9月9日(月)の梅坪小(9)5年生の給食風景
マナーを守り、たくさん食べる5年生。 
育ち盛りですから!  
	 
 
	 
 
	 
9月9日(月)の梅坪小(8)5年生の給食風景
どのクラスも 会食を楽しむ様子がよく伝わってきます。 
 
	 
 
	 
 
	 
9月9日(月)の梅坪小(7)5年生の給食風景
いただきまーす! 
元気いい。  
	 
 
	 
 
	 
9月9日(月)の梅坪小(6)5年生の給食風景
本日は、楽しみなキャンプに向けて いよいよ動き出した5年生の教室におじゃましました。 
活気のある教室では、おかず増量の戦いが繰り広げられていました!  
	 
 
	 
9月9日(月)の梅坪小(5)本日の給食です!
本日の給食です。 
レバーとかぼちゃのあまからに、むぎみそ汁、ゆかりあえ。 食欲をそそる、栄養バランスのとれた豪華メニューです!  
	 
 
	 
 
	 
9月9日(月)の梅坪小(4)水泳学習、継続中です! 事前指導
特別支援学級では、11日(水)から始まる水泳学習に向けて、事前指導を行いました。 
1、3年生もこの日に行います。 行き先は、平芝の室内プールです。 天候、気温の心配、中止はありませんので、とても助かります。 8組に全員集まり、持ち物、記名などをチェックしました。 保護者の皆様、ご準備ありがとうございます。 暑い日々が続くだけに、子どもたちはウキウキです♪  
	 
 
	 
 
	 
9月9日(月)の梅坪小(3)登校風景
あまりにも暑いので、8時10分前に昇降口を開けました。 
今週も、身体の調子を優先しながら頑張りましょう!  
	 
 
	 
 
	 
9月9日(月)の梅坪小(2)登校風景
本日は、2年生の身体測定、56年の水泳学習、委員会活動があります。 
子どもたちは、元気に登校しております! でも、暑いですよねー!  
	 
 
	 
 
	 
9月9日(月)の梅坪小(1)おはようございます!
おはようございます。 
週はじめも、暑い朝です。 豊田市では、昼に33度の予報が出ています。 体調自己管理をしっかりして、過ごしていきましょう!  
	 
9月6日(金)の梅坪小(10)下校風景です!
正門の下校風景です。 
暑い日が続いて、今週は特に疲れたことと思います。 週末はゆっくり休んでくださいね!  
	 
 
	 
 
	 
特別支援学級 学年通信 9月6日号9月6日(金)の梅坪小(9)4年生の給食場面です!
笑顔がいっぱい、爽やかボーイズ、ガールズがせいぞろいの4年生の皆さんでした♪ 
 
	 
 
	 
 
	 
6年 学年通信 9月6日号5年 学年通信 9月6日号9月6日(金)の梅坪小(8)4年生の給食場面です!
クラスによって、多少の雰囲気は違いますが、みんな個性的ないい子ばかりです! 
 
	 
 
	 
 
	 
3年 学年通信 9月6日号2年 学年通信 9月6日号9月6日(金)の梅坪小(7)4年生の給食場面です!
ウエーヴが起こりました! 
とにかく元気です!  
	 
 
	 
 
	 
1年 学年通信 9月6日号9月6日(金)の梅坪小(6)4年生の給食場面です!
食べ終えた子もちらほら。 
今日もおいしく食べられたようでした!  
	 
 
	 
 
	 
 |