トランプをしました 10/3
教育長先生が教室を回ると、5年生の子たちが「スピードをしませんか」とトランプ遊びに誘いました。
子どもたちは、うまくルールを説明し、いよいよスピードのスタートです。 協力体制でなんとかスピードをやり遂げました。 ともえっ子の人懐っこさと温かさに教育長先生も喜んでくださいました。 さすがともえっ子です。 貴重な時間になりました。 教育長先生が学校に来ました10/3
今日は、豊田市教育委員会教育長先生が、ともえっ子の様子を見に来てくださいました。
雨が降っていましたので、子どもたちは校舎内で遊んでいました。 「これは何をしているの?」と聞かれ、「タブレットでタコの絵を描いたよ」「ミサンガを作っています」と説明しました。なんだか楽しそうです。 大成功! 10/2
5年生が調理実習をしました。
作ったのはカレーライスです。 野菜の煮込み具合、ルーのまろやかさ、ご飯、どれもバッチリでした。 とてもおいしかったです。大成功です。 もうすぐキャンプです。 この調子でがんばってください。 休み時間が終わったら 10/2
ともえタイムが終わりました。
子どもたちは時間を守って教室に戻ります。 時計を見て行動できるので、いつも感心しています。 たっぷり遊んだ後は、ご機嫌ですね。 ともえタイム 10/2
ともえタイムの様子です。
子どもたちが元気に遊んでいました。 本当に仲がいいなと思います。 がんばるぞ 10/2
2年生の教室です。
漢字や計算などの基礎基本の学習をしていました。 子どもたちから「やることをやるぞ」「がんばるぞ」「やる気マックス」「まずは姿勢を良くして…」などの気合いの入った声が聞こえてきました。 みんなでがんばろうという雰囲気がありますね。 5、6年生の音楽 10/2
5、6年生が楽器で演奏をしていました。
木琴やリコーダー、アコーディオン、電子オルガンなど、一人一つの楽器を使っていました。 曲は威風堂々です。 難しい曲ですが、同じパートの人たちと協力し合ってがんばっています。 おはようございます 10/2
おはようございます。
子どもたちが元気に登校しました。 児童用の昇降口に、新しい掲示物がはられました。 修学旅行の写真です。1から5年生の子たちがとても興味深そうに見つめていました。 芸術鑑賞会 10/1
今日の午後は、下山中学校を会場として、芸術鑑賞会を行いました。
これは、子どもたちが本物の芸術に触れることで豊かな情緒を培うことを願って実施しています。 今年は、劇団うりんこさんの演劇「ともだちや」を鑑賞しました。 ともだちやというお店が繰り出す物語に、子どもたちはグッと引き込まれました。 そして、友達って何だろうと改めて考えていました。 また、この会は、4つの小学校の子どもたちが集まって行われ、巴ケ丘小の6年生が代表として挨拶をしたり、お礼の言葉を述べたりしました。とても立派な姿でした。 5年生の算数 10/1
5年生の算数です。
分数の学習をしました。 写真は、通分の仕方を説明し合う様子です。 声に出して説明することで理解が深まります。 3年生の国語 10/1
3年生の国語の様子です。
「案内の手紙を書こう」という学習です。 子どもたちは、習ったことをもとに、実際に手紙を書いていました。 手紙の内容はそれぞれで、もうじき運動会があるよ、習い事の発表会があるよ、などとありました。 宛先も、家族や遠くに住む親戚など様々です。 学習が生かされていますね。 読書をしよう 10/1
2年生の教室です。
休み時間に読書をしていました。 友達とそろって、お気に入りの本を読んでいました。 読書好きな子が多いです。そういえば読書の秋、ですね。 おはようございます 10/1
おはようございます。
今日から10月です。 あじさい坂の木々も色づいてきました。 やっと秋が到来するような気配です。 6時間目 9/30
1、2年生は外遊びです。暑さで今までなかなか外で遊ぶことができなかった分、運動場いっぱいに広がって思いっきり遊んでいます。
草取り 9/30
掃除の時間に全校で草取りをしました。涼しくて草取りもやりやすくなりました。
4年生図工 9/30
4年生は図工「ひみつのすみか」に取り組んでいます。拾ってきた木切れやひもなどを使って、ひみつのすみかをつくっています。とても楽しそうです。
おはようございます 9/30
肌寒くなってきましたが、子どもたちは元気に登校しています。
5年生の家庭科 9/27
5年生の家庭科の様子です。
ご飯の炊き方を学習しました。 もうすぐキャンプです。 野外炊事でカレーライスを作るときに役立ちますね。 姿勢 9/27
1年生の教室では、保健室の先生とよい姿勢について学んでいました。
思い出を絵に描こう 9/27
2年生の図工です。
思い出を絵に描いて表していました。 絵の具を使って色付けをしました。 花火や家族を丁寧に描く姿から、思い出を大切にしている気持ちが伝わってきました。 |