明日はハッピーデー
 明日は、全校で友達のよいところをカードに書き合うハッピーデーです。朝の会で企画委員の子が告知をしてくれていました。
 
【校長室から】 2024-07-09 15:46 up!
 
ワンワンデー1日目
 今日は井上小伝統の福祉委員会による盲導犬募金活動「ワンワンデー」1日目でした。明日もよろしくお願いします。
 
【校長室から】 2024-07-09 15:33 up!
 
分散下校の様子
 暑さ対策のため、分散下校を始めています。各自でしっかり安全確認しましょうね。
 
【校長室から】 2024-07-08 17:15 up!
 
第3回クラブ活動
 第3回クラブ活動、日本文化遊び・ダンス・手芸クラフトクラブの様子です。次回は9月9日(月)の予定です。
 
【校長室から】 2024-07-08 17:12 up!
 
ツバメ何匹?
【校長室から】 2024-07-08 14:37 up!
 
4年楽しいマーチ
 4年生が鍵盤ハーモニカで楽しいマーチの演奏を聴かせてくれました。速いリズムも上手に演奏できますね。
 
【校長室から】 2024-07-08 14:35 up!
 
ヒマワリすくすくアサガオへろへろ
 ひまわりがすくすく伸びて花を咲かせています。アサガオはちょっと葉っぱがへろへろです。きっと復活しますよね。
 
【校長室から】 2024-07-08 14:33 up!
 
6年ナップザック作り
 6年生が家庭科室でミシンを使って、ナップザックを作っていました。丈夫なナップザックができるといいですね
 
【校長室から】 2024-07-08 14:31 up!
 
きゅうしょくビンゴ
 給食委員が各教室を回って、きゅうしょくビンゴを回収していました。工夫して活動していますね。
 
【校長室から】 2024-07-08 14:29 up!
 
黒板メッセージ
【校長室から】 2024-07-08 14:26 up!
 
傘さし登校
 7月8日(月)朝の正門付近の登校の様子です。異常な危険な暑さです。傘をさして1列で安全に登校してくださいね。
 
【校長室から】 2024-07-08 14:24 up!
 
5年防災食
 7月5日(金)5年生が、上級食育指導士・スポーツ食育アドバイザーの講師をお招きし、防災食について学びました。学んだたくさんのことを、今後の生活にしっかり活かしていきましょうね。
 
【お知らせ】 2024-07-08 14:22 up!
 
学校運営協議会
 7月5日(金)午前中、区長さんをはじめとする地域の方を招いて、第1回学校運営協議会を実施しました。どの児童も集中して話をきいていたことをほめていただきました。
 
【校長室から】 2024-07-05 18:11 up!
 
5年プログラミング
 ICT支援員さんが2年生と5年生の巡回指導に来てくれました。簡単なゲームも作れるんですね。
 
【校長室から】 2024-07-05 18:08 up!
 
ゆりのきボランティア
 ゆりのきボランティアさんがつくってくれている図書室の掲示です。いつ見ても素敵ですね。
 
【校長室から】 2024-07-05 18:04 up!
 
5年水泳記録測定
 5年生が水泳の記録測定をしていました。目標を達成できましたか?
 
【校長室から】 2024-07-05 18:01 up!
 
4年お弁当で一番おいしかったもの
 このクラスのミニトークは「きのうのお弁当で一番おいしかったもの」でした。話しやすいお題でしたね。
 
【校長室から】 2024-07-05 17:57 up!
 
4年ゴーヤ
 4年生が花壇でゴーヤを育てています。大きくなりますように。
 
【校長室から】 2024-07-05 17:51 up!
 
ツマグロヒョウモン?
 オレンジ色のきれいな蝶が花壇にやってきました。ツマグロヒョウモンのメス?でしょうか。
 
【校長室から】 2024-07-05 17:49 up!
 
正門前のポーチュラカ
 正門前花壇のポーチュラカがきれいに咲きだしました。まだまだぐんぐん育ちますよ。
 
【校長室から】 2024-07-04 18:00 up!