1年手がピンピン
【校長室から】 2024-07-16 16:59 up!
 
ヒマワリ全開
【校長室から】 2024-07-16 16:57 up!
 
貴重な外遊び
 今日のなかよしタイムは、雨が上がって貴重な外遊びができました。セミの鳴き声が聞こえるようになってきました。
 
【校長室から】 2024-07-16 16:55 up!
 
豚骨ラーメン
 今日の給食は豚骨ラーメンでした。パリパリの春巻きも、とてもおいしかったですね。
 
【校長室から】 2024-07-16 16:51 up!
 
6年修学旅行班別行動
 6年生が修学旅行班別行動の計画を立て始めていました。しっかり事前学習をして充実した修学旅行にしましょうね。
 
【校長室から】 2024-07-16 16:46 up!
 
ゆりのき図書館ボランティア
 毎週火曜日の午前中にボランティアの皆さんが来校し、図書室の掲示物づくりをしてくれています。もう秋の掲示づくりなんですね。出来上がりを楽しみにしています。
 
【校長室から】 2024-07-16 16:43 up!
 
5年玉止め
 5年生が玉止めの練習をしていました。難しいけど、何度もチャレンジしましょうね。
 
【校長室から】 2024-07-16 16:38 up!
 
Obon Festival
図工室前の外国語の掲示板です。ALTの先生が作っています。
 
【校長室から】 2024-07-16 16:36 up!
 
4年ゴムの力
 4年生が音楽室でゴムの力の学習をしていました。何人の子が、ゴールまで車を走らせることができたのかな?
 
【校長室から】 2024-07-16 16:07 up!
 
6年週末にしたことを伝えよう
 6年生の外国語「週末にしたことを伝えよう」の様子です。みんな充実した週末を過ごしていますね。
 
【校長室から】 2024-07-16 15:34 up!
 
黒板メッセージ
【校長室から】 2024-07-16 15:32 up!
 
6年植物の水のゆくえ2
 いつもは見えないミクロの世界、くっきり見えると感動しますね。
 
【校長室から】 2024-07-12 16:42 up!
 
6年植物の水のゆくえ
 6年生が顕微鏡で植物の葉の裏の細胞を観察していました。
 
【校長室から】 2024-07-12 16:38 up!
 
けんこうクイズラリー2
【校長室から】 2024-07-12 16:33 up!
 
けんこうクイズラリー
 保健室前の掲示がかわりました。「けんこうクイズラリー」です。
 
【校長室から】 2024-07-12 16:31 up!
 
1年いろみずで かみをそめてみよう
 1年生が図工室で、色水で紙を染めて模様を作っていました。色とりどりでとてもきれいですね。
 
【校長室から】 2024-07-12 16:28 up!
 
1年カタカナ
 1年生がカタカナの学習をしていました。「ツ」と「シ」とか、むずかしいけどがんばってくださいね。
 
【校長室から】 2024-07-12 16:24 up!
 
2年ミニトーク
 今日のお題は「およぐなら、川・海・プールのどれがいいですか」でした。やっぱ海かなあ。
 
【校長室から】 2024-07-12 16:15 up!
 
世界が一つになるまで
 朝の会で「世界が一つになるまで〜♪」という歌声が、たくさんの教室から響き渡っていました。大きく口が開いてますね。
 
【校長室から】 2024-07-12 16:12 up!
 
3年井上・御船町をもっとよりよくし隊
 3年生が総合的な学習で研究授業を行いました。「井上・御船町をもっとよりよくし隊」と、たくさんの意見がでていました。
 
【校長室から】 2024-07-12 07:43 up!