山あす 学級通信「TRY」4号
山あす 学級通信「TRY」4号を掲載しました。
日頃の授業の様子や、夏の保護者学習会のお知らせが掲載されていますのでぜひご覧ください。
こちらから→
山あす 学級通信「TRY」4号
【各学年から】 2024-07-03 17:54 up!
7月3日(水)2年生 生活科の授業の様子
2年生の生活科で、夏野菜を育てています。今日は、「害虫が来なくするための実験をしよう」をテーマに学習をしていました。各自で倒したい害虫を決め、調べてきた「害虫をやっつける方法」を実際に実験してみることで、その有効性を確かめていました。教室に、バジルの香りが漂うと「パスタの匂いがするね」と可愛らしい感想が聞かれましたが、実際に実験が始まると、みんなの目の色が変わり、本当に効果があるのか真剣に確かめていました。中には、実験の前に、お目当ての害虫を捕まえることに苦労しているグループもありましたが、どの子も満足のいく実験ができたようです。これから、この結果をもとに、自分の野菜がさらにおいしくなるように取り組んでいきます。
【学校からのお知らせ】 2024-07-03 17:09 up!
7月3日(水)山の子学級 研究授業の様子
山の子学級では、自分の得意なこと(キラリ)を増やすために、みんなでボッチャをしました。ただ単に楽しむだけでなく、「みんなに優しく声をかける」「白いボールを狙って投げる」など、それぞれが目標を決めて臨みました。チームで作戦を考えたり、アドバイスをしあったり、勝ち負けだけでなく、自分の素敵なところも発見できる素敵な授業になりました。
【学校からのお知らせ】 2024-07-03 14:50 up!
7月3日(水)あすなろ学級 生き物の様子
あすなろ学級は、朝から大騒ぎ。なんと昨年秋から飼っているザリガニが脱皮をしていたのです。名付けて「ザリガ2世」。ザリガ2世をそっと触ると「少し硬いゼリーみたい」でした。ザリガ2世も、みんなで大切に育てていきます。
あすなろ学級では、さまざまな川の生き物を飼育していて、いろいろな疑問が出てきています。その疑問を博物館の生き物博士に聞いていく予定です。
【学校からのお知らせ】 2024-07-03 08:54 up!
7月2日(火)5年生 研究授業の様子
6時間目の理科では、「台風から生活を守るためにはどうしたらいいか」話し合いました。風、大雨、水道、電気、農業被害の視点から対策を考えました。個人で調べたことを、友達に伝えたい気持ちが伝わってくる発言が多くありました。
【学校からのお知らせ】 2024-07-02 18:47 up!
7月2日(火)6年生 研究授業の様子
5時間目に国語科の研究授業を行いました。6年生は、総合的な学習の時間に調べた「豊田市のよさ」について、聞く人に説得力のある話し方を意識して伝え合いました。数やデータなど根拠をもとに話す力を伸ばすことを目指した学習でした。挙母祭りの400年という伝統や矢作川に住む魚の種類約90種類など、具体的な数字を聞くことで、より強く豊田市のよさが伝わってきました。この学習は、これからいろいろな場面で活用することができると思います。
【学校からのお知らせ】 2024-07-02 18:43 up!
7月2日(火)6年生 総合的な学習の時間の様子
6年生は、地域講師の方をお招きして挙母祭りについて学びました。旧東町、旧南町、旧本町が挙母神社付近にあったことや、現在若い衆や綱元、綱舵になる人がとても少ないというお話がありました。
また、子どもたちも関心をもっている挙母祭りの特徴、紙吹雪に関するお話もありました。元々、山車が角を曲がるとき、そこは鬼門と呼ばれ、塩を撒く代わりに紙を撒いていたことがルーツだということを知りました。「挙母祭りのかっこよさ、歴史的にとても深いことを知り、もっと挙母祭りについて調べたいと思いました」「挙母祭りにかける思いがとてもよくわかりました。もっと祭りに関係する多くの人に話を聞いてみたい」などの感想をもちました。さらに、「僕は小川町に住んでいますが、どこの町に入っているか知りたい」など質問をしながら意欲的に学びました。
これから、さらに挙母祭りを探究していく意欲がわきました。
【学校からのお知らせ】 2024-07-02 18:12 up!
7月2日(火) 1年生 生活科の様子
1年生がシャボン玉遊びをしていました。以前、ものづくりシャボン玉教室を体験した1年生。今回は、シャボン玉教室で作ったフラッパーだけでなく、家からいろいろな物を持ってきてシャボン玉遊びをしていました。ラップやトイレットペーパーの芯、穴あき玉じゃくし、フライ返しなどを持ってきてシャボン玉を作っている子もいました。遊んでいるうちに、「そーっと吹くと大きいシャボン玉になるね」「フラッパーで大きくするには下から上に動かすといいね」など、自分たちでコツを見つけていました。こんなところでも子どもたちの追究する気持ちが育っているのを感じました。
【学校からのお知らせ】 2024-07-02 18:00 up!
手足口病について(お知らせ)
手足口病についてのお知らせを掲載しました。
6月20日に、愛知県内に手足口病警報が発令されています。ぜひご覧ください。
こちらか→
手足口病について(お知らせ)
【学校からのお知らせ】 2024-07-02 09:18 up!
7月1日(月)4年生 社会科の授業の様子
4年生は、社会科の授業で講師の方をお招きして東日本大震災の様子について学びました。講師の方には、宮城県石巻市、福島県請戸小学校で見てきたこと、インタビューしてきたことを話していただきました。災害で子どもを3人失った方のお話を聞いて、震災の悲惨さ、防災の重要性を改めて感じていました。「13年前に、こんな辛いできごとがあったことを知って、胸が苦しくなりました」「災害の恐ろしさ、自然の恐ろしさについて考えることができました」「今地震が起きたらどうすることが必要か考えていきたい」などと感想をもちました。
4年生は、社会科や総合的な学習の時間で防災について考えていきます。今日知ったことや感じたことを大切にしながら、防災を自分事として学んでいきます。
【学校からのお知らせ】 2024-07-01 18:04 up!
7月1日(月)あすなろ学級 総合的な学習の時間の様子
2時間目に、あすなろ学級で研究授業がありました。3年生以上が取り組んでいる総合的な学習の時間「地域の気になる調査隊・一人一人が隊長だ!」の中で、よりよい調査計画について考えました。それぞれが追究していることや今後の計画について発表したり、友達の発表を聞いて自分の計画を見直したりしました。今日の学習を通して、さらに深い追究ができそうです。
【学校からのお知らせ】 2024-07-01 11:09 up!
6月28日(金)3年生道徳科の授業の様子
3年3組では、人に優しくするとはどんなことか考え、自分にできることを「やさしさのバトン」として取り組んでいます。今日は、教材文の登場人物が席を譲る行動をしたときの勇気について考え、自分自身の行動を振り返りました。
まとめでは「人が困っていたら、その人の気持ちを考える」「思い切って勇気を出して助けてあげる」「自分がやれば他の人もきっとやってくれるんだという気持ちでやるといい」と言う意見が出て、さらに思いやりのある行動をしたいという気持ちを高めていました。
【学校からのお知らせ】 2024-06-28 22:14 up!
6月28日(金)4年生 国語科の授業の様子
4年生は、国語科の授業で見通しを立てる学習を行いました。「走れ」で山場を作る大切さを学んだことを思い出し、山場を作ることに加えて、「登場人物を考える必要があるね」「ストーリーが一番大切だから最初に考えないと」「展開の設定が難しいから、一番時間をかけないといけない」などの意見が出ました。
友達と一緒に学ぶことを通してさまざまな考えに触れることで、物語を書くための見通しをもつことができました。
【学校からのお知らせ】 2024-06-28 18:18 up!
6月27日(木)5年生 野外学習の様子(11)
大きな事故もなく無事に学校へ到着しました。6年生からのメッセージも昨日と変わっていて、6年生の温かな気持ちが伝わってきました。
出発したのは昨日なのに、帰着式に臨む5年生の顔つきからは頼もしさを感じます。出迎えにみえた先生方にも胸を張って「ただいま、帰りました」と大きな声で言っていました。
2日間、どの子もよくがんばりました。今日は、くたくたに疲れていると思います。今夜はしっかり休んで、また明日から頑張っていきましょう。
保護者の方には、準備から体調管理まで、本当にご協力をいただきありがとうございました。
【学校からのお知らせ】 2024-06-27 18:04 up!
6月27日(木)5年生 野外学習の様子(10)
全ての日程を終え、さえずり広場で退所式を行いました。退所式の中で、所長さんから「2,650gもゴミを減らしてくれてありがとう」というお言葉とともに、SDGs認定書をいただきました。これは、ゴミを少しでも減らすために、1日目のお弁当の献立を子どもたちが考え、お家の方がそれを作ってくださったおかげです。野外学習で体験したSDGsをこれからの生活に生かしていってほしいです。
【学校からのお知らせ】 2024-06-27 15:41 up!
6月27日(木)5年生 野外学習の様子(9)
串刺しした鮎は、炭火で焼きます。所員さんたちが、朝から準備をし、ずっと火の番もしてくれていました。ファミリーサイトに焼き魚の美味しい匂いが漂ってきて、食欲をそそりました。手間暇かけて準備をした鮎の炭火焼きは絶品でした。
【学校からのお知らせ】 2024-06-27 13:22 up!
6月27日(木)5年生 野外学習の様子(8)
捕まえた鮎を串に刺します。魚を触ることに慣れておらず、なかなかできない子もいましたが、みんなで協力して、串焼きの準備をすることができました。
【学校からのお知らせ】 2024-06-27 13:20 up!
6月27日(木)5年生 野外学習の様子(7)
4組には、魚つかみ職人がたくさんいました。一人で次々と掴む姿は、みんなの憧れの的になっていました。
今から、捕まえた鮎を焼いて食べます。
【学校からのお知らせ】 2024-06-27 11:07 up!
6月27日(木)5年生 野外学習の様子(6)
【学校からのお知らせ】 2024-06-27 11:05 up!
6月27日(木)5年生 野外学習の様子(5)
2組は1組の様子を見て、コツをつかみ、たくさん捕まえることができました。
【学校からのお知らせ】 2024-06-27 11:04 up!