 3-2 前期最終の授業 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
金曜日の3年2組の英語の授業の様子です。
 

10/12 2-3 中部地方を学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
金曜日の2年3組の社会・地理分野の授業の様子です。
中部地方の自然環境について学んでいました。
 

10/12 1-4 単元のまとめ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
金曜日1年4組の理科の授業の様子です。
単元のまとめのプリントを仲間や先生に確認しながら、正確な知識の定着のために一生懸命取り組んでいました。
 

10/12 1-4 単元のまとめ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
金曜日1年4組の理科の授業の様子です。
単元のまとめのプリントを仲間や先生に確認しながら、正確な知識の定着のために一生懸命取り組んでいました。
 

10/12 1-4 単元のまとめ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
金曜日1年4組の理科の授業の様子です。
単元のまとめのプリントを仲間や先生に確認しながら、正確な知識の定着のために一生懸命取り組んでいました。
 

10/12 2-2 エネルギー変換のしくみ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
金曜日の2年2組の技術科の授業の様子です。
ダイナモラジオの製作で、電子回路にテスターを当てたりしながら、エネルギー変換のしくみにも取り組んでいました。
 

10/12 2-2 エネルギー変換のしくみ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
金曜日の2年2組の技術科の授業の様子です。
ダイナモラジオの製作で、電子回路にテスターを当てたりしながら、エネルギー変換のしくみにも取り組んでいました。
 

10/12 2-2 エネルギー変換のしくみ 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
金曜日の2年2組の技術科の授業の様子です。
ダイナモラジオの製作で、電子回路にテスターを当てたりしながら、エネルギー変換のしくみにも取り組んでいました。
 

10/12 1-3 経済成長の要因 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
金曜日の1年3組の社会・地理分野の授業の様子です。
「東アジアの経済成長と他国とのつながりについて考えよう」をテーマに学習が進められていました。
 

10/12 1-3 経済成長の要因 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
金曜日の1年3組の社会・地理分野の授業の様子です。
「東アジアの経済成長と他国とのつながりについて考えよう」をテーマに学習が進められていました。
 

10/12 金曜日の給食

画像1 画像1
 
金曜日の献立は ―――――

野菜あんかけめん(豊田めん)、和風サラダ、ししゃもフライ、牛乳 でした。

 *エネルギー:793kcal  たんぱく質:32.3g
 

10/12 2-4 お礼の手紙 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
金曜日の2年4組の英語の授業の様子です。
ホームステイを経験したと想定して、お礼の手紙の書き方をお互いの意見を参考にしながら考えていました。
 

10/12 2-4 お礼の手紙 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
金曜日の2年4組の英語の授業の様子です。
ホームステイを経験したと想定して、お礼の手紙の書き方をお互いの意見を参考にしながら考えていました。
 

10/12 1,2学級 僕の手・私の手 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 
金曜日の1,2学級の美術の授業の様子です。
自身の手をデッサンし、お互いの作品を鑑賞して感想を述べ合っていました。
 

10/12 1,2学級 僕の手・私の手 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
金曜日の1,2学級の美術の授業の様子です。
自身の手をデッサンし、お互いの作品を鑑賞して感想を述べ合っていました。
 

10/12 1,2学級 僕の手・私の手 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
金曜日の1,2学級の美術の授業の様子です。
自身の手をデッサンし、お互いの作品を鑑賞して感想を述べ合っていました。
 

10/12 3-5 行政の役割 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 
金曜日の3年5組の社会・公民分野の授業の様子です。
「行政の役割と行政改革」について学習が進められていました。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/14 スポーツの日
10/15 後期始業
進路相談会(3年)
合唱コン特別日課
10/16 進路相談会(3年)
合唱コン特別日課
10/17 進路相談会(3年)
合唱コン特別日課
10/18 合唱コン特別日課

学校だより

学年通信

進路通信

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

災害時の対応

いじめ防止基本方針