6/26 イモの観察 43日目観察苗は、ツルを伸ばすと50cmぐらの長さになっていました。 6/26 こんなところも6/26 ろうかにスズメがやってきたスズメの恩返しを期待したいです。 6/26 遊具の解体はじまる
幸海ふれあいパークに設置されていました木製遊具の解体工事がはじまりました。ここ数年は、腐食して遊ぶことはできなかったかと思いますが、過去に思い出のある卒業生や保護者の方もお見えになると思います。滑り台が真っ二つに切断されて行く姿を見ると寂しい思いです。数日中には跡形もなくなると思います。
6/25 3・4年生 体育 水泳
今日は、水泳指導の講師の先生に来ていただき、指導をしていただきました。講師の先生は、今年ね3年目ということで、子どももたちの成長の姿を実感されていました。
写真は、3・4年生の時間です。3年生は、1年生から指導したので特に成長を感じる話をされていました。講師の先生には全学年お世話になります。ありがとうございます。 6/25 1年 生活科 しゃぼんだまをつくろう。
1年生生活科では、しゃぼん玉液づくりをしました。じょうずにできたかな。
6/25 イモの観察 42日目6/24 クラブその36/24 クラブその26/24 クラブ活動を行いました。6/24 居場所スタッフのみなさんありがとうございます。6/24 イモの観察41日目と・・・
週明け芋畑に行くとイモのツルが横へさらに広がっていました。同時に周辺の草も伸び、一見イモの葉が目立たなくなっています。PTAの奉仕作業できれいにしてもらった周辺もだいぶ伸びてきました。
6/24 1年生のアサガオが・・・6/24 一週間がはじまりました。
ようやく、東海地方も梅雨入りしました。今朝は、梅雨入りはしたものの晴空が広がり蒸し暑い日となっています。子どもたちは元気に登校してきました。登校後はそれぞれ朝の活動に一生懸命です。
6/21 雨上がり虫たちの喜びの姿が6/21 イモの観察38日目6/21 現職教育研修(先生の勉強会)
昨日は、先生たちの研修会を実施しました。今回は、養護教諭から目の健康のために、「めまもり」とは、と称して目の健康について学習しました。先日の親子保健集会では、姿勢の大切さにつて学びました。タブレットや本を読むときの姿勢もとても大切です。あなたは、タブレットの使用時間、姿勢はいいですか。
6/20 わくファミ遊び6/21 1・2年 今日は卓球をしよう
今日は、朝から雨が降っていたので、なかよしタイムは卓球を楽しみました。1・2年生の番です。高学年の子や先生も一緒にプレイして、コツを教えていました。
片づけを進んで取り組んでくれる子もたくさんいます。ありがとう。 6/21 3年 国語 イメージマップ作りで想像して
3年生は、国語の授業で、イメージマップ作りに取り組んでいました。題は「ワニ」「オニ」「たから物」の3つで、順番に考えていきました。元になる言葉から連想するものを次々とノートに書いていて、イメージがはっきりとしていくのがわかりました。
|
|