| 何が合うかな?
持ってきた食材で1番合うものはなにかを話しながら食べています!             ハラペーニョジャムの感想
意外と甘くて美味しかった。もっと食べたくなった。やはりパンが1番合うと思うという感想がありました!             ハラペーニョジャム試食会
1年生は3年生が商品開発に携わったハラペーニョジャムを試食しました!             英語×理科 2
未習の英単語も文脈から考えて理解を助けていきます。英語と理科のハイブリッド授業の魅力のひとつが、文脈から考える力をつけることです。             英語×理科
豊田高専の先生による英語と理科のハイブリッド授業の様子です!             9/18 給食アンケート結果発表
健康委員会の生徒が給食アンケートの結果を発表しました。副菜で1番人気だった献立は「イタリアンサラダ」でした!今日の給食にも出ており、大人気でした!             豊田高専出前授業(英語)
初めて聞く単語なども調べながら、協力してまとめをしています。             豊田高専出前授業(全校英語)
豊田高専の先生、生徒さんによる出前授業が行われました。ラリージャパンについて様々な立場にたってメリット、デメリットを考えています。             職場体験報告会
2年生が1年生に向けて、職場体験の報告を行いました。 1年生の参考になるといいですね。             職場体験を知ろう
2年生の体験発表を聞いて、1年生は様々な仕事について知ることができました。             2年生から1年生へ
2年生が職場体験で学んだことを1年生に伝えました。             職場体験発表会
2年生が1年生に職場体験について発表しました!             9/13 本しりとり
旭中の伝統イベント「本しりとり」を今年も図書委員会が企画してくれました。今日は3年生が挑戦しました。とても盛り上がって楽しかったです!             美術室いっぱい
素敵な作品が美術室いっぱいにできました!             作品制作
小学生と一緒に作品制作をしました!             「美しい」とは?
小学生と一緒に、美しいについて考えました。             小中 交流授業
敷島小6年生と1年生が交流しました!美術の授業です!             英会話をしよう
ALTの先生と英会話をしています!習った単語を思い出しながら会話を続けています!             ハイチーズ
記念撮影をハラペーニョ畑で行いました!旭のためになにかをしたいというお話がとても印象的でした。             生徒撮影 ハラペーニョ校外学習
生徒が撮影した写真です!青空がきれいです。             |