後期生徒会役員選挙を実施しました。(3)
10月4日、後期生徒会役員選挙を
実施しました。 今回は、1年生の役員も立候補して 堂々と演説をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期生徒会役員選挙を実施しました。(2)
10月4日、後期生徒会役員選挙を
実施しました。 立会演説会で、堂々と自分の公約を 話して、よいより井郷中学校にしたい という思いを演説しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 後期生徒会役員選挙を実施しました。(1)
10月4日、後期生徒会役員選挙を
実施しました。 立会演説会、投票をしました。 学習用タブレットで選挙公報を配布 しています。それとあわせて演説を しっかり聞いて投票します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 豊田市中学生海外派遣団が帰ってきました(アメリカ団)
10月1日、海外派遣団のアメリカ団が
帰ってきました。 日付変更線をまたいで行って、またいで 帰ってきました。今日は何日? 元気で帰ってこられたようで、よかった です。お帰りなさい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 豊田市中学生海外派遣団が帰ってきました(イギリス団)
9月30日、豊田市の中学校28校から
一人ずつがイギリスへ海外派遣に行って きました。 時差8時間の空路を帰ってきました。 お帰りなさい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「秋の日はつるべ多し」です。
秋の日は、井戸の釣瓶が落ちるように
早く沈み、日が暮れるのが早いという意味 です。 もう「釣瓶」つるべが何かもわからない 人が多いでしょうね。 井戸の水を組むおけが、釣瓶です。水を くみ上げるときは、重くてゆっくりです。 落ちるときは、滑車がからからからと早く 落ちていきます。 どの年代までが、理解してもらえるので しょうか。 |